見出し画像

1歳おもちの大冒険-メズム東京編-

こんばんは、あずき(夫)です。

先日、メズム東京, オートグラフコレクションに家族で泊まってきました。例によって「ただゆっくりしたい、何もしない」というお泊りです。おもち(息子)も終始ご機嫌だったので備忘録がてら書いてみようかと思います。

エントランスからすごい

メズム東京は竹芝に去年オープンしたウォーターズ竹芝の中にあります。当初から抜群に評判が良いホテルで、いつか行ってみたいなーと思っていたのが叶って幸せでした。

ホテル専用の入り口を入るとふわっと良い香りがして、香りとともに高級ホテル感が醸されていました。グランドハイアットマカオ以来のとても良い香り。

画像1

エレベーターの中も、16階のロビーも同じ香りでした。

天井のめちゃくちゃ高いロビーからはスカイツリーが正面に見え、浜離宮などもしっかり見える抜群のロケーション。コンセプトが「Tokyo Wave」なので、全体にロイヤルブルーの色調が使われていました。

チェックイン時間の少し前についてしまったのですが、そのままチェックインさせてくれて、少し早く部屋に案内してくれました。スタッフさんもとてもフレンドリーかつ丁寧でした。

画像2


部屋でテンション爆上がりのおもち

おもちはいいホテルが好きなのか、良いベッドが好きなのか、今回もベッドに最初にダイブして、ニコニコで転げ回っていました。笑

キンズサイズベッドはおもちゃを広げても余裕なので、ゴロゴロしながらプラレールで遊んでいました。

おもちが声を上げて笑ってくれたので、それだけで来た甲斐があったというか、投資回収は済んだな、という感じでした。笑

同じくテンション爆上がりのきなこ

エントランスの香り、部屋の上質な雰囲気、抜群の眺め、というところできなこもテンション爆上がり。

さらに、メズム東京は全部屋に電子ピアノが置いてあります。きなこはピアノが弾けるので、久しぶりすぎて忘れた〜と言いつつ色々弾いていました。ママが楽しそうに弾いているとおもちも興味が湧くのか、隣に座って一緒に弾いていました。

スタッフさんの対応も含め、「これはひょっとしたらアンダーズ東京を超えるのでは・・・?」と超高評価です。

浜離宮におでかけ

夕方まで部屋でだらだらするとおもちが夜寝ないかもしれないので、お散歩がてら浜離宮に。行ったことがなかったのでせっかく近くに行くなら、とも思っていたところでした。

浜離宮はずっと閉園していたため、オープンしていることそのものがあまり知られていないのか、とても空いていたし、都会と思えないような豊かな緑があって、とてもいいところでした。暑いかな、と思いつつも夕方だったので日陰であれば大丈夫で、風が吹くと気持よかったです。

画像3

インルームダイニングで夕食

夕食は、おもちが騒ぐと大変なのでインルームダイニングに。とはいえ、メズム東京のインルームダイニングはレストランと同じメニューです。小さい子がいる我が家にとっては、周りを気にせず、レストランと同じ食事ができて大満足でした。

しかも、メズム東京のすごいところは、部屋のドリンクがアルコールも含めて無料というところ。アンダーズ東京ですらソフトドリンクまでだったのに!笑。ハートランドが2本あって、食事のときにいただきました。

生演奏は早々に退散

メズム東京では、16階ロビーで18時、19時から生演奏をしてくれるようで、おもちがおとなしくしてくれることを祈りつつ、19時にあわせて行ってみました。。。が、案の定なかなか難しく、他のお客さんに迷惑はかけられないと即退散。もう少し大人になってからですね・・・。

おもち、部屋を30週走り回る

広いお部屋で、洗面台がアイランドっぽくなっているため、ぐるっと一周できるようなレイアウトだったのですが、おもちはテンションが上がりすぎて(?)部屋の中で追いかけっこをずっとしていました。たぶん部屋の中を30週くらい走っていたような気が・・・笑

その後、さすがに疲れたのか、いつもより早く寝ていました。
(ちなみに調べてみたところ、同じランクの部屋でも必ずしもぐるぐる走れるフロアプランにはなっていないようで、たまたまだったみたいです)

朝もぐっすりでパパママ回復する

おもちはチェックインの日は楽しかったのか昼寝もほとんどしていなかったので、早めに寝たにもかかわらず、いつもより遅く起きました。6時頃(下手したら5時)に起きるのを覚悟してたところ、なんと8時まで寝てくれて、「ふたりとも8時まで寝られたのなんていつぶりだろう…?」と思うくらい夫婦でスッキリした目覚めでした。来てよかった、マジで。

5000円する朝食を食べてランチ抜きになる

メズムの朝食、なんとお値段5100円。ランチコースが5700円なのでめちゃくちゃ高く見えるというかランチが安く見えるというか、冷静に朝ごはん5000円ってやばいな

しかしまぁせっかく来たわけなのでモーニングも堪能しました。

ブッフェ形式ではなくコース形式で、すごい品数でした。そして普段朝ごはんそんなに食べないのにホテルだと食べられる不思議

画像4

・5感をイメージした5種のドリンク
・サラダ
・フルーツ&ヨーグルト&3種のソース(ブルーベリー、アプリコット、はちみつ)
・サンドイッチ
・オムレツ(ソースを4種類くらいから選べる)
・マフィン&デニッシュ(選び放題)
・コーヒー
みたいな感じだったかな…?(うろ覚え)

おもちが遅めに起きたので、9時くらいに食べ始めたのですが、食べ終わったらほぼ11時になっていて、お腹いっぱいすぎてランチは抜きになりました。笑

おもちには、パンケーキとフルーツ&ヨーグルト、パインジュースを用意してくれました。リクエストしたら牛乳も出してくれました、、感謝。

おもちが途中飽きてしまい、最終兵器・Youtubeを投下してしまったためオムレツは写真が撮れませんでした…。でも超美味しかったな…

ウォーターズ竹芝を散歩

レイトチェックアウトOKだったので、少し時間に余裕があり、ウォーターズ竹芝の散歩に行きました。特にこれというテナントがないということは知っていたのですが、まぁ新スポットだし、おもちの散歩がてら行ってみよう、と。

で、結構良かったですウォーターズ竹芝。

まず、そもそもわりとまだマイナーなスポットなのでそんなに人がいないし、海辺でいい感じに風が吹くし、芝生になっているところもあるし。

おもちが階段を上り下りして遊んだり、芝生を走り回ったりして、なんだかんだで1時間くらい外にいてから部屋に戻りました。

ダメ押しにお土産を買う

部屋に戻って、おもちはお昼ごはんを食べて、お土産にメズムのロゴ入りのマグカップを買いました。スタッフさんはたぶん「この人たちどんだけ気に入ったの」って思ったと思う。まあ、行ったという記念になるし、メズムを気に入ったのは本心だし、このご時世、良かったホテルは少しでも応援したいし、買ってよかったなと思っています。ロイヤルブルーのきれいなマグカップです。

ちなみに部屋に戻るときに、スタッフさんがマグカップと思しき大きさの袋を別の部屋に届けているところに遭遇したので、たぶんホテルが気に入っちゃって勢いでマグカップを買っちゃった人はウチだけじゃないんだと思います笑。それくらい素敵な滞在でした。

また行きたいな。

いいなと思ったら応援しよう!