見出し画像

星街すいせいNEWアルバム『新星目録』個人的感想 『AWAKE』編

  前回は『ビビデバ』の感想を書きました。今回は、『AWAKE』です!


 前回は『ビビデバ』の個人的感想を書きましたが、今回は『AWAKE』です。
 

 『AWAKE』はすいちゃんが『新星目録』で目指した「革命」というワードに合わせた曲のようです。Billboardjapanのインタビューで、『新星目録』の起点、核となる曲は何かと聞かれて『AWAKE』と答えています。そしてすいちゃんは「アルバムのコンセプトが固まってきたのは「ビビデバ」あたりだったのかなと思います。ちゃんと“革命”というのを掲げて作ろうって。それこそ「AWAKE」にその感じはすごく詰まっている」と言っております。

 この『AWAKE』は、すいちゃんが「“強い女性”の曲を作りたいなと思った」とBillboardjapanのインタビューで話しているように、MVでもそういう負けず嫌いな女性が出てくる動画となっています。仲間たちとつるみながらも、やっぱり自分は群れないという感じ。そして自分とも戦うという。本当にすいちゃんはかっこいい・・・

 前回の『ビビデバ編』にも書きましたが、アルバムの1曲目、実は最初『ビビデバ』にしようという話もあったそうです。しかしアルバムのコンセプトである「革命」というのを考えて、『先駆者』かこの『AWAKE』のどちらかにした方いいのでは、ということだったそうです。(Billboardjapanのインタビュー)
 個人的には『先駆者』が1番目で良かったと思いました。まあ『AWAKE』でも、おお~!!!と思ったと思いますが・・・
 
 『AWAKE』の歌詞の中で個人的に好きな部分は、
Start to know 革命の狼煙は/Start to go 変化を恐れない覚悟さ
ですね。

 この『AWAKE』はすいちゃんらしさをよく表現した楽曲だと思います。
実は最初、この楽曲を聴いた時にずっとアルバム『Specter』を聴いていたので、かなり違和感があってビックリしました。ちょっととっつきにくいなあ・・・と思っていました。しかし、MVを繰り返し観て、他のすいちゃんのインタビュー記事や配信も見て、これもすいちゃんなんだ!と納得してしまってからは、お気に入りの曲になりました。通勤時やランチの時によく聴いて、テンション上げてます♪

 で、これを聴いてから『ムーンライト』との激しい違いに戸惑いました
(苦笑)
 

いいなと思ったら応援しよう!