見出し画像

インスタ集客について【実体験】 Part3

こんにちは!AZUMAです!
今回は前回の記事同様、Instagramによる集客実体験シリーズをお届けします。

前回の記事では、アカウントの全体誘導設計、プロフィール文やサムネイルの知識をお届けしてまいりました。

今回の記事では、ストーリーズの運用方法や実際に投稿するコンテンツの知識、そして集客に至るまでの運用方法を説明します。

この記事は、インスタ初心者だった私が、実際にフォロワー数を0から1万人に増やし、そこからのコミュニティ参加数130人・そしてマネタイズまで達成した実体験となります。

是非最後までご覧いただけると嬉しいです!


■ この記事を読むと...

  1. SNSコンサルティングとして独立することが可能となります。

  2. 集客について、自社だけでのセルフオペレーションが可能となります。

  3. 短期的ではなく、長期的なファンの構築が可能となります。

ちなみに、長期的なファンを構築できれば新規顧客の集客は徐々に不要となります。なぜなら、新規顧客は、既存顧客の離脱分を穴埋めしているだけにすぎないからです。

つまり、SNSの攻略ができればコストも手間もかけずに、効率的な長期顧客・ファンの構築が可能となるのです。


■ この記事を書いた人

AZUMA:税理士業界で40件程度の顧問契約を担当。法人顧問を強みとし、様々な税務コンサルを実行。
その後、IT企業にてSaaSプロダクトの事業企画職に従事。マーケティングやアライアンスをはじめ、事業グロースに必要な事業戦略の全般を構築し、自ら実行した。
現在はビジネス会計 活動教育家として【ENT】の運営・経営を行なっている。Instagramのフォロワー数は1万人超。


✔︎Instagram集客ノウハウ取得までの5ステップ

  1. 【済】全体誘導設計を考える

  2. 【済】プロフィール設定・サムネイル画像の整理

  3. ハッシュタグや投稿文章の理解(フィード投稿・リール投稿共通)

  4. 運用方法の手順を理解

  5. 集客までの導線を理解


✔︎ストーリーズの投稿

早速、運用知識について解説していきます。

まずストーリーズの投稿内容ですが、この3つのみを投稿してください。
・Infomation(情報)
・Opinion(意見)
・Daily(日常)

上記の投稿は、投稿する順番がとても重要です。

初めてプロフィールに来た人にいきなり日常を見せても、知らない人であるあなたの日常に興味は持ってくれません。まずはタメになるInfomation(情報)を見せること、そしてOpinion(意見)を投稿し共感を得ること、そして最後にDaily(日常)を見せてファン化する流れとなります。

このInfomation(情報)ですが、「毎日何を投稿すれば良いの?」「そんなに知識ないんだけど…」と思われる方もいると思います。しかし、そんなに難しいものではありません。

あなたのアカウントコンセプトに沿った知識をググってコピペ投稿するだけで良いのです!

「誰も伝えていないレア情報」にニーズがあるのではなく、「まとまった情報」にニーズがあります。つまり、他のコンテンツでも発信しているような知識を、より分かりやすくストーリーズに投稿することは、フォロワーにとってみればとても嬉しい発信なのです。

また、背景に使う動画ですが、正直、綺麗でおしゃれであれば何でもOKです。まずは動画素材を集めて、その素材をどんどん使いまわしましょう。


✔︎フィード投稿の内容について

次にフィード投稿のコツについて解説していきます。

フィード投稿の文章は、3ブロックストーリーを意識しましょう!
①共感を得られる「不」
②その解決策・解決経験・努力
③その後の明るい未来・理想の姿

上記の構成で投稿文を作成すると共感を得られやすいです。
実はディズニー映画もほとんどこの構成の物語となっており、視聴者がストーリーに入り込みやすい構成として知られています。

不や自分の悩みを伝えて(落として)、その後の努力過程や解決策を伝えて、V字回復した自分を伝える(上げる)のです。


✔︎広告感を薄めた広告を心がけること!

Instagramで集客ができていないアカウントの特徴として、「ダイレクトな広告をし過ぎている」ことが見受けられます。

例えば「新作が出ました!今なら1万円引きです!」といった内容でストーリーズを投稿した場合、フォロワーは確実に離脱していきます。

しかし、広告感を薄めた投稿であれば、フォロワーにさりげない広告ができるのです。
「今日はこんなコーデをしてみたよ!すごいお気に入りなんだよね!」と投稿し、そこにリンクを貼っておくだけです。

このように、「さりげない広告」を意識したストーリーズ投稿を意識しましょう!!


✔︎ハッシュタグの理解

フィード投稿でもリール投稿でも、何十個もハッシュタグをつけているアカウントをよく目にします。しかし、このハッシュタグの使い方は全く持ってナンセンスです。

ハッシュタグの最適な数は「5つ」と言われています。

ハッシュタグは、Instagramのアルゴリズムがその投稿のジャンルを判別するための、いわばカテゴリー分けに使われるものです。このハッシュタグが多過ぎたり少な過ぎたりすると、カテゴリー分けがされずに、一切発見欄に表示されなくなってしまい、投稿の拡散がされなくなってしまうのです。

また、ハッシュタグの最初の2つは同じカテゴリーのものにしてください。
例えば #映画 #映画鑑賞 など、同じ文字を含んだ形にします。


✔︎運用方法の手順を理解

①ストーリーズは毎日投稿をしよう!

みなさんはサブリミナル効果をご存知でしょうか。

1度しか会ったことがない人よりも、10回あったことがある人の方が、印象が良くなるという研究結果が出ており、これがサブリミナル効果です。
(別名、単純接触効果)

Instagramでは、このサブリミナル効果がとても重要です。要するに毎日ストーリーズを更新して、単純接触を図っていく必要があるのです。これを行わないとフォロワーをいつまで経ってもファン化することはできません。

ちなみに、21日間フォロワーに見続けてもらうとファン化すると言われており、これをインキュベートの法則と言います。


②ストーリーズの運用準備

まず、背景動画に使えそうな綺麗でおしゃれな動画を写真フォルダから集めましょう。そしてその動画をアルバムやGoogleドライブに格納し、毎回使いまわせるようにします。

次に、Infomation(情報)やOpinion(意見)の内容をひたすら収集しまくり、スマホのメモ帳に保存しておいてください。あなたのカテゴリー・コンセプトに沿った情報をググってブログを10個くらい読み、その内容をメモに保存するだけです。

あとはこれを毎日コピペ・使いまわして隙間時間に投稿していくだけです。至って簡単ですね。これをどんなに忙しくても毎日継続しましょう。


③タグ付けはされるのではなく、するもの

タグ付けは相手からされることを目標にするのではなく、まず相手をタグ付けしてあげることを目標にしましょう。

実はタグ付けをした相手にリタグされた場合の方が、フォロワーが増えやすいのです。

1日1人でも良いので、タグ付けをしてあげて、リタグを狙っていきましょう!


④連絡はとにかくインスタのDMで!

インスタのDMでよくやり取りをしている人は、優先的にストーリーズや投稿が表示されるようになります。つまり、LINEやメールを介さず、インスタのDMでやり取りをすると相手のインスタに自分の投稿が優先表示されるのです。

アルゴリズム的には、「よくDMをしている=仲が良いから優先表示」という認識です。

連絡はとにかくDMで!このような細かい運用も重要なのです。


✔︎続き

この他にもInstagramの活用知識は山ほどあります。
次回の記事もで引き続きインスタ運用編として解説していきますので、次回の記事も楽しみにお待ちください!!


✔︎まとめ

  • 毎日投稿する仕組みを作ること(コンテンツリサイクル)

  • タグ付けは自分からする!が優先。それが一番フォロワー増える

  • DMやコメントでエンゲージメントが増加(優先表示される)


■ 今回の知識の参考動画

ビジネス知識はいつも竹花さんから学んでいます!
本日の内容を分かりやすく解説している動画になりますので、貼っておきますね!


■ URUオンラインスクールへの入学はこちら

Instagramの運用方法など、マーケティング・経営ノウハウは全てURUオンラインスクールでインプットをしています!
無料トライアルもあるので、下記リンクをチェックしてみてください!

・URU公式サイト

・運営会社のリンク



いいなと思ったら応援しよう!