見出し画像

インスタ集客について【実体験】 Part1

こんにちは!AZUMAです!
今回からは、インスタ初心者だった私が、実際にインスタ知識をインプットしてフォロワー数1万人・そこからのコミュニティ参加数130人・そしてマネタイズまで達成した実体験をお伝えしていきます。

今回を含め、複数回インスタ集客についての実体験を解説していきますので、最後まで読んでくださると嬉しいです!

Part1である今回は、Instagramとはそもそも何なのか、何故Instagramが集客に使われているのかを解説していきます。
この基礎知識がわからないと、次回以降の運用ノウハウについても完璧には理解できないと思いますので、しっかり熟読していただければと思います!


■ この記事を読むと...

  1. SNSコンサルティングとして独立することが可能となります。

  2. 集客について、自社だけでのセルフオペレーションが可能となります。

  3. 短期的ではなく、長期的なファンの構築が可能となります。

ちなみに、長期的なファンを構築できれば新規顧客の集客は徐々に不要となります。なぜなら、新規顧客は、既存顧客の離脱分を穴埋めしているだけにすぎないからです。

つまり、SNSの攻略ができればコストも手間もかけずに、効率的な長期顧客・ファンの構築が可能となるのです。


■ この記事を書いた人

AZUMA:税理士業界で40件程度の顧問契約を担当。法人顧問を強みとし、様々な税務コンサルを実行。
その後、IT企業にてSaaSプロダクトの事業企画職に従事。マーケティングやアライアンスをはじめ、事業グロースに必要な事業戦略の全般を構築し、自ら実行した。
現在はビジネス会計 活動教育家として【ENT】の運営・経営を行なっている。Instagramのフォロワー数は1万人超。


✔︎SNS運用ができない時点で、起業は諦めよう

事業を始める大前提として、お店やサービスを始めてから集客を始める人が大半ですが、その順番では大抵は失敗します。

本来は、人を集めてからお店やサービスを始めるべきであり、人が集まった状態で始めるからこそ、何をやっても成功するのです。

厳しいようですが、SNSで人を集めることすらできない限りは、いきなりお店を開いたりサービスをローンチしたりしても、集客は不可能です。その時点で起業は諦めた方が良いのです。


✔︎「Instagramは若者だけが使っている!」は大間違い

2021年の最新データでは、Instagramのユーザー層が一番増加しているのは「35歳〜54歳」とされています。若者だけがInstagramを使っているのではなく、様々な年代の人が、どんどんInstagramを使っているのです。

しかも、月間アクティブユーザー数はLINEに並んでInstagramがトップとなっています。言うまでもなく、世界中の人たちがInstagramをダウンロードしているだけでなく、アクティブに活用しているのです。

ちなみに、Instagramのユーザー数は2019年時点でも3,300万人を超えており、SNSの中でもダントツの利用数です。


✔︎Instagramは購買意欲にめちゃくちゃ影響する!

あるアンケートでは、「Instagramを見て何かを購買した経験がありますか?」という質問に対し、80%以上の人が「ある」と答えたと示しています。

つまり認知や購買のきっかけにInstagramは存分に活用されていると言えるでしょう。逆に供給側は、Instagramを活用しなければ、認知を広めることがとても難しくなっている時代なのです。


✔︎顧客の口コミ獲得・拡散も便利なのがInstagram

一昔前は、良い商品やサービスは口頭ベースで伝達されていたと思いますが、SNSが普及した現代では、たったワンタップで口コミが拡散されています。

つまりSNSの対策は良い口コミ獲得には必須であり、逆を言えば、SNSの対策をしなければ悪い口コミが拡散されてしまうリスクもあるのです。

SNSの普及により、情報の拡散スピードは急速化しましたので、うまく対策できる事業者は一瞬で認知を獲得することも可能となっています。
そのために、まずはSNS(Instagram)の理解と運用知識のインプット、そして運用の実施が必須なのです。


✔︎アドボリューム(広告感)の調整ができる & 視覚的なアプローチができる

例えば、ストーリーズの投稿で「4回のうち1回は広告っぽい内容にする!」など、アドボリューム(広告感)の調整ができるのがInstagram活用のメリットです。

YouTubeであれば、動画の作成に労力を要するため、1動画UPに1週間かかることもザラにあります。その場合、1週間に1度の動画が広告だったら、視聴者は嫌になってしまいますよね。

しかし、Instagramであれば毎日4回程度のストーリーズ投稿は容易にできます。そのうち1回は広告であっても、フォロワーはさほど嫌にならないと思います。

このようなアドボリューム(広告感)の調整はクオリティマーケティングにおいてとても重要であり、そのためのツールとしてはInstagramが最適なのです。

ちなみにTwitterなどは文字ベースでの投稿となりますので、視覚的なリーチが難しいです。Instagramであれば動画などの視覚的リーチが可能となりますので、情報量を多く届けることができます。この点からもInstagramが購買に繋がる最強のSNSであると言えます。

※TikTokは利用者があまりビジネス向きではないため、同じ視覚的リーチができても、マーケティング効果があまり見込めないと言われています。


✔︎Instagramは「プル型の永続広告」

まず、広告は単発広告と永続広告があります。

単発広告とはテレビ・雑誌・リスティング広告・広告看板など、一時的にお金を支払って一時的にプロモーションするものです。新しい商品ができたら、その都度、広告費と人件費をかけて広告をする、これが単発広告です。

永続広告とは、単発ではなく長期的にリーチができる広告で、メルマガ・チャット・コミュニティ・SNSなどです。当然、単発広告よりも永続広告の方が理想的な広告であると言われています。

また、永続広告の中でもプッシュ型とプル型に分かれます。プッシュ型はプッシュ通知やノイズ表示となります。

プル型はこちらからのアナウンスやプッシュではなく、相手側から見に来る広告です。ニーズを喚起されて、自分自身の行動として詳細を見に来てくれるのです。こちらも当然、プッシュ型よりもプル型の方が良いとされています。

つまり、永続広告のプル型が理想的な広告なのですが、Instagramはまさに永続広告のプル型なのです。


✔︎物や場所の検索数はGoogleよりもInstagramの方が多い

実はお店や場所・商品などの検索数は、GoogleよりもInstagramの方が多いと言われています。

Instagramではユーザーの口コミをフィード投稿などで見ることができるため、「生の声」として信頼できます。あなたの商品やサービスの利用者が投稿した内容が口コミとして、他の見込み客に閲覧されるのです。

ハッシュタグをつけて口コミを投稿してもらい、そのハッシュタグで検索すると自社の口コミ一覧が見れるようになります。


✔︎Instagramでプロセスエコノミーによるファン化をしよう!

Instagramを使って商品やサービスの経過投稿をすると、そのプロセスにファンが付いて、長期顧客の獲得が実現します。

具体的には、商品やサービスを作る前から、その作っていくプロセスを投稿していくのです。どういう風に商品開発しているか、やっぱりこのままじゃしょっぱいな〜などリアルなありのままの姿を見せていき、その視聴者をファン化していきます。インスタライブで発信をし、視聴者の意見も取り入れて、一緒に商品開発していくようなイメージです。

これもInstagramならではのマーケティング手法なのです。


✔︎続き

私が0からフォロワー1万人達成を実現した具体的なノウハウなどは、次回以降の記事で解説していきます!次回の記事も楽しみにお待ちください。


✔︎まとめ

  • Instagramは幅広い年代に活用されており、アクティブ率が高いのが特徴

  • SNSの中でもダントツの利用数で、購買のきっかけとなっている

  • クオリティマーケティングの時代である今、拡散スピードが圧倒的なInstagramは活用必須

  • アドボリュームの調整で、広告感を出さない広告がInstagramでは可能

  • 永続広告で価値が高く、プル型なので反応率が高い

  • 検索&来店までの動線設計ができ、口コミ投稿の信憑性が高いため、集客率が高い

  • コミュニティベースでプロセスが見せられる


■ 今回の知識の参考動画

ビジネス知識はいつも竹花さんから学んでいます!
本日の内容を分かりやすく解説している動画になりますので、貼っておきますね!


■ URUオンラインスクールへの入学はこちら

Instagramの運用方法など、マーケティング・経営ノウハウは全てURUオンラインスクールでインプットをしています!
無料トライアルもあるので、下記リンクをチェックしてみてください!

・URU公式サイト

・運営会社のリンク



いいなと思ったら応援しよう!