
アズレン7周年艦謝祭(横須賀)とか行ってきた
アズレン7th Anniversary Fesは丸々2日間楽しみましたね。ですがまだ終わりではありません。ちょくちょく現地コラボしている横須賀で、7周年艦謝祭をシーパラとコラボと同じく開催しています。こちらも楽しみましょう。自主開催のフェスDAY3です!
アズールレーン 7th Anniversary Fes
ホテルシーパラダイス イン・コラボルーム
横須賀に行く前にちょっとおまけです。
今回の7周年ではホテル3箇所でコラボプランがありました。その中でもシーパラ内にあるホテルでは、コラボルームまで用意されていました。

まぁコラボルームは無理でもコラボプランでもらえるものはちょっと欲しいなと思っていたところ、某日が奇跡的に空いたので速攻で確保して泊まってきました!コラボルーム!!せっかくなので完成図を見てみましょう!!

ちなみにお隣はもちろんレッドアクシズです。

部屋全体はこんな感じです。奥に特別なガラスシール?を貼ってます。


壁にはSDのKAN-SEN達がいました。


ちなみに、せっかくシスターのインプラカブルがいるのでケッコンを見守ってもらうことにしました。この日のために好感度100で止めたローダシューを温存しておきました。

可愛く飾り付けられてて良かったですね!

もらったものはざっくり以下のような感じです。

ちなみにもらったものの中で印象的なのは以下クッションです。またポスターはでっかいインプラカブルだったのですがリュックに入らず大変でしたw
アズレンコラボプランのクッションは圧縮されてて助かったけどポスターはまじでサイズがやばかった(箱に切れ目入れてポスターギリギリまで削って荷物に入れて事なきを得た) pic.twitter.com/0OyqV9x2Tw
— Hiroki@電気羊 (@azulitenet) September 9, 2024
7周年大艦謝祭
さて、横須賀の方も回っていきましょう!とは言うものの結構何度もコラボしているしいつもの店舗なので、土地勘や距離感はだいぶ分かっています。今回厳しいのはキーワードラリーにある「いちご よこすかポートマーケット」「ヴェルニー公園」「平和中央公園」辺りでしょう。ここら辺は人によっては行ったり行ってなかったりするはずです。自分は平和公園には行ったことがあるのですがここはちょっとした丘の上なので結構たいへんです。
MIKASA CAFE

暑いので中に入って速攻で頼みました。コラボドリンクです。爽やかでいいですね。ここから本日の行動が始まります。
ヴェルニー公園

まずは端っこのこの公園から攻めます。様々な屋外展示や記念館などがあります。そして今回のキーワードラリーはこちらにありました。

こんな感じで旗と文字があることが判明しました。また我々は先日のフェスでもらった台紙がすでにあるのでいいのですが、そうでない場合は「ドブイタステーション」「DiCE横須賀中央三笠店」「さかくら総本家 中央駅前店」で先に台紙を入手する必要があります。そしてこれに地図がありキーワードのある場所には旗が立っているのですが、これの精度がかなり良いです。こちらの地図は信用できますので使っていきましょう。


ホテルハーバー横須賀

こちらはすでに缶バッジがないという情報がありましたが、とりあえず他にもないかなと思って寄ってみました。今後シラのグッズも出そうですし楽しみですね。また期間中はコラボプランもあるのでグッズが欲しい方は要チェックです。
ドブイタステーション

こちらではカレー等が買える他、フェス参加者はここで特別な缶バッジを交換してもらえます。2日参加したので4個もらっちゃった!後Webで復刻商品もあるそうです。
https://t.co/hX4N5ENOEW
— ドブ板通り商店街 公式 (@dobuita_street) September 8, 2024
7周年艦謝祭 アズールレーン×横須賀 ドブ板ステーションコラボ三笠トートバッグ
ご要望に答えてWEB限定にて再販が決まりました!#アズールレーン #アズレン7th #アズレン7周年
MIKASA Vol.2

こちらはスカジャンや過去トートバッグなどを扱っていました。こちらもWebで復刻などがあるそうです。
https://t.co/eeKU3VtgSh
— MIKASA vol.2 (@mikasavol2) September 8, 2024
7周年艦謝祭 アズールレーン×横須賀 MIKASAvol2コラボ翔鶴トートバッグ
ご要望に答えてWEB限定にて再販が決まりました!#アズールレーン #アズレン7th #アズレン7周年
MILITARY SHOP YOKOSUKA 三笠本店

ミリタリー感強いアイテムを扱っているお店です。過去ここで日本刀の形をした羊羹ブレード等ちょくちょくピンときたアイテムを購入しています。
菊秀刃物店

こちらはコラボ包丁などを取り扱っています。

今回はまな板を注文しに来たのですが……

何この分厚さwwwすっご……wこれはかなり頑丈間違いなしですね。縦においても自立しそうww届くのが楽しみですね!
DiCE横須賀中央三笠店

今回のメインを担当する天城がいるのはDiCEです。こちらでも過去様々なグッズを取り扱っていましたね。
Colette by miuraya

こちらはユニコーンメインの祭壇があることで有名なお店なのですが……


なんか増えてましたねwぼくはこちらで散財予定だったので欲しかったものを入手しました。届くのが楽しみですね。なお指揮官がたくさんいたのでちょこっと交流しました。

平和中央公園

平和中央公園は丘の上にあるので大変なのですが、平和中央公園と横須賀市自然・人文博物館の奥の境目付近に設置されているので、博物館の方を目指した方が良いでしょう。

ちなみに、ちょっと雨の雰囲気があったのでこちらを先に回ってから次のポイントに向かうことにしました。ちょっとポツポツ降られるくらいでなんとかなって良かったです。
いちご よこすかポートマーケット

こちらは記念艦三笠の近くにある施設で初めて行きました。中はお土産やフードコートがあり、かなり休憩に適した空間でした。水分補給とかしつつ休憩をしました。なぜならもう疲労困憊だからね!!!(DAY1、DAY2に続きちょっとした坂も登ったので……)
記念館三笠

この日はちょっと予定があったので時間を潰すべく三笠に来ました。何度目かな!
ちなみに、ちょっと前確か改装工事かなにかしてたと思うのですが、完全になくなってますね。

今回は特別展示的なものなども無いので完全に観光です。ちょっとまったり休憩しながら色々展示を見ました。
今回は小学生の作った船が展示されていて、アイディアなどかなり良いものが色々展示されていました。これ、もしかして近くの小学校は授業とかで船作るんですかね?
艦マニア横須賀

こちらはお菓子とか多めのミリタリーっぽいお土産屋さんです。過去にもちょっと興味が惹かれたお菓子などがあり、個人的に購入したりしました。潜水艦のぬいぐるみも抱き心地良さそうなサイズ感ですごくいいんですよね。
HONCH SHELL
すまない!写真撮り忘れちゃった!!!ここは飲食店でバーかな?実はSHELLがつく店は2つあり、どちらも担当が同じインディペンデンスなのでこちらに来るのは初めてです。缶バッジを購入しましたが次回はご飯とかも食べたいですね。前夜祭では指揮官達がたくさん来ていたようですw
さかくら総本家 中央駅前店

さて、以前工場から羊羹が届いておらず、出雲ちゃんまだ!?っと電話をかけていたのが印象的なさかくら総本家です。こちらの羊羹は硬めですごく良いです。三笠のコーヒーの方は本当にずっとコーヒーの匂いですごかったですw今回は尾張の羊羹と水まんじゅうが目的だったので、それらを購入しました。
居酒屋 空母信濃

こちらは居酒屋です。以前缶詰も作っていたのですが、今回そちらがまだ購入できるということでそれも目当てです。そして今回のイベントの打ち上げ会場でもあります。

いやー、これ前食べてめっちゃ美味しかったのでまた食べたかったんですよね。デカくてジューシー。旗までついてます。明日から仕事という現実から最大限目をそらしつつ、お刺身や焼き鳥など食べて、3日間に及ぶアズレンの周年イベント巡りは終了となりました。
その他
今回はもう前日の段階でホテルハーバーさんや信濃さんのところの缶バッジが売り切れたのを把握していたこと、魚藍亭がお休みということで缶バッジコンプは諦めていましたが、それ以外はだいたい集まったかなと思います。実はまだシーパラの特別花火もあるらしいし、日程とか諸々あれば集めて回りたいですね。
まとめ
そんなわけで3日間アズレンを楽しみました。足の裏に謎の水ぶくれがあったため後半かなり大変でしたが、なんとか乗り切れてよかったです。本当に3日間の内、雨粒を感じたり雲が出たのは3日目の午後だけで、他はかなりの炎天下で腕とか真っ黒焦げですw
横須賀はもう何度も来てるので土地勘も距離感もだいたい把握しているものの、やはり疲れや時間で結構ブレブレな行動になってしまいましたね。ただ今回はキーワードラリーで新しい場所に行けたのは良かったです。横須賀はまだまだ見どころがありますね。
今回は7周年ということで周辺も演出もかなり豪華だったなと思いました。かなり大規模で盛り盛りだったので最大限楽しむにはもう1日ほしかったなwという感じです。アズレンは奇数年になんか変なことやってる(運営談)とは言いますが、遊園地の次はどうするというのか。という感じですねwまた、ソーシャルゲームで7年はかなり長寿です。未だ改善対応や新規コンテンツも出しているので、勢い衰えることなく頑張ってほしいですね。