![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90047355/rectangle_large_type_2_31dda97a98a575aa1bf11fea747017bf.jpeg?width=1200)
超過死亡数が爆増してますね
10/25、厚生労働省から令和4年8月分の人口動態統計速報が出てきました。
予想通りでしたが恐ろしいことになっています。令和3年も爆増しましたが、令和4年は8月までそれを上回った値で推移しています。
※情報ソース: 厚生労働省 人口動態統計速報(令和4年8月分)
![](https://assets.st-note.com/img/1666758566598-71I3V3baDz.png?width=1200)
まだメディア各社は、この件について何も報じていません。今年8月、大災害、戦争でも起きたんでしょうか?
何故、死者が増えたのか。疑問に思いませんか?
次に、コロ騒動が始まって以降の令和2年の人口動態速報を見てみましょう。
※情報ソース: 厚生労働省 人口動態統計速報(令和2年12月分)
![](https://assets.st-note.com/img/1666759000890-Xh5HF8fn8I.png?width=1200)
一見するとグラフ位置が変わらないように見えますが、全体的に1万人分ズレています。令和2年といえばコロ騒動が始まっていた年ですよね。あれが原因で亡くなった方が増えたという訳でもないようです。
では今年はどうでしょうか。何がありましたか?
令和2年分と令和4年(8月分まで)のグラフを重ね合わせてみると次のようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1666759227058-8PVxrkou4W.png?width=1200)
明らかに増えてませんか?
月次で1万人以上。令和4年が終わって通しで見たら年間を通して令和2年を上回ると私は予測してます。
では、何故こんなに増えたんでしょうか。
あくまでも私の見解ですが令和3年12月にある事業が始まってます。私はそれが原因と考えていますが、貴方はどう考えますか?👀
この件については今後も大々的にメディア報道されないと思いますが、とんでもないことは確実に起きています。まずは疑問を持ってください。
厚生労働省の人口動態調査については、以下サイトで公開されています。
過去分も掲載されていますので、気になった方は自分で参照してみてください。
■ 参考データ
千葉県 人口動態統計速報
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenshidou/toukeidata/kakushukousei/jinkoudoutai.html千葉市 推計人口
https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/sogoseisaku/kikaku/tokei/jinkou.html#suijin神奈川県 人口と世帯
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/tc30/jinko/jimkotosetai.html鎌倉市 人口統計
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/opendata/jinkou.html藤沢市 人口統計
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/shise/toke/jinko/index.html宮城県 人口動態統計(確定数)の概要
https://www.pref.miyagi.jp/life/jinkodoutai/index.html仙台市 推計人口及び人口動態
http://www.city.sendai.jp/chosatoke/shise/toke/jinko/suike.html沖縄県 衛生統計年報、人口動態統計の概況
https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/hokeniryo/toukei/vs/vs.html