![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99120174/rectangle_large_type_2_03ffa9f54ef9f402e4cffdec09b4d38f.png?width=1200)
会社を売却したい!M&Aマッチングサイトの上手な使い方とは?①
売却希望価格を決める
売却希望価格を決めるには、まず売却したい自社や事業の価値を算定します。
会社や事業を売却するには、合理的な根拠に基づいた売却希望価格を提示し、買い手候補を募る必要があるからです。
会社や事業の価値を算定すると聞くと難しく考えてしまうかもしれませんが、ここで心が折れてしまうと話が進みません。
難しく考えず、まずはM&Aマッチングサイトを開いてみてください。
サイト内には、無料で株式や事業の価値を算定してくれるツールも用意されていることがあります。
これを利用すれば簡単に算定ができます。
入力も3分ほどで完了します。
また、顧問税理士にセカンドオピニオンを求めておくと良いでしょう。
成功事例を読む
M&Aマッチングサイトには成功事例も掲載されています。
成功事例を読むことで、馴染みの薄いM&Aとはどういったものなのか、そしてどう進めると上手く行くのかなど要領を掴むことができます。
ご自分でM&Aを進めるのであれば、成功事例は必ず読んでおいてください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
スキやフォロ―をいただけましたら嬉しいです!
それではまた次の記事で!