おいぬさまのいる神社。
きのうのこと。
神社好きの友人が誘ってくれて、武蔵御嶽神社に行ってきました。都心の我が家から二時間かかる東京都の神社です。
御嶽神社は御岳山の山頂にある神社。
とはいえ、ケーブルカーでも登れるので、神社まではわりと簡単に行けます。
(むしろそのあとのハイキングコースが登山)
ちょうど紅葉が綺麗でしてなー!
どこを見ても綺麗だし、適当に撮っても映えるし、二人して感動のシャッター音が止まりませぬでした。
お詣りのあと、本格的にハイキングへ!
きれいな空気、木陰、木漏れ日。
気持ちのいい空間をがしがし歩きながら、写真もガシガシ撮りました。
岩山らしく、大きな岩を登るポイントもあって、岩がせり出すポイントもありました!
ここが絶景で!
思わず「ヤッホーー!!」と腹から叫びまして。
そしたら「ヤッホーー!」って、男の子の声でこだまがかえってきたの。
友人と笑いながらハイキングコースに戻ったら、こだまの主っぽい男の子が両親と一緒に歩いてきました。
「さっき、ヤッホーって返してくれた?」と聞いたら「うん!」って答えてくれてほっこり!
そんな親子にも絶景ポイントをシェア!
絶景をゆずって、先に進むと、後ろから「ヤッホー!!」と叫ぶ男の子の声が笑
もちろん「ヤッホー!!」と返しましたよ!
さらに山中を進むと、綾広(あやひろ)の滝という滝を見ることができました。
きれいな滝で、ずっと眺めていたくなります。
最後は絶景の見える茶店で天ぷらそば!
あ!タイトルのおいぬさまを載せてなかった!
洋犬みたいな狛犬さん!
こちら、なんとニホンオオカミなのだそうです。
*しのぶ*