オフモード
こんばんは。
『ECアカデミアforママ1期生』として、
ECサイト(主にshopify) の構築・運営を学び
『Woman EC』の一員として、在宅ワークをしている
兼業ママのあずまさおりです^^
当ページへご訪問ありがとうございます!
Twitter(azumaxx.saorin)
https://twitter.com/2_saorinrin
Instaglam(small_things_days)https://www.instagram.com/small_things_days
今日も朝から完全にオフモード。
子ども達が活動している音を聞きつつも、布団の中でウトウト二度寝。
普段の平日も子ども達は朝は自分たちで身支度・朝食・時間があれば学びをし、決められた時間までは母(私)は起こさない約束をしているで、比較的朝はゆっくり起きてますが、笑
夜の一人タイムにまとめて家事や学びをしてるので、それでも平日は寝不足気味。。
なので、休日予定の無い午前中は気ままにゴロゴロ☺️
そして、今日のお昼は知り合いのお店のベジ弁当をテイクアウトの予定だった上、実家から夕飯のお誘いもあり、調理もしなくて良い一日に✨
しかも、夕飯は昨日姉さんが食べたがっていたメニューだったので、子ども達は大喜び❤️
我が家は週に5-6日は完全ワンオペ育児・家事ですが、なんだかんだ色々とサポートもしてもらえてるし、子ども達も「自分の事は自分で」の方針の元動いてくれるので、ありがたいです☺️
その上、今は在宅でお仕事できていて、ちゃんと社会と繋がれているので、気持ちに余裕が出来き、日々楽しく過ごせてます🙏✨
在宅ワークのWoman ECとは??
→子育てや配偶者の都合で、就業意欲が高いにも関わらず仕事が出来ていな
いママに仕事を依頼できるサービスです。
《Woman EC【公式】一覧》
◎HP
https://ouchi-mamabu.studio.site/
◎Twitter
https://twitter.com/mamajob2021
◎Instagram
https://instagram.com/ouchimama_job
◎note(ブログ)
https://note.com/mamajob_blog
◎Facebook
https://www.facebook.com/mamajobkoushiki
おうちママ部とは??
→おうちママ部は、おうちで短時間から働ける仕事を探しているママたち
企業からのお仕事をつないでいくサービスです。
そして「ECアカデミアforママ」とは?? 💻✨
→→→「おうちで働ける環境」を実現します。
普段は利用する立場になることが多いEコマース(ネット通販)の世界。
どのような業務があるかご存じでしょうか?パソコンを使っての作業と聞くと苦手意識を持たれる方も多いかもしれません。
しかし、一つ一つの業務は単純で、技術よりも正確性や、コミュニケーション力が重要な業務が多いのが現状です。パソコンさえあればいつでもどこでもスタートできます。
本講座はEコマースの基礎知識の勉強から始まり、卒業後はそのまま実際に業務を行えるようにサポート致します。