
Twitterでブックマークしたもの
Twitter(X)のブックマーク機能は便利なのだが、古い階層にアクセスしづらいのが難点である。
そこで久しぶりに良ツイートをサルベージしてみた。
1.グルメ系
1.一番美味しいラーメン・青島食堂 秋葉原店
人生で1,000杯以上のラーメンを食べてきたと思うけど俺が1番美味しいと思うラーメンはこれ。青島食堂 秋葉原店。マジでオススメ。 pic.twitter.com/gz6hqHi3yn
— シスコ坂エクスクルーシヴ (@CISCOZAKA) March 27, 2024
青島食堂 秋葉原店(東京)
2.1万円のとんかつ・プリティポークファクトリー
親友にいざなわれて10,000円のトンカツ食べてきました。
— た介 (@BigotVinus) March 24, 2024
前評判は「トンカツの概念が変わるよ」
マジすか。
私がいちばん好きな料理はトンカツだぜ!!
ひっくり返してもらおうじゃねーの、トンカツの概念をよ!!
店に着いたらまずお通しの漬物が来るんだけどまずこの時点でうまい。… pic.twitter.com/jeJpjebFpc
プリティポークファクトリー(東京)
3.元さわやかのハンバーガー屋さん
豊橋のイベントの帰りに寄り道、浜松市にて
— 千太郎 (@s_blacky) March 31, 2024
🍔MORI'S BURGERさんに初めて行きました!
東海エリアに来るとハンバーグの「さわやか」にいつもよるんですが、元さわやかの商品開発の方がやってるハンバーガー屋さんと聞いて帰り道寄りました!
で、本当に本当に美味しかったです!… pic.twitter.com/eeMlhNuUHc
モリズ バーガー(静岡)
4.5,000円の寿司
僕が一番好きなお寿司は「春駒」(大阪)です。お腹いっぱい食べて3000〜5000円くらい。高級鮨に行き尽くした弁護士さんを連れて行ったら彼の世界観がぶっ壊れたそうです。写真手前のとろ(2貫500円)が一番のオススメで、分厚すぎて魚というよりもはやフルーツの食感。飛ぶぞ。 pic.twitter.com/6mw1wk4XHn
— 弁護士西愛礼@元裁判官 (@YoshiyukiNishi_) January 21, 2024
春駒(大阪)
2.ビジネス系
1.FIREと老後について
考えさせられる。
— さんろく (@nopotechinolife) March 30, 2024
FIREと老後について
日本経済新聞より pic.twitter.com/Nx5IjoBgBd
2.ピーターの法則について
▼大企業/メガベンチャーが陥る、ピーターの法則について… pic.twitter.com/REOeOvlJEq
— さかいふうた (@fuuuuuta21) June 25, 2023
3.ビジネスはニッチ市場から攻めるべきなのか?
【ビジネスはニッチ市場から攻めるべきなのか?】
— チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️ (@masahirochaen) August 29, 2023
PayPal、OpenAI、Palantir共同創業者で世界最強の投資家と名高い「ピーター・ティール」の金言。
全ビジネスパーソンに見て欲しい。
特に生成AI系で勝つ秘訣もここにあるかもしれない。
■要旨… pic.twitter.com/d2Qddrzs51
4.イケア効果
【イケア効果】
— なまーけろ (@namarkero) September 22, 2018
出来合いの完成品よりも労力をかけたものに価値を高く感じる現象
創刊から手間をかけて作ることで
自然と商品価値が高まる
【授かり効果】
市場に出回るものより一度所持したものに価値を高く感じる現象
作成期間中も所持し続けるため
自然と商品価値が高まる#マーケノート pic.twitter.com/FOODM4xois
5.大企業の倒し方
「大企業の倒し方」
— バフェット・コード (@buffett_code) November 24, 2023
川邊氏のプレゼンが大変興味深く面白かったです。https://t.co/AQMWy5whmZ
なにが良かったって、大企業は倒せるという話を「自分たち(ヤフー)がメルカリやスマニューやグノシーにされて嫌だったこと」と言い換えて説明されている点です笑
1.リソースを局地戦に集中投下… https://t.co/BIzYd0AFnY pic.twitter.com/aFbPjfdKa6
3.豆知識
1.遺伝子の容量は750MB
遺伝子って人体の仕様を詰め込んでて凄いよなぁ…容量どんだけあるんだろ
— たいたい竹流 (@torgtaitai) February 7, 2024
7 5 0 M B
えっ?
音声・画像データも抜きの、ソースコードでさえない、実行バイナリ(?)でそのサイズなん??
ハイパー巨大やん?
そりゃ人体だって再現できるよね
むしろデカ過ぎ疑惑
35億年のデスマーチの集大成やん
2.「細長いボトル」VS.「幅のあるボトル」
へええ!そういうことなの?「人間は無意識のうちに、細長いものに高級さを、低くて幅のあるものに気楽さを感じる。人間は重力に逆らっているものに『すごい』という感覚を抱く」/「細長いボトル」VS.「幅のあるボトル」 どちらが高級と感じる? 知られざる人間の心理 https://t.co/ItOZjqOHgI pic.twitter.com/FWRU58xaos
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) September 30, 2023
3.美しいときれいの違いについて
美しいときれいの違いについて pic.twitter.com/mXhqzoeXny
— 美術解説するぞー ビジュラジオ (@bijutukaisetu) June 23, 2023
4.山羊の目
山羊の目
— 鈴木イゾ (@izosan) March 21, 2024
知ったとき衝撃だった https://t.co/zYnsionQxo pic.twitter.com/wzO1QvZj9H
4.ライフハック
1.洗濯物を早く乾かすコツ
<洗濯物を早く乾かすコツ>
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 12, 2023
梅雨どきは、なかなか乾かない洗濯物に悩まされます。上手に乾かすためのポイント、干す場所、扇風機の使い方などを教えていただきました。https://t.co/i0FsET7aRT pic.twitter.com/zesFDkILhp
2.野菜の冷凍方法
【八百屋からのお願い】
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) April 20, 2023
何度も言います。
農家さんが丹精込めて作った野菜を…
捨てないで下さい!!!
捨てないで下さい!!!
捨てないで下さい!!!
多くの野菜は冷凍保存が可能です。
よく捨ててしまう方は冷凍という選択肢があることを知ってほしい!
方法は画像にまとめました。 pic.twitter.com/yZkRwQ55Jl
3.このまま冷凍できます
これは名案
— ねとらぼ (@itm_nlab) October 8, 2023
「そのまま冷凍できます!!」 お肉の“画期的な販売方法”に絶賛相次ぐ「全スーパーこれにしてほしい」https://t.co/acxF7TiyCE pic.twitter.com/0OYXU7ivjP
5.驚愕
1.アメリカ合衆国皇帝
19世紀のサンフランシスコには
— とーちゃん(さん付け不要) (@knightma310) March 21, 2024
「アメリカ合衆国皇帝」を名乗ったジョシュア・ノートンという名物男がいた。
毎日「勅令」を地元新聞社にせっせと書き送り、「本日の勅令」は同紙の名物コーナーである。
どんだけぶっ飛んだ内容かと思うと… pic.twitter.com/QlaXSnr9ZW
2.400才のグリーンランド・シャーク
このグリーンランド・シャークは400才。生まれた頃に関ヶ原の合戦が行われていた。メスが子供をうめるようになるのは150才から pic.twitter.com/YSve10lmYq
— Tak 🇺🇸 (@Tak8x) March 14, 2024
3.殺し屋組織 マーダー・インク
殺し屋組織 マーダーインク
— ランスキー@マフィア情報😎水曜更新 (@jpmeyerlanskytm) March 16, 2024
殺し屋を派遣する組織は、「ファブル」や「ジョン・ウィック」の中だけの存在ではない。
かつてアメリカに、凄腕の殺し屋達が所属する組織があった。
概要はこんな感じ↓↓
・所属の殺し屋は約250人、〇した人数は800人以上
・堅気の会社以上に福利厚生が充実… pic.twitter.com/tODfj8df4S
4.アナルレールガン
大人のおもちゃを製造する会社を相手に起こされた訴訟。客は100%シリコンと宣伝されたアナルプラグを購入。安心してそのままMRI検査を受けたが、実際には金属が入っていた。音速で引き寄せられたアナルプラグは胸にまで達し、訴訟のメモには「アナルレールガン」と書かれた。 pic.twitter.com/6tQjAnpxXT
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) November 17, 2023
5.「美しきカローラ」 アフガンで愛されるトヨタ車
「美しきカローラ」 アフガンで愛されるトヨタ車
— AFPBB News (@afpbbcom) May 18, 2023
政権の誕生や崩壊が繰り返されてきたアフガニスタンでは、確実と言えるものはほとんど存在しない。だが、信頼できるエンジンを持つトヨタ自動車製の「カローラ」だけは、別格の扱いを受けている。映像は4月に撮影。 pic.twitter.com/eqisQQZFA2
6.70年間鉄の肺の中で生きた男
ポール・アレクサンダーさん(78歳)、ポリオ感染により70年間鉄の肺の中にいた末に死亡
— 酒井大輔🦍ゴリせん🦍 5巻発売! (@sakai0129) March 13, 2024
ポリオで横隔膜がマヒして鉄の肺なしでは呼吸ができない
→特殊な呼吸法に独学で辿り着き数時間なら自立呼吸可能になる
全身麻痺なので勉強のメモが取れない
→全部暗記でのりきって最終的に弁護士になる… https://t.co/hIbxW5ULLS
6.その他
1.トーチャーさんソロ回まとめ
姫拷アニメ化たのしみ
— 砂義出雲@『隣の部屋のダ天使に、隠しごとは通じない。』発売中 (@sunagi) June 26, 2023
全話公開中なので好きすぎるトーチャーさんソロ回まとめ
38話https://t.co/QCoykrPKTS
66話https://t.co/yrUzdmMPwS
145話https://t.co/4V4LXvadqv
163話https://t.co/nArZTW6pE3
175話https://t.co/tVa077MWvJ
181話https://t.co/xdJNwZJvHg#姫様拷問の時間です
2.蛸壺の中に無神論者はいない
軍隊の格言
— mssn65 (@jpg2t785) July 17, 2023
蛸壺の中に無神論者はいない pic.twitter.com/EYbJRsIVvS
3.日本人の宗教観
さっき見つけて、
— レイ/ココナラVBAer (@derAnfang2021) June 25, 2022
めっちゃ納得した日本人の宗教観。
「日本人の宗教観は、神道っていうBIOSに仏教っていうOSが載ってて、キリスト教やらのアプリがインストールされてると言われすごく納得したな」