![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93934037/rectangle_large_type_2_8284c48e753fc461e69f668cfefe75d9.jpeg?width=1200)
ブックサンタ2022
今年のブックサンタに参加できました。
NPO法人チャリティーサンタが始めたプロジェクトです。
『様々な事情で大変な状況にある子どもたちへ、本をプレゼントしよう!』
と、全国のNPOと書店が連携して、選んだ本をくりすますや誕生日プレゼントとして子どもたちに届けるのブックサンタです。
12月23日に参加書店へ行き、児童書コーナーを見てきました。
たくさんの絵本、児童書があって迷います。
決めるのに悩みました。
そこで、自分が子ども頃に夢中になり、何度も読み返した絵本を2冊選びました。
(何を選んだかは内緒です)
絵本を手にレジへ向かうと、書店員さんに「ブックサンタに参加します」と告げ、代金を支払いました。書店員さんの笑顔が眩しい。
大好きだった絵本を書店に託して帰りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671847349250-eHGrSDvOHR.jpg?width=1200)
児童書類のすごいなと思うことは、子どもの頃に読んだ本が現在も書店に並んでいることです。幼少期に読んだ本は、心の中に残っていて、年月を経ても思い出すことが多い。本を好きになったのもそのおかげでした。
とくに絵本は何世代も続いて読み継がれているようで、感動を覚えます。
今日はクリスマスイブです。
私の選んだ絵本が、どこかのお宅のお子さんに届き、夢中になってくれたら嬉しいです。
笑顔で過ごせますように。
2022年12月24日(土) 奈央
![](https://assets.st-note.com/img/1671847413617-rashiy6oJ8.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![奈央](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/889234/profile_27684b134e7fe53eb7a15dbbdac56341.jpg?width=600&crop=1:1,smart)