
作家の万年筆
久しぶりに万年筆ネタを投稿。
5chのスレで紹介されていたので早速観てみた。
【1日20時間執筆】ホテルに缶詰になる作家の世界 ~有隣堂しか知らない世界221~
8:12から仕事現場の道具として万年筆を紹介している。
使用している万年筆は恐らくモンブラン149。

この時代に万年筆で執筆していている作家がいることに驚いた。
ペンだこという言葉も久しぶりに聞いた気がする。
ちなみに文章が書けなくなったときは、気分を変えるために万年筆を変えるらしい。

ペリカンのスーベレーンを発見。
やっぱり昭和の作家といえばドイツ製なのだろう。
ムツゴロウさんが愛用していた記憶がある。

インクはパーカーのクインク。
愛用万年筆が紹介されていても、インクまで掘り下げない事も多いので、有隣堂さんの取材力に感謝。
使用インクを教えてくれるのはホントに助かる。
万年筆の後は、腕時計も紹介されるので時計好きも観て欲しい。