11/21_SNSの未来はガンダムにあるか(残り61日)

※こちらの内容はぶっちゃけ過ぎているので口外は厳禁でお願いします。SNS等での発信もご遠慮ください。

ぼくは中学生まで携帯電話を持ったことがなかった。そして高校生になり、ガラケーを持つことなくスマホを持った世代である。今はもうスマホであることが当たり前になった。メールは死後になり、意思疎通はSNSを介する。良い意味でも悪い意味でも他者の気持ちを共有できるようになったこのSNS社会の未来とはなんなのか。それを、今回は想像力を働かせて少し考えてみようと思う。

そこで今回考えてみるのが、機動戦士ガンダムシリーズだ。一見関係無さそうに見える本アニメシリーズには、SNSのこれからが語られているように、ぼくは思っている。SNSのこれからとは、人のこれからの話だからだ。

ここから先は

1,036字
月額1000円の有料日記です。こちらの金額をお支払いして頂ける方のみ、 僕の本音を聞いてください。 ただ本音過ぎる内容になるので、口外は一切ご遠慮ください。

〔イラスト_専属絵師ささち〕 本音なんて聞きたくない方は読まないでください。 ぼくの本音を聞く覚悟がある方だけ、ご購読頂けると幸いです。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?