
毎日の一言メモ【2020.6/2〜6.15】
あずきは毎日スマホのメモ欄に、日付けとなんでも思ったことを書き留めている。
日記とは呼べないほんの些細な文章。
それらを今になって読み返してその時自分が何を考えていたかを思い出し(思い出せない時は諦めて)、また書き留めてみました。
略して"あず留め"。
太字がその時思ったこと。
矢印以降が今それを読んで思ったこと。
6/2
朝から筋トレをしてたのに勘違いされる
→確かこれは、自部屋で腕立て伏せをしていた時の荒い息遣いをZUMAしんこだに"セルフサービス"していると勘違いされた時のメモ書き。
わざわざメモに残すぐらいだから相当恥ずかしかったのでしょうね。
てか朝から筋トレすな。早よ出かけろ。
嫌になりかけた、笑う、をおぼえてそう
→なんのことかさっぱり覚えていないが、あずき坊主のことなので「会話中、場を盛り上げるため意図的に愛想笑いをした自分」がとても嫌になってメモした物、と思われる。
ここで驚く、ここで感心する、ここで笑うを徹底した自分がまるで感情の無いロボットのようで嘆いていたのかも。
今となって思えばそこまでして気を遣わないといけない相手と会話すなって話。
タバコを吸う女の人の肘から先の角度
→これはフェチの話ですね。
あずきはタバコを吸う女性が好きです。理由は鉄のような強さと冷たさが感じれてセクシーだからです。
対面席に座って、吸っているタバコの先がこちらを向かないように机に肘をつく姿が痺れます。
昔バイトしてたラウンジの嬢の吸い方が渋かったのがキッカケです。
芸人やってるだけでイタイんやからええがな
→急に気になったんでしょうね。自分はイタイのかもしれないって。
でも芸人に限らず皆どこかしらイタイし変人だし天才だから。
なんにも心配いらんよ。
6/4
胸も腹も筋肉痛、背筋せず
→なんかこの時期筋トレしてるね。
何目指してたんやろね。
この頃のあずきに伝えたい。
お前コロナの自粛期間で4kg太ってるぞ、って。
17:25急にメンタルがやられてきた、わけわからん、キムラさんと浮気と将来の不安が重なった?
→なんで正確に時間計ってんの??審判??笑
キムラさんは好きな居酒屋のマスター。色んな話をしてくれるし芸人活動も応援してくれる人。ただめっちゃくちゃ口が悪い。挨拶みたいにブスとか言うてくる。
なんでこんなにビビってるの!??何のために生きてるの!?いち早く心の安寧を図らねば
→言葉は違えど途中ほぼアンパンマンのOPと同じこと言うてる。
この頃のあずき不安定やねぇ〜。
わけもわからず焦ることは今でもある。でも今はそれに抗うんじゃなくて身を任せることにしてる。そうすれば自ずと体が動きだす。正しいか正しくないかはさておきね。
スマホがとても重く感じる、なにこれ
→心の不調が体に出てきた、みたいな書き方してるけど思い出せ。
たぶんそれただの筋肉痛や。
ZUMA世界滅亡計画、新ドラマ料理DIYバイオ、となると輝がゾンビ開発
→ZUMAしんこだが料理やDIYやバイクの改造などに精を出し始めたので「これはもしかしたら災害や何かが起こって人類の数が減った時に備えているんじゃないか」と思い、あれこれ思考してみた。
その結果一番納得のいった答えが「ひかるがゾンビを開発して野に放ち、全ての芸人が消えて自分達が生き残って一位になるため」だった時のメモ。
脳みその無駄遣いですね。
6/5
背筋と三頭筋とスクワット
→だからお前太るから無駄やって。
6/6
不謹慎で人が死ぬのかね
→何かニュースに思うところがあったのでしょう。
今でもニュースを見て腹立つことは多々ある。
ただもう腹立つことが多すぎて、もはやニュースを見て腹を立ててるのか腹を立てるためにニュースを見ているのかわからなくなってきている。
ぬいぐるみでもなんでも自分で乱れた精神を処理できる人はすごい、辿り着いた人やから
→街でぬいぐるみに話しかけている人を見かけたら「変な人だ」と普通は思う。
でもその人は紆余曲折を経て、自分が自分でいられるのはぬいぐるみに話しかけている時だけだと答えを見つけた人。だから変な人ではなく努力した偉い人だ、と思ったメモ。
まぁそらシンプル変な人も山ほどいるけど。
「俺が一番おもしろい」の時点で他人と比べてる、では何か、「俺の面白さをわからないとはなんともったいない」
→考え方の転換、ですね。
視線が他人を向いているのは変わらないが見方を変えようねって話ですね。
でもこれは普通に態度デカくて嫌われるやつやね。
6/7
生きたいって思う方が少ないから普段は死にたいを忘れてるだけ
→お前病院行けって。しかるべき所に電話せぇ。
芸人はリハビリ
→芸人になる前はろくに人と会話も出来ず自分の思いも言えず尚且つ世間には文句を言う最低のクズだった。
でも今は人と会話も出来て自分の思いも言えて世間にも文句を言い続けるただのクズになれた。
成長している。
真人間になれたら辞めようか。
6/11
〇〇は余裕がない、失礼な依頼を晒すブーム、コスプレイヤーで成功したあなたが卑劣で短絡的なら世の中の名もない人はバカばっかりやから勘違う、余裕のある幸せな人はこんな意見も気にしない、これに怒る人はバカ、散々人に成人裙子を要求しといて自分らは成人裙子じゃなくてもいいなんかちゃんちゃらおかしい、出来ひんこと人に言うな
→殴り書きのような文体なので何言ってるかわからないが、「TwitterのDMでこんな失礼な依頼してきた輩がいました〜」とやり取りのスクショを晒しているコスプレイヤーに腹立ったんだと思う。
失礼を働いた輩は確かに間違ってるけど、そうやって晒して馬鹿にしてるお前も愚かだぞって話。
あずきはコスプレイヤーに腹を立てることがあるね。
他人と比べなさんな、がんばっとったら勝手についてくるから
→お婆ちゃんの諭し方やん、それ。
のび太のお婆ちゃんが言うてそう。
6/12
俺は政治じゃなくて心の話がしたい
→これの理由はハッキリわかる。
なぜなら「地頭が悪いので政治の話がわからないから」
だから感情の話に持っていってただ自分の鬱憤を聞いてほしいだけ。カスの会話術。
よくないね、これはよくないね。
6/13
語末、文末に抜いている笑いが好きなんやな
→ハッキリ言い切って決めに行くボケ方というよりも、語尾がふわふわっとしているボケセリフの方が自分で言ってて好き。
伝わりますか???
6/14
ワールズエンドダンスホール、リビングデッド、独白、言葉とはいったいなんなのか
→あずきは歌を聞く時、歌詞をとても大切にする。
なんとかしてこの歌の世界観やアーティストが伝えたいことを汲み取りたいと思って聞いている。
特にamazarashiは聞いていて涙が出てくる曲が何曲もある。リビングデッドと独白がそう。あと雨男も。
なぜあぁも人の心に刺さる言葉が書けるのかわからない。
きっと生きていて、何気ない言葉がたくさん刺さってきたからそんな歌詞が書けるのだろう。
経験からしか自分の言葉は産まれないのかもしれない。
ならあずきは、免許も持ってないのに「すぐ違う話!?トークの切り返しどうなってんねん!」とか言ってはいけない。
浦井さん必殺の羊!?
→「最後まで起きていた人が勝ちzoom配信」みたいなことを東京芸人さん達がしていた時に、終盤で出た男性ブランコ浦井さんの必殺技。
あの低い声でゆっくり羊を数えることにより対戦相手達を次々と夢の世界に叩き落としていった。
そんな浦井さんの殺し文句。
「なんやお前。寝かすぞ。」
怖すぎる。
南蛮漬けのセンス
→南蛮風ソース漬け揚げ鳥、とかならわかるけど南蛮漬けって言い方をすると南蛮諸国を漬け物にしたみたく聞こえる。
そんなデカい漬け物が入るバケツどこにあるねん。
あと美味しすぎる。
初めに作った人のセンスが良すぎる。爆食い男子達の神。
筋トレして備えるべし
→何にやねん。太ってるって。
でも裏を返せば、この時期筋トレしていたからこそ今の太り具合で済んだのかもしれない。
いや考えすぎか。関係ないわな。
6/15
やっぱわかりやすくないとなぁ
→僕の思う漫談のテーマ。
だって漫才はツッコむ人がいるからお客さんには「隣の人がツッコんだから今のがボケだったんだな」ってわかるけど、漫談はそうにもいかない。
せっかくのボケも気づかれなかったら意味が無い。
気づかれなかった時はスベった時ともまた違う独特な空気の張り詰め方をする。
アレひざ震える。
なんもおもろないTwitterにすら「腹よじれたwww」とか言うやつおるんやから何してもいいのよ、自分のお笑い信じろ
→なんとか鼓舞してるけど何を面白いと思うかなんて千差万別なんやから無駄なストレス溜めるな。
黙ってネタ書け。
芸人よりおもしろい、なわけない芸人の方が絶対におもしろい
→怒るな。もう寝ろ。
以上です。
寝ますね。