
とりあえず、「わたし わかってます」アピールをやめてみる
最近また、余計なことを やらかしました。
「 わたし、そういう細かいところまで ちゃんと気づいてるので 」発言を
してしまったのです。
「うわぁぁぁぁ!やってしまったぁぁぁぁ!」と
結構、へこみました。
※この記事は約1500字、だいたい3分で読めます。
〇言っていることは間違ってないのに、なんかイヤな感じがするのって。
「 普段気をつかえない人 」に気をつかわれると、
なんか気持ち悪いじゃないですか。
違和感しかなく、
なんか裏がありそうで
素直に受け取れないですよね。
それは、
「 気がつく人って 思われたい 」
「 わかってるって 思われたい 」
「 自分をよく見せたい 」っていう、
「 相手のため 」ではなく「 自分のため 」が
透けて見えるからです。
「 正論を言われると なんかイラっとする 」っていうのも
同じことですね。
無意識のうちに
相手をコントロールしようとしているのが、
「 表情 」「 口調 」「 視線 」などの
「 非言語 」に にじみ出ているのです。
これが、「 イヤな感じ 」の正体です。
〇「 わたしだけが特別 」なんてことはない
私なんかに言われなくても、
ちゃんとわかってるんだと思います。
大抵のことは、みんな気づいています。
自分だけがわかってる、自分だけが気づいてる、
なんてことは、ほとんどないです。
では、なぜほかの人は言わないのでしょうか。
それは
「言う必要がない」から、
「 あえて言わない 」だけです。
今回のことも、
「自分だけが気づいたかのような、得意げな発言」
が原因です。
「言わないことに、その人の人柄が出る」
という言葉があります。
自分だけの手柄にしない。
褒められようとしない。
上から目線の正論や、いらないアドバイスが出るのは
結局 相手を信用していないから なのではないでしょうか。
わざわざアピールしなくて、
「 わかってくれる人は、わかってくれる 」と
もっとまわりの人を信用していいのです。
〇その人の言動は「 なぜ? 」に現れる
今のご時世、
みんなマウンティングに敏感です。
そして、
他人のマウンティングには敏感なのに
自分のマウンティングには鈍感です。
それではどうすればいいのか。
常に「 自問自答する 」ことが大事です。
自分に「 なぜ~? 」と問いかけるのです。
その人の言動は「 なぜ? 」に現れます。
なぜこれを したいのか
なぜこの話を したいのか
それをして どうなりたいのか
●一目置かれたい
●褒められたい
●感謝されたい
という
「自分のための言動」なのか。
●喜んでもらいたい
●楽しんでもらいたい
●元気になってもらいたい
●気持ちが楽になってもらいたい
という
「相手を思いやっての言動」なのか。
「自分が気持ちよく なりたいだけだ」
「相手をコントロールしようとしている」
とわかれば、
「自分のことしか考えてないなぁ」と
気づくはずです。
わたしは,
結局、自分のことしか考えていなかったのだと思います。
これからは「 自分アピール 」をやめて、
もっとまわりの人に委ねていこうと思います。
〇「 相手に気をつかわせない 」という気遣い
「 どんな気持ちで、どういう思いで それを言うか 」
そういう目に見えないものが
「 非言語 」に にじみ出てくるのです。
本当に気遣いができる人は
「 気遣いを気づかせない人 」です。
もっとまわりを信じ、
相手をコントロールするのではなく
相手を思いやった言動を心がける。
そして、
相手が「 気をつかって言っているんだな 」って思ったら、
その人が、あきらかに無理していない限り、
「 ありがとうございます! 」
と言って、受け取るようにしたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
スキ、フォロー、コメントなどを いただけると
たいへん励みになります。
わたしの「 経験 」や「 気づき 」から
ひとりでも多くの人が「 生きづらさ 」に気づき、
自分の人生を歩き出すきっかけに
なってくれれば いいなぁと思い、
「 感謝 」と「 応援 」の循環を目指して
発信活動をしています。
これからも
「 自分年齢で生きる 」
「 人生はトライ&エラー 」
「 挑戦するあなたを ひとりにさせない 」の三本柱で
活動していきます。
応援していただけると、とっても うれしいです。
いいなと思ったら応援しよう!
