死ぬ為の話をしよう_2021/08/14
最初に言っておくが、今日の日記は自殺を推奨するものではない。ぼく自身も、全く自殺をしたいなどとは考えていない。自殺するには練炭がいいとか、入水なんか文豪っぽくていいなとか、そういう話をしたいわけではないのだ。
生きる為に生きるのではなく、
よりよく死ぬ為にはどう生きたらいいのか。
今日は、そんな話がしたいのだ。さて、死ぬとはなんだろうか。ぼくらは生きようとして、その結果、死にたくなる矛盾を抱えて日々を生きているけれど、ではちゃんと死にたいして向き合ったことは、あっただろうか。生にしがみつく為の言い訳、逃げ道としての死というものを考えたことはあっても、前向きに、意欲的に、よりよい死なんてものを考えたことがあっただろうか。恥ずかしながら、ぼくは無かったように思う。よりよい生き方について考えることができるなら、よりよい死に方についても、ぼくは考えていくべきだったのだと思う。
いや、というよりは。やっと死に方を考えられるようになった、というところだろうか。ドラゴン退治は終わり、世界に平和が訪れた。もう倒すべき敵なんて、どこにもいない。物語は一旦、閉幕した。生き残りをかけた戦いは終わった。それでも、物語は終わってくれない。生きる為の物語は終わっても、人生は終わってはくれない。だからここからは、次の章。
よりよく、死ぬ為の話をしよう。
※ここからの内容はぶっちゃけ過ぎているので口外は厳禁でお願いします。SNS等での発信もご遠慮ください。
ここから先は
2,804字

月額1000円の有料日記です。こちらの金額をお支払いして頂ける方のみ、
僕の本音を聞いてください。
ただ本音過ぎる内容になるので、口外は一切ご遠慮ください。
東真直の本音しかない日記
¥1,000 / 月
〔イラスト_専属絵師ささち〕 本音なんて聞きたくない方は読まないでください。 ぼくの本音を聞く覚悟がある方だけ、ご購読頂けると幸いです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?