創作バトンを受け取ってしまった
なんとアサダマユミさんから、創作バトンがまわってきました。
素敵なイラストを描かれる人気のアサダさんですから「バトンを渡すのは誰か!?」と、皆さん期待されるだろうと「私で良いのでしょうか…?」と一旦は戸惑ったのですが、せっかく青いバトンをご用意してくださったので受け取りました。
私の留守中に、アルミニ・ウム伯爵が受け取ってくれたようです。
noteでは写真をメインに公開してますが(そのつもりですがw)写真は素人でたいしたアレなので、アクセサリーをつくる人としてお答えしようと思います。
アクセサリーなどの作品をご存知ない方は、こちらのマガジンを見てみてくださいね。
~創作バトンの質問一覧~
▼1. アイディアはどうやって出していますか?
▼2. アイディアが出やすい場所は?
▼3. 作品を仕上げるのにどのくらいかかりますか?
▼4. 今までで一番嬉しかった感想(反応)は?
▼5. 尊敬する人は?
▼6. 目標はありますか?
▼7. 書(描)きたい(作りたい)ジャンルは?
▼8. バトンを回してきた人の作品、ズバリどう思います?
▼9. お疲れ様でした!
▼10. 最後に、バトン回したい絵描き、物書き、音楽屋さんを紹介してください!
1. アイディアはどうやって出していますか?
テーマやイメージを先に思い浮かべて、それをもとにデザインします。
そのために映画を観たり、音楽を聴いたり、本を読んだりする時もありますが、普段そうしている時にひらめく場合もあります。
たとえば… 下の写真のペンダントは以前作ったものですが、チェコの影絵アニメを観た後に思いついたものです。
実際のアニメ作品に猫は出てきていませんが、ちょうど猫シリーズを作ろうと思っていた時だったので。猫は切り絵です。
あとは、目をとじて瞑想スタイルでイメージや短いストーリーを考えたりとか。だいたい最近はそれやると寝てしまうのでやりませんw
2. アイディアが出やすい場所は?
出やすいというか、だいたい部屋です。
時間があれば出掛けたときに雰囲気の良いカフェなんかで、作家気取りでデザイン画描いてみたりすると良かったり。
3. 作品を仕上げるのにどのくらいかかりますか?
平均してだいたい2~3日くらい。時間にしたら8~12時間くらいですかね。
乾燥を繰り返すようなやつとか、手のこんだ物だともっとかかります。
あと、けっこう余計なことするので時間かかってんのかもしれませんw
4. 今までで一番嬉しかった感想(反応)は?
同じものを何度も(何個も)作らないので、ほぼ1点ものなんですが、完売した作品に「結婚式で使いたいので再販してくれませんか」という花嫁さんからの依頼が来た時は感激しました!
着る予定のドレスにピッタリ合うとのことで、このミニハットのご注文でした。
受注もお断りし始めた時期だったんですが “幸せのお手伝い” と思って、それだけは最後の1件ということでお受けしました。
5. 尊敬する人は?
ジャンルはまったく違いますが “つくる人” という意味でも人間的にも、昔から尊敬する人として名前をあげているのが、映画監督であり画家でもある北野武さんと、ファッションデザイナーの山本耀司さんです。
(でも一番は両親だったり)
6. 目標はありますか?
鉄工、銀粘土、彫金などできるようになって、パーツから全部作れるようになることです。
レジン作家としても、もっとすごいの作れるようになりたいけれど、いずれレジンから離れるのかもしれません。
目標ではなく「夢」ですが… セレクトショップ、もしくはアサダさんと同じくカフェを開いて、自分の作品も片隅に置きたいなーというのは昔から妄想しておりました。
東京のパラボリカ・ビスさんのようなお店が憧れというか理想。
7. 書(描)きたい(作りたい)ジャンルは?
新たに違うジャンルは考えてないので、スチームパンクを極めたいです。
今はまだ自分としては “スチームパンク風” としか言えない状態なので、それを自信もって「スチームパンクなアクセサリーつくってます!」と言えるくらいに。
スチームパンクにも色んなサブジャンルがあるので、それらを色々つくれたら良いなとか。
8. バトンを回してきた人の作品、ズバリどう思います?
アサダさんですか? 好きです。←
アイコンやお名前をフォロワーさんのところで度々見ていたんですが、note開く時間も限られてきてあちこち見にいけないもので、作品を見たのがほんと遅かったなと後悔しました。
レトロだったり近未来的だったりで、ものすごく私好みのイラスト。
描く女の子のファッションがものすごい大好きです*
私の作品からインスパイアされたと嬉しいことを言ってくださった、歯車が入ったイラスト。あれは感激でした!
9. お疲れ様でした!
こんなんですみません。
10. 最後に、バトン回したい絵描き、物書き、音楽屋さんを紹介してください!
あまり音楽方面がいない気がしたので、せっかくなのでnoteでは長いお付き合いになるひとりで、note外でもお世話になっているMISA,LTPさんにまわしてみます。
noteでは、15秒や30秒という短い音楽を公開されてますが、短い中に素敵な世界をうまいこと凝縮していて感動します。
ちなみにミサさんはnote上の都合があり、次回ミサさんの回答はこちら私のnoteで代筆させていただきますので、予めご了承くださいませw
☆これまでの創作バトンの軌跡☆
これ以前は、WEBの海のもずくの中、否、藻屑の中にあるそうです。。。
↓
● 『月刊群雛』最新号Kindle・koboなど配信開始&バトンに答えてみた | 原点回帰―Running possible―
→ http://mfineocean.blog98.fc2.com/blog-entry-766.html
↓
● 回ってきたバトンに全力で答える | R-style
→http://rashita.net/blog/?p=14927
↓
●創作の質問に答えてみたよ | はれときどきくもり
→http://toshi586014.net/2014/11/27/writing-interview/
↓
●創作バトンが回ってきたので答えます | ふじもなおのあそビバ!
→http://atelier.monao.net/asoviva/2014/11/29/創作バトンが回ってきたので答えます/
↓
●漫画電子書籍作家として創作バトンに回答してみました | 純コミックス
→http://jun0424.com/?p=3394
↓
●最近バトンづいているのか、今度は創作バトンってのが回ってきましたので回答してみました | タムカイズム
→http://tamkaism.com/2014/12/sosaku-baton/
↓
●「創作バトン」がタムカイさんから来た! 10の質問にキモ絵ブロガーが答えます! | ヨッセンス
→http://yossense.com/creator-hand-off/
↓
●ブロガーになる前から実はずっとやってみたかった!「創作バトン」の質問に答えちゃいます! | もっと知りたいリンゴあれこれ
→http://rinare.com/20141215_creators_questions.html
↓
●《にゃろにゃろにゃろーん!創作バトンがやってきた!|プランニングにゃろ》
→https://note.mu/nyaro/n/nbae3fb6b504c
↓
●巷で噂の創作バトンに答えてみるよ!マンガでわかるWebデザイン | 湊川あい
→https://note.mu/llminatoll/n/nfaa886669291
↓
●萌えスキが創作バトンに答えるよ!|もえたろう★
→https://note.mu/moetarouhosi/n/ndc1071b0d753
↓
●以前もフザケて答えたけど今回は真面目に答える創作バトン | 山イシ
→https://note.mu/yamaishi/n/n34853e5428ea
↓
●バトン|ヒカル
→https://note.mu/flashstars/n/n84344264b817
↓
●創作バトンが回って来ました。|泡影
→https://note.mu/houei/n/n2aaacad5e5a2
↓
●次はあなたかもしれない創作バトン|neppeta
→https://note.mu/neppeta/n/n917dce268972
↓
●さとねことだけどなにか質問ある? |さとねこと
→https://note.mu/satonekoto/n/n093cd2d7dfde
↓
●おバトゥン(ネコ先生・うたこしゃ編)|うたこ
→https://note.mu/utako87/n/nf0915f9f2e1e
↓
●創作バトンに全力で答えるスレ|りおん
→https://note.mu/rion96194/n/n5c026f034e45
↓
●ばとんまん|めめんともり
→https://note.mu/mementmori/n/n284fa97fadf5
↓
●白目をむきながらバトンを受け取ってみた|きよみ
→https://note.mu/kedamaya/n/n1e4d55933af8
↓
●創作バトン(ナマコ)こすりつけられたよ!|アサダマユミ
→https://note.mu/rokuku/n/na5e16782013a
↓
●創作バトンを受け取ってしまった|Azul+halo
#創作バトン #創作ちくわ #創作ナマコ #故ちくわ #故ナマコ