
あなたのことが知りたい
noteは自分の気持ちをアウトプットすることが目的だから、他の人の投稿を読むのはほどほどでいいかな。
アカウントを作ったときには、そんなこと考えていた。
しかし、いつのまにか私は「今日のあなたに」を毎日チェックし、先日ついにスマホにアプリをインストールした。
note沼にまんまと引き摺り込まれたわけだ。
さまざまな人の投稿を読んでいると、
この人と話してみたい!仲良くなりたい!
そう感じるようになった。
ごく一般的な感覚なのかもしれないが、私にとっては生まれてはじめての感覚だった。
今まで、誰かを認識して、この人と仲良くなりたいなどと考えたことはなかったんだ。
社交的で私と正反対の友人は、私が薦めた本の感想で、主人公と仲良くなってみたいというようなことをよく言う。
しかし、今まで私は誰に対してもそう感じたことがなかったため、イマイチ共感できなかった。
だから自分でも驚いている。
noteの向こう側のあなたと仲良くなりたいと感じている自分に!
今までとなにが違うんだろう。
大学でも魅力的で個性豊かな人たちに囲まれているが、だからといって仲良くなりたいと思って現在の関係性になったわけではない。
自然とそうなったというのが最もしっくりくる。
現時点での私の予想は「心の芯の部分を見ているから」だ。
通常は初対面の相手とは、それなりの距離感を保つため、深い話はしない人が多い。
それに比べてnoteでは、はじめから記事を通して、その人が本当に語りたいこと、伝えたいことを知ることができる。
だから、その伝えたい芯の部分や言葉から滲みでる人間性に惹かれるのかもしれない。
ただ、ひとつ問題がある。
noteでのコミュニケーションの距離感がよくわからない!
気の利いたことをいえるわけでもないため、記事にコメントを残すのは少しハードルが高い。
ただ、あなたの書いた文章が気に入ったと伝えたいだけなのに。
だから今日も私は、あなたの投稿にそっと「スキ」を押す。
あなたのことが知りたいという想いをこめて。