RelativityとSpaceXがNASAの商業宇宙ステーションのコンペに入札
ワシントン - 昨年、商業宇宙ステーションの初期開発のためにNASAに提案書を提出した企業の中には、打ち上げ企業であるRelativity Space社とSpaceX社が含まれていました。
NASAは12月2日、ブルー・オリジン社、ナノラックス社、ノースロップ・グラマン社を中心とした提案を、商業低軌道目的地(CLD)プログラムの一環として、資金提供を受けた宇宙法合意書に選定しました。
この3社は、2025年までに合計4億ドル以上の資金を得て、10年後までに国際宇宙ステーションの後継となる商業宇宙ステーションの設計を完成させる予定です。
受賞時、NASAは11件の提案書を受け取ったとだけ述べ、他の入札者については明らかにしませんでした。
NASA本部の商業宇宙飛行担当ディレクターであるフィル・マカリスター氏は、発表当日の記者会見で、「ほとんどすべての提案が、商業的なLEO目的地のための実行可能なコンセプトを表していた」と述べました。
NASAは1月27日、CLDコンペのソースセレクションステートメントを発表しました。
その中で、DEHAS Limited社とHamon Industries社の2社は、「コンセプトの定義と設計の成熟」が不十分であり、契約終了時に予備設計審査(PDR)を受ける準備ができていないという理由で、NASAに受け入れられないと判断されました。
これらの提案はさらに評価されませんでした。
NASAは、各提案の技術的アプローチとビジネスプランを、青、緑、白、黄、赤の色分けで評価し、それぞれ信頼度が非常に高い、高い、中程度、低い、非常に低いことを表しました。
比較的無名のマーベリック・スペース・システムズ社、オービタル・アセンブリー社、シンクオービタル社の3社の提案には、技術面とビジネス面の両方で「赤」のスコアが付けられ、4社目のスペース・ビレッジ社には、技術面で「赤」、ビジネス面で「黄」のスコアが付けられました。
ソースセレクション・ステートメントでは、スペースX社がCLDプログラムにも入札していたことが明らかになりました。
この提案は、NASAの有人着陸システム(HLS)プログラムのために開発している「スターシップ」の月面着陸機バージョンを改造したものであることが明らかにされていません。
同社は、HLSの提案に関連した技術的な成熟度や、スペースXのスターリンク・コンステレーションに関連すると思われる通信への「強力なアプローチ」などの強みを獲得しました。しかし、ペイロードの搭載方法や、長期ミッションのための環境制御システムのスケールアップなど、コンセプトの詳細が不足していたため、NASAはいくつかの指摘しています。
ビジネス面では、スペースX社は「スターシップの迅速な開発と来年に予定されている軌道上でのミッション」と「強力な資金力」が評価されました。しかし、NASAはステーションのビジネス戦略が欠如しており、"LEO経済を発展させるための目標を達成できていない "と判断しました。また、SpaceX社は、"Starshipの民間資金を活用したにもかかわらず "NASAに開発費の全額払い戻しを求め、提案書にPDRを盛り込んでいません。
NASAはスペースX社の提案に技術的スコアをイエロー、ビジネスプランのスコアをレッドとし、同社の受賞を検討しませんでした。スペースX社は、1月27日の質問に対して、同社の提案や商業宇宙ステーションの将来計画については回答していません。同社はメディアからの問い合わせにはほとんど答えていません。
小型ロケット「Terran 1」と大型再使用ロケット「Terran R」を開発しているRelativity Space社も、SpaceX社よりも優れた提案書を提出しました。同社は商業宇宙ステーションの計画を明らかにしておらず、ソースセレクションステートメントには、"再使用可能で帰還可能なラボ "以上の詳細が記載されていません。
同社は、NASAの分析では、「ハードウェア開発における反復的なプロトタイピングとテストの提案」と、「シンプルな」環境制御システムで対応可能な、短くても頻繁なミッション」という技術的な強みを獲得しました。しかし、NASAは、より長期のミッションの計画がないこと、設計の詳細が不足していること、主要技術の技術的成熟度が不足していることを指摘しました。
Relativity社のビジネスプランについては、NASAはステーションの開発のための強力な技術管理と優れた社内リソースを認めたが、ビジネス戦略の欠如と "根拠のない現金と収益への依存 "を指摘した。また、同社の提案には、プログラムの範囲外であるロケット開発も含まれていました。NASAはRelativity社に対し、技術面で白、事業計画面で黄の評価を下しました。
Relativity社の最高経営責任者であるTim Ellis氏は、1月31日付のSpaceNewsの取材に対し、同社のTerran Rロケットの上段を商業的なLEO目的地として使用する方法について「非常に初期のコンセプト」を持っていると述べましたが、その詳細については言及しませんでした。「このプログラムでトップ3に選ばれなかったからといって、完全に再利用可能なTerran Rを搭載した相対性理論の将来的なビジョンについて、NASAの指導者と話し合いを続けることはできません」と述べています。
トップ3への入賞
ブルーオリジン社のオービタルリーフステーションの提案は、最初の分析で技術面とビジネス面のスコアが白になりました。ブルーオリジンの提案は、「実績のあるアマゾンのロジスティクス手法を採用し、クルーとペイロードのサービスをサポートする地上のハードウェア管理を成功させる可能性を高めている」など、デザインなどの面で多くの技術的強みを獲得しました。しかし、膨張式モジュールや一人乗り宇宙船の使用など、一部の面では "提案されたスケジュールの達成に大きなリスクがある "と判断されました。
同社は、「野心的」な事業戦略と、初期段階での「かなりのレベルの民間投資」が評価された。しかし、CLDプログラムにNASAが提示した以上の資金を求めたことが批判され、この点は後に修正された。
ナノラックス社の宇宙ステーション「Starlab」の提案も、技術面とビジネス面でホワイトスコアを獲得しました。技術的に成熟した設計や、遠心分離機などの要素を取り入れている点が評価されました。しかし、NASAは提案されたスケジュールを「野心的」とみなし、同社が生命維持装置で達成できる閉鎖レベルを過大評価していると考えました。
NASAは、この提案には強力なビジネス戦略と「非常に大きな」民間投資が含まれているとしました。しかし、資金調達の詳細が不足していることと、"非現実的な収益予測 "を挙げています。
ノースロップ・グラマン社の提案書は、技術面ではグリーン、ビジネス面ではイエローの評価を受けました。ノースロップ・グラマンの提案は、設計と運用の成熟度に関する多くの技術的な強みを持っていました。しかし、NASAは、より大きなペイロードへの対応力や、クルーへの補給サービスの必要量を過小評価している点を弱点として挙げています。
事業計画については、経験豊富な経営陣と成熟した技術を用いてスケジュールを達成できる可能性があることが評価されました。しかし、NASAは同社のマーケティング戦略、経験豊富な事業開発担当者の不足、「根拠のない」資金調達計画に懸念を示した。同社は、当初「非常に低い」としていた投資額を、評価の後半で増やした。
NASAは、「ブルーオリジン」と「ナノラックス」が事業および技術開発の面で比較的類似していると判断し、3社すべてに宇宙法契約を締結することを選択しました。ノースロップ・グラマン社は、技術的には他の2社よりも成熟していたが、事業展開のリスクが大きかった。ノースロップ・グラマンを選択したことで、「このプロジェクトの期間中に少なくとも1つの商業用LEO目的地を達成するための、よりバランスのとれたリスク分散が可能になった」と結論づけています。
いただいたサポートはマインドマップの描き方や、物事をわかりやすく説明するための活動費として使われます。 よろしくお願いします。