見出し画像

星街すいせいNEWアルバム『新星目録』個人的感想 アルバムジャケット編

 2025年1月22日(水)、ついに待望の星街すいせい3rdアルバム『新星目録』がリリースされました!発売前からインパクトの強いジャケット、収録曲には2024年すいちゃんの代表曲「ビビデバ」もあり、発売前から期待大となるアルバムでした!

 発売前に収録楽曲の発表があり事前から聞くことが出来た曲も多かったので、リリース前に私はYouTubeミュージック等で繰り返し聴いていました。それでも収録曲が発表された時には、リリースを今か!今か!と待ちわびていました。早くCDの音源で聞きたい・・・そう思いながら。


 もう一週間近く経ちましたので、そろそろこのアルバムについての感想を書いていきたいと思います。まずは、アルバムジャケットから。

    ジャケットのイラストは、イラストレーター/アートディレクターのMika Pikazo先生です。非常にインパクトがあるビビッドな色使いとかわいいイラストを描く印象です。実はすいちゃんのアルバムジャケットを見るちょっと前に、Mika先生がディズニーのイラストをSNSで上げていたのを見てました。ディズニーにはとんと興味のない私でしたが、手掛けたディズニーイラストが私の好みと合致し、一時期仕事用のパソコンの壁紙にしていました。ドナルドのイラストが刺さりましたねえ。


  このMika先生が描いたすいちゃんの3rdアルバムのジャケット。これまでのものとは違う、秘めたる思いを実現し、さらなる挑戦への覚悟が見て取れます。
    
     これまですいちゃんのアルバムとライブのタイトルには必ず「S」をつけるようにしているとのこと(雑誌「CUT」12月号 令和6年12月インタビュー記事)。今回も「S」から始めるということで、アルバムのタイトルは当初は「新星」だったそうですが、Mika先生のジャケットイラストを見て「イラストを邪魔しない形で四隅に文字を入れたい」ということで「新星目録」となったそうです(2025年1月25日 Billboard Japan  インタビュー記事)。御本人は深く考えていなかったそうですが、こういうこだわりがアーティストだな、と思いました。

    さてさて、ジャケットとアルバムタイトルの話をインタビュー記事で見るだけでも大興奮ですが、次回からは実際に収録されている楽曲について、私なりの印象、感想を述べていきたいと思います!

     それでは今回はこのへんで。おつまち〜♫☄️

いいなと思ったら応援しよう!