![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161587731/rectangle_large_type_2_6153633514773151694779f331c8de9f.png?width=1200)
自分の話を飲み会でするの、めちゃくちゃ苦手かもしれない
やっと気づいた。私は「自分自身のエピソードトーク」が苦手すぎるんだと思う。
飲み会に行っても、自分の話なんてさせてもらえないじゃん
いつもそう思っている。いつからか、飲み会に行く前から期待しなくなった。
飲み会自体は好きだ。居酒屋は下戸の私でも楽しめる食のテーマパークだし、他人の愚痴や人間模様を聞くのは楽しい。
でも、自分の話を満足にできたことなんて、ほとんどない。心を許している上司や恋人と飲みに行っても、だ。
「あ、ここで相槌が入らなかった」
「あ、ここから自分の愚痴に持っていった。もう興味ないんだな」
そんなことを常々気にして、勝手に諦めて、私はすぐに、自分の話をやめる。そして、相槌や合いの手に没頭する。
「合いの手」として、共感を示すようなトークをすることはある。でも、相手が気持ちよさそうにまた話し始めると、一気にトークの中心から退散して、相槌に専念する。
……「絶対飲み会楽しくないでしょ」とか思われそうだなぁ。「お酒飲めないからだよ」とかも言われそう。別にね、楽しいものではあるし、飲めなくたって居酒屋メシは旨いんですよ。これは本当。
でも、「自分が話す場」としては一切期待していない。「話聞くよ!」と飲みに誘われて、期待して、全然話せなかったこと、何度もある。自分の話したいことを話すなら、会社の振り返り面談のほうがよっぽど話せる。こういうことを言うと、「変わってるね」と言われる。
私だって飲み会で自分の話をしたい。
「すべらない話」ができる人たち
ところ変わって、仕事で先輩何人かと同行するとき、「すべらない話をしてよ!」と言われた。
なんともベタな振りだなあと思いつつも、「noteやツイッターで最近なに書いたっけ」と脳内検索した。自慢じゃないけど、普通の人よりは変なとこ行って変な行動を取ってる気がするから、いくつか頭にネタが浮かんだ。そして、話し始める。
「10年付き合った彼氏とやっと結婚するんですよね~、はは」
「最近駅の運賃表の写真を撮るのにハマってて、常磐線全部乗ろうと思って~、ははは」
いずれも10秒くらいで終わった。自分でびっくりした。自分のなかでは割と中身の濃い話であるはずなのに、愛着のある話のはずなのに、秒殺だった。
先輩たちも「え?終わり?」という反応。そりゃそうだ。
そして、先輩はエピソードトークにおいても先輩だった。1人10分くらい話してたんじゃないか。まとまった話が起承転結で繰り広げられていく。私たちは安心して相槌を打っていられる。ラジオみたいだ。
そうそう、ラジオといえば最近、オードリーのオールナイトニッポンに松田好花が助っ人参加した回を聞いた。エピソードトークのためにわざわざプライベートで東奔西走して、うまくいかなかったことも含めて20分くらいトークしてただろうか。
常日頃トークネタをストックしているのはもちろん、それをアウトプットする練習もしているんじゃないかと思うほど上手だった。これで25歳なのか、くやしい。
聞いてくれないんじゃなくて、喋れていないだけでは?
飲み会の話に戻ろう。私が自分の話をできないことに対して、「周りが聞いてくれないからだ」と他責に思っている節があった。でも、こんなにすべらない話ができない私は、もしかして喋れていないだけなんじゃないか???
バイトの接客や社会人になってからの対面営業はできるのに(むしろ、割と評価されることだってあるのに)、就活面接がてんでダメだったことが思い返される。
接客と面接の違いは、「自己PR」「学生時代頑張ったこと」など「自分の話」があるかないかなのでは?
就活がとんでもなく苦手だった理由、ここにある気がする。8年越しに分かった。私はエピソードトークができない。
素人がエピソードトークを練習する方法、あるのか?
私は松田好花じゃないので、たぶん彼女みたいなエピソードトークの訓練をする必要はないし、ラジオに出る機会もない。
でも、飲み会で楽しく自分語りはしてみたい。
素人がエピソードトークを練習する方法ってあるんだろうか?YouTube?Twitterのスペース?Voicy?
う~ん、「自分語りを世に見せたい」という気持ちとはまた違うんだよなあ。
あ~キャバクラとか占い館とか行く人は、自分のこと話すの得意なのかなあ。でも有料だしなあ。
テーマを決めて彼氏に居酒屋で話聞いてもらうとかすれば改善するかなあ。わかんないなあ。
同士が居たら嬉しいなと思うし、「全然共感できないわ!」って人は、どうしたら飲み会でエピソードトークできるのか教えてほしいです。あ、「酒を飲む」はナシで(笑)!!!
noteを気軽に更新しようと思っているんだけど、基本的に脳内が暗いから、暗いアウトプットになりがち。。。。ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぼっちのazumiさん | ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31689187/profile_527831c95dd28a90b65d2eb6f812d719.png?width=600&crop=1:1,smart)