マガジンのカバー画像

発想と想像の力を養うもの

54
発想と想像する力を養うヒントになる記事の記録に。
運営しているクリエイター

#文章術

【お盆休みにうってつけ⁉】文章・小説指南書、マニアなブックガイド8選(2013年8月号特集)

【お盆休みにうってつけ⁉】文章・小説指南書、マニアなブックガイド8選(2013年8月号特集)


ストーリー練り直しの例ここでは、ストーリーを検証する過程を書いてみます。
作品の枚数は100枚、高校時代の実話をベースとした青春小説とします。
下記は、最初に書いたストーリーです。ほぼ事実そのままのようですね。では、このストーリーの問題点を洗いだしてみましょう。

①弁護士を目指すところで始まり、法学部に合格するところで終わっている。首尾は一致しているが、中身とは合っていない。
②好きで入部した

もっとみる
【noteで小説を書き続けるために】小説投稿サイトで連載をしていくにあたってやるべきこと(2017年8月号特集)

【noteで小説を書き続けるために】小説投稿サイトで連載をしていくにあたってやるべきこと(2017年8月号特集)


途中で中断しないようしっかり計画を練ろう 小説投稿サイトに小説を書いて、途中で挫折しないようにするためには、まず計画を練ること。
 つまり、書き出す前にプロットを作る。または、ストーリー上のいくつかの通過点と結末ぐらいは事前に考えておこう。

 いったん書き上げてから1話ずつWEBにアップしていくのが理想だが、それだといつ完結するかわからないという人は、あらすじができたら書き出してみるのも手。

もっとみる
居合い書きは文章のトレーニングだ 作家の僕がやっている文章術026

居合い書きは文章のトレーニングだ 作家の僕がやっている文章術026

800文字作文はあなどれない

文章の練習として誰もが始めやすいのは800文字作文です。

800文字で、朝日新聞の一面に掲載されている『天声人語』のようなコラムを書いてみるのです。

名文を書こうとして、筆を止める必要はありません。

どうせ誰も読まないのだ、というくらいの覚悟で気楽に書いてみます。

テーマにも悩む必要はありません。

その日に見かけた人物の印象と、どんな人なのかの想像、ときに

もっとみる
文章の練習にまず「デッサン」をすべき理由 【文章術001】

文章の練習にまず「デッサン」をすべき理由 【文章術001】

僕のnoteでは、これからライターを目指す人やビジネスパーソンなどに向けて、文章力を培うための練習課題を出していき、そのポイントを解説していきたいと考えている。実用重視でいく。なるべく、日本語文法的なお作法の話はしない。

この時点で、少し文章テクニックをかじった人——すなわち、このnote投稿に興味がある人なら「無駄な箇所削る」とか「文章構造が大事」とか色々予想されていると思うので、まずはその期

もっとみる