![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110005819/rectangle_large_type_2_2d655a234f9353c91db0632a85479f17.png?width=1200)
【M&Aアドバイザー直伝】ネームクリア必勝法!
【買い手必見!】ネームクリア必勝法!
買い手がノンネームシートに興味を持ち売り手にアプローチしてもネームクリアがされなければ、買い手はM&A交渉どころか、具体的な買収検討すらできないわけですが、このハードルは結構高かったりします。
なぜならば、売り手としては実名だけではなく、売却したい会社や事業の秘密情報を買い手に開示することになるので、かなり慎重になるからです。
私がM&Aアドバイザーとして業務を行う時も、買い手からネームクリアの打診を受けた際、すべての打診に応じるわけではなく、買い手情報や買収動機などの精査を行い、アドバイザーとしての意見を売り手に提示して、ネームクリアの可否を伺うようにしています。
ここで、売り手からネームクリアの許可が下りなければ、そこで終了です。
今後の買収検討もM&A交渉もありません。
そういったこともあり、買い手としてはネームクリアの方法も創意工夫して打診する必要があります。
買い手のM&Aコンサルティングを受託することもありますが、
「売り手からなかなかネームクリアをしてもらえません。どうしたらいいのでしょうか?」
というご質問を度々受けますけど、その原因の90%は打診方法にあります。
ですが、ほんの少し手間をかけるだけでネームクリアをもらえる確率は格段に上昇します!
ということで、今回は「【買い手必見!】ネームクリア必勝法!」を解説していきます!
★今回、読んでいただきたい方は以下のような方です!
バトンズやトランビなどのM&Aマッチングサイトで、会社や事業の買収を試みているが、なかなか売り手からネームクリア(実名開示交渉)がもらえない方!
ネームクリア(実名開示交渉)がもらえる確率を上げたい方!
★読むことで得られる効果!
売り手からネームクリア(実名開示交渉)がもらえる確率が格段に上がります!
★メンバーシップ参加で読み放題!
この記事は、メンバーシップ(月額600円~)に参加いただくと、読み放題になります!
【M&Aアドバイザー直伝】ネームクリア必勝法!
では、売り手からネームクリアをいただくための必勝法を伝授していきましょう!
※主にM&Aマッチングサイト上の必勝法としてご説明します。
必勝法は以下の5つです!
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?