![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136969240/rectangle_large_type_2_31ba4043be3930651eaed36e5c0b46b1.jpg?width=1200)
青ブタ展に行ってきた!
2024/4/11
久しぶりにアニメの展示会
「青春ブタ野郎はスクールメモリーの夢を見ない」へ足を運びました。
各キャラクターの物語を振り返ったり、持ち物や名シーンの再現だったりと、会場は小さいながらも凝縮感のある内容でしたね。
では、個人的に印象に残った展示を見ていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136969431/picture_pc_55cc429b3159e6dc91c86b3e7c4bf7b3.png?width=1200)
愛知の名古屋パルコに江ノ電改札!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136969405/picture_pc_d21a3b1d3d32e2767e6eb0b8010a3d33.png?width=1200)
愛知県にあるわけもない江ノ電の改札を模したゲート。
いつも目にしている電車の改札のはずなのに、どこか新鮮さを感じる入場の演出にインパクトがありました。
実際に切符を入れて通るというところまではなかったもののテンションは上がります。(^∇^)
角度によっては
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136969543/picture_pc_1770aa714c02771faf56bc93f32132ca.png?width=1200)
改札を抜けると大きく桜島さんの登場!
図書館でバニーガールコスのあのシーンです。
ある場所で振り返ると居なくなってる!?っていうような体験ができます。
昔、角度を変えると絵柄が変わるプラスチックカードがあったなぁなんて懐かしくもなります。ここまで大きいのは圧倒されますね(^ω^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136969607/picture_pc_f442897802a5826aa982e4cd4eb7683e.png?width=1200)
文字が霞んで
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136969731/picture_pc_10c0f620c1c417f09fe6337f3a65749e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136969727/picture_pc_fe1595d38edc74137c8b29d3da6a5d98.png?width=1200)
アニメの中で、
ノートに書いた名前がぼやけて見えない思い出せないというくだりを思い起こされる展示です。
パッと見た時、
えっ!?どういうこと?ってなりました。理解するのに少し時間がかかりましたが、あぁそういうことかぁ凝った演出だなぁと感心していました。
(╹◡╹)
ポスター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136969914/picture_pc_63a09e54037648fbc6e15222087708d7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136969915/picture_pc_0ab5c041c247e993d6cfa67ecc413ad8.png?width=1200)
アニメでも度々登場していた桜島さんメインの雑誌の表紙や映画広告ポスターです。会場を歩いていると途中で1枚そのまた途中に1枚という間隔で貼ってありました。
これをグッズで売ってくれぇと思いましたね(^o^)
いざ目にすると生々しさが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136970167/picture_pc_f30da27bf802c13e9dd79efb8ffe9a21.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136970118/picture_pc_968bc342a09c11751067fb89696fde7e.png?width=1200)
豊浜さんや牧之原さんの体験型展示や
かえでのノート、花楓のパソコンの展示もあった中、主人公が桜島さんに書いた手紙の展示が個人的に印象深かったです。
主人公が桜島さん宅、
マンションのエントランスにある郵便受けに手紙を入れた場面の再現がされていました。
間近でその手紙を見れるのですが、何か身震いというか何だかすげぇ〜っていう不思議な感情が湧きましたね(≧∀≦)
最後に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136970229/picture_pc_396f96479e60c80aea72e13f3735cbbe.jpg?width=1200)
1番欲しかったビーカー型コップ。品切れしていて買えませんでした( ̄▽ ̄)
が、愛知会場限定のクリアファイルゲットできて良かったですね。
あんこバタートーストの皿にかえでさんがちょこんと乗っているなんとも可愛らしいイラストです。会場に訪れた記念にぴったりではないでしょうか?とりあえずで手が出せる範囲の価格でもあるかと思いますので...。
個人的には五等分の花嫁展であったような等身大フィギュアが展示してたら大大満足でしたが、
このイベントではアニメであったようなシーンを実際に体験できる的な『体験』をかなり意識したイベントだったと思いますし、ストーリーを振り返るというのが主眼のはずです。
私のようなデカイフィギュアがドーンとなきゃなんていうのは野暮なんでしょうね。
またこうしたアニメの展示会があれば足を運びたいと思います♪
ではまた。。。