![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143060249/rectangle_large_type_2_95471a67d7d3cda9b27abc785ba32b03.png?width=1200)
失恋の癒し方
前置き
本当に失恋ってツライですよね。
ちょっといいなって思っていた人に恋人ができた。
と聞いただけでも胸が痛むのに、「好きな人から振られる」や「恋人と別れる」なんて・・・
凄くキツイですよね?
私の経験がみなさんの失恋を乗り越える参考になってもらえればと思います。
私が大失恋した時の状態
私が過去で1番つらかった失恋は、10年間付き合った彼女から別れを告げられた時でした。
気持ち的には、崖から落とされて海底でずっと死ねずに溺れている感じ。
本当にどん底。
車を運転していても気が付いたら泣いている。(無意識)
仕事で気を紛らわそうと無駄に残業して疲れてしまう。
ふと彼女を思い出して心が苦しくなる。
家に帰っても眠れないから過去を振り返って自分を責め続けて、朝方に気絶するように眠る。そして、仕事に行っての繰り返し。(地獄)
新しい恋を探そうと無理に外出して、どこに行っても彼女を思い出して悲しくなる。
家に帰ってまた涙が出る。
こんな状態でしたね。
それでは私が失恋から立ち直るためにやった事を紹介します。
ちゃんと2人で話をする時間をつくる
相手が逃げずに話し合ってくれるタイプだったら出来る事ですね。
そもそも逃げるタイプの人は、将来一緒に歩んでいける人では無いので、自分の見る目無かったと見切りをつけて下さい。
話し合いをする目的
・現状を受け入れる
自分の現在の状況を受け止めて冷静になってください。
・お互いの問題点を理解する
別れを切り出されている時点で何か不満があるはずです。
何が問題なのか理解した方が打開策を打てます。
・別れても相手と良好な関係を維持させる
もし、良好な関係を望んでいない場合は話し合いは不要です。
良好な関係が維持できれば「復縁」の可能性も残ります。
話し合いをする時の注意点
・自分が冷静になってから話をする
1~2日の間をあけれたらいいですね。
その間に相手に確認したいことを紙に書き出して、
アジェンダを作っておくと話し合いがスムーズになります。
(実際に私はアジェンダ作ってやりました)
冷静じゃないとヒートアップして喧嘩に発展する可能性があります。
・無理やり寄りを戻さない
いきなり押し倒して体でつなぎとめるとかはNGです。
先延ばしにするだけで、何も問題は解決しません。
相手の心理を操作して誘導するのもNGです。
ちゃんと言い分や別れを決めた経緯を聞いてあげましょう。
・相手を責めない
相手が話をする気が失せて去っていきます。
そうなったら復縁の希望も無くなります。
せっかく時間を作ったので目的を忘れないでください。
・相手の幸せを第一に考える
好きな人・愛する人の幸せを考えられないならただの執着です。
この恋愛は諦めて次に進んで下さい。
話し合いの必要もありません。相手を解放してあげてください。
心の痛みを理解する
何でこんなに心が痛いのか、ツライって感じるのか、なぜ悲しくなるのか。
脳科学的にどんな思考に陥って、体に異変が来るのかYouTubeやネットの記事を探して理解しようと奮闘しました。
頭の中で理解していたら心が落ち着くと思っていたからです。
その結果、心が苦しくなる原因は理解できたのですが・・・
頭では分かっていても、そんな簡単に立ち直れないよ!って感じですね。
ですが、私の知識になったので後々に友人へのアドバイスや軽い失恋には役に立っています。
■補足
人の悲しみは3ヶ月しかもたないように脳が作られているらしい。
どんなに落ち込んでも4ヶ月目にはどうにか前に進める。
カラオケに行く・音楽をきく
歌うことが好きな人なら試して下さい。
失恋ソングや切ないソングを沢山歌ってください。
カラオケが苦手な人は、失恋ソングを死ぬほど聞きまくってください。
そして、沢山涙を流して思いっきり泣いて下さい。
どっぷりと、悲劇のヒロインを気取って発散してください!
徹底的に悲しんでスッキリしてください。
ただし、悲劇のヒロインぶるのは半年以内で終わってください。
それ以上続けるとカラオケに付き合う人や悩みを聞く周りの友人や家族がしんどいです。(迷惑なので周りの事も考えてね)
■補足
涙はストレス発散に効果的。
音楽は自分と共感できる歌をきく方が心が慰められる。
なのでラブソングNGだよ。
推しをつくる
えっ!?
って思った方も多いかもしれませんが、意外に効果があります。
私は大失恋するまで特定の推しはいませんでした。
あえて言うなら別れた彼女が推し?って感じでしたね。
作れば愛情を向ける対象が他に移るので別れた人の事を思い出す時間が減ります。
推し活で忙しくなるからです。
可能であれば疑似恋愛が出来そうな対象がよいかもしれないです。
私の場合はK-POPのアイドル(女性)でした。
妹におススメされた曲を聴いて、他の曲も聞きいてみようから「YouTube」を観出して。
それから、歌っている本人たちが気になりだしてから一気に沼りましたw
いまでは絶望の時期を支えてくれた彼女たち&曲に感謝しています。
他の人とデートしてみる
半年~1年以上たてば、心は大分回復してきていると思います。
早い人では3カ月後にはデートに行けるでしょう。
ただし、恋人をギラギラに探すってわけでは無く、気晴らし程度でOKです。
デートしているうちに恋愛の楽しさを思い出してきます。
私の場合は、心のときめきが一切感じれない状態に陥っていました。
なので、どんなにタイプな人とデートしても心は動かなかったです。
そんな時は無理して恋人を作ろうとしなくてもいいです。
友人・仲間たちと遊ぶ
ただ、人生を楽しんでください。
友人と遊んでください。
サークルに参加するとか習い事を始めるでもいいと思います。
新しいコミュニティを広げて人と関わってください。
やはり、心を回復していくには、一人じゃ限界があります。
私の場合は、飲み友だちが出来て毎週末が楽しくなりました。
お酒飲んで、お喋りして、騒いでカラオケして。
第2の青春を味わっています。
どれくらいで復活したか?
私の場合は、なんだかんだで完全復活するのに2年かかりました。
別れて3ヶ月目では「悲しみ」は無くなっていました。
4ヶ月目で推しが出来て生活が楽しくなってきました。
1年目で他の人とデートをしてみたり、友だちと外出が増えました。
ただし、この時は「心のときめき」を失っているので性的な意欲が一切なくなっています。
1年半目で気になる人がどんどん出来ました。
2年たってやっと本気の恋が出来るように心が回復しました。
(その後にINFJさんとの恋が始まる。これもキツイ恋愛・・・)
あとがき
10年付き合った元カノはいまでも大の仲良しです。
なんでも相談できる間柄でお互いに恋愛の相談をしています。
家族や親友と同じ心の距離感です。(ソウルメイトとも言う)
それは、ちゃんと冷静な話し合いをして良好な関係を維持できたからこそです。
私の経験が参考になってみなさんの幸せにつながればいいな。
以上。
いいなと思ったら応援しよう!
![AZ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47190998/profile_ce8da13f7e085571b0eacec929628206.jpg?width=600&crop=1:1,smart)