ケシパールのアクセサリーのご紹介
ケシパールを使ったアクセサリーをシリーズで製作しています。
パールと言えば、一般的な丸い「本真珠」を真っ先に想像する方が多いと思います。パールは冠婚葬祭に身に着けたり、フォーマルな入学式なんかで身に着けるイメージが定着しています。
少し前に、若い男性の中で淡水パールのネックレスを身に着けるのが流行?して、街中で何人か見かけたことがあり、少しびっくりしました。
本真珠のパールネックレスはお母さんの参観日のイメージが強かったのですが、カジュアルな淡水パールのアクセサリーは年齢を問わず身に着けやすいと思います、
ケシパールとは…
その名の通り「ケシ」は、ポピー(芥子)の実のかたちやサイズ感が似ていることから、名前がつきました。
ケシパールは、淡水パールの一種で、養殖真珠に異物が混入し、たまたまできた無核真珠のことをいいます。
※淡水パールとは湖など淡水で育つ貝から採れるパールです。
本真珠(海水)の場合は丸い核を入れて作られます。
本真珠と比べれば、淡水パールは安価で手に入ります。
とはいえ、パール特有の上品さや輝きもあり、とても魅力的です。
いびつな形が、ユニークな表情を醸し出すケシパールは、カジュアルな服装や日常使いでもコーディネートしやすいです。また結婚式などのパーティにも身に着けることができます。
シンプルで華やかなので、1点持っていると、ファッションアイテムとしても重宝します。
6月の誕生石なので、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれると思います。
このケシパールのピアスは、珍しい薄いグレーで、花弁のような形状です。
風が吹くと軽やかに揺れて、とてもかわいいです。
春らしい可憐なピアスです。
14kgfなので、アレルギーの方でも安心して身に着けてもらえます。
ピアスからイヤリングの変更も可能です。
ご紹介したアクセサリーが気になる、欲しい!という方は下のリンクからお買い求めくださいね。