![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67080672/rectangle_large_type_2_24cbac02b2b7551e50f75b450a043022.png?width=1200)
ベストアルバム A2021
12月ですので、今年の振り返りということで音楽作品ベストアルバムです。
音楽
Bonds
作曲:あずき
今年一発目の音楽作品です。
バイオリンの音色を使いたいという理由で作曲しました。
私の考える「絆」はこれです。
手
作曲:あずき
作詞:あきやま
歌:東北きりたん(NEUTRINO)
コピーライターのあきやまさんが作詞してみたいと1月の初めごろにTwitterでつぶやいたのを見て、勢いで実現したコラボ作品です。
歌は東北きりたんが歌っています。
あきやまさんが短歌をやっている方なので、短歌を作るのと同じように初めての作詞をしてもらえたら、ということで短歌×音楽の企画はここから始まりました。
なお、歌入れにはNEUTRINOというフリーソフトを使用しています。
NEUTRINOのきりたんの歌も結構好きなので、また時間を見つけて使ってみたいと思っています。
同じ歌を歌わせようと思うと最近使っているCeVIO AIよりもだいぶ時間がかかるので、いつ実現できるかはわかりませんが…
fluty pop
作曲:あずき
動画制作:小川牧乃
フルート曲を作りたくて仕方なくなったときに生まれた作品です。
小川牧乃さんが動画制作をしてくれました。
ありがとうございます!
明日を探して
作曲:あずき
‘90sを感じる曲です。
実はこのころいろいろ迷っていて、明日を探していたんです。
そんな時にできたのがこの曲です。
夏の妖精
作曲:あずき
作詞:とらみな
歌:東北きりたん(CeVIO AI)
暑さを吹き飛ばせ! ということでやってみた #あず企画_夏の妖精 の中での作品です。
短歌×音楽で、みなさんから歌詞を募集しました。
いろんな方とコラボできてとても楽しかったです。
この企画では歌入れにCeVIO AIを導入しました。
気軽に歌を入れることができるようになったので、このような企画をできるようになりました。
技術の進歩はありがたいですね。
また、MVも作成しました。
こちらはキャラミん Studioというソフトで自動生成された動画なんです。すごいですよね。
見上げればアキソラ
作曲:あずき
作詞:あずき
歌:さとうささら(CeVIO AI)
#あず企画_夏の妖精 の成功を受けて勢いでやった第二弾企画の #あず企画_見上げればアキソラ ですが、短歌のリズムではなくしたためか、参加者は私一人でした。
でも、音楽でも歌詞でも自分のやりたいことが最もストレートにできたのがこの曲なので、自分の中では今年はこの曲が一番お気に入りかもしれません。
お気に入りなだけに、もうちょっとボーカルに手を加えればよかったなと今になって思います。
短歌のリズムを離れ、調子に乗ってメロディラインを複雑化。
そして、不安な気持ちを表すためにコード進行で普通やらないことをやっています。(ちょっと違和感があると思います)
この二つが合わさって参加の壁が高くなってしまったのかもしれません。
この失敗が次の #あず企画_鈴の音が聴こえる につながったので良しとします。
ボクのサンタ
作曲:あずき
作詞:cofumi(こふみ)
歌:東北きりたん(CeVIO AI)
クリスマスソング企画 #あず企画_鈴の音が聴こえる の作品です。
こちらの企画は自分含め8人参加という大成功でした。
今年のクリスマスは素敵な歌でいっぱいになりました。ありがとうございます。
誰でも参加しやすいようにと原点に戻って短歌×音楽に。
メロディも歌いやすさを意識して作ってみました。
YouTubeで #あず企画_鈴の音が聴こえる を探すと、素敵なクリスマスソングに出会えますよ。
みなさんのクリスマスを彩りますように。
Thanks
今回の記事に登場した方たちの紹介です。
ありがとうございます。
あきやまさん
小川牧乃さん
とらみなさん
cofumi(こふみ)さん
プレイリスト
今回紹介した作品をまとめたプレイリストを作りました。
おわりに
ちょっと早いですが、年末のあいさつも兼ねて。
来年もいっぱいあそんでいきたいと思っています。
よろしくおねがいします。
追伸
たまにこういうネタ的な一発芸もかましています。
いいなと思ったら応援しよう!
![あずき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84264324/profile_f6edf2504fcbb14897a6531dbc1e1133.jpg?width=600&crop=1:1,smart)