有給ひとりディズニーは至高
緊急事態宣言が明け、やっと、ひさびさに、ディズニーチケット争奪戦に打ち勝つことができました…。平日だろうが月初だろうが、取れたチケットが最優先ということで、行ってきましたひとりディズニー!
多分、このnoteを始めてからはディズニーネタは初投稿ですが、ディズニーは2〜3ヶ月に1回は行くタイプです。(雰囲気が好きなだけで特段キャラには詳しくない笑)
だからこそディズニー不足でカラカラになっていた心身に、ディズニーの空気が沁み渡ります…!
相棒はオルメル(本名)こと、かめ吉(命名)。
シーでデビューしたばかりの亀で、前から家にはいたのですが、ディズニーに一緒に行くのは初めてです。
ちなみにランドに行くときは私のnoteアイコンにも使っているスクランプと一緒に行きます。(こちらは本名)
かめ吉くんのシュールな世界観がいい味出してくれてます。素敵なモデルでした。
もちろん写真を撮りに来ただけでなく、アトラクションも乗ってます!が…!「エントリーパス」という仕組みが従来のファストパスとはルールや使用感も違ってなかなか組み立てにくかった…私が朝遅れて行ったのもあり、ソアリンなど人気アトラクションはすでにエントリー終了でした…泣。
でも1番すきなインディージョーンズに2回乗り、
いつものごとくシンドバットで心のコンパスに従おうと感銘を受け(単純)、
4月から再開したばかりのビックバンドビートで楽しそうなダンサーが見れて、、、
新様式(エントリー制)ディズニー初体験にしては、だいぶ及第点でした。
夕食は予約できたので、はじめてのリストランテ・ディ・カナレット!
ゴンドラの近くにある素敵なお店だなーという印象でしたが、店内か思いの外広くてびっくりしました。
なかなかイベントごとは出来ないので、「パーク内全面的にイースター!」という感じはしませんでしたが、こちらはイースターの特別メニューらしいです(そのための黄色)。おいしかったです。
みんながお土産に長蛇の列をなすなかで、ぶらぶら夜景巡りできるのもひとりディズニーの良いところですね!
かめ吉くんも添えて。
ああ、ランドの帰りはディズニーランドホテルに泊まりたいし、シーの帰りはミラコスタに泊まりたくなっちゃうなぁ。。
私が泊まったことがあるのは、ディズニー系列最安値かつ離れ島ホテルの、セレブレーションホテルだけです。
…それでもこの凄さ。
いつかミラコスタの窓から、家に帰っていくみんなに手を振るひとになりたいものです笑。
泊まるか、誰と行くかは別として、
このペースで人数緩和してもらえるなら、頑張ればチケット取れるレベルなので、今後も2〜3ヶ月に1回行きたいです…!精神安定剤ですので…。
在宅勤務で筋力が落ちたので、脚がボロボロです。明日はマッサージにでも、行こうかなぁ。ではまた。