クルーズ3日目
いよいよ函館に到着!
今日は7時半〜17時まで自由行動。
朝から函館を探検したかったので、今日は朝食抜きでスタート。
〜函館行動予定〜
①たびじ 海鮮丼で朝ごはん
②五稜郭タワーから五稜郭を見る
③六花亭五稜郭店の賞味期限2時間のスイーツ
④函館山ロープウェイ
⑤金森赤レンガ倉庫見学
〜〜
詰め込み過ぎなスケジュールだが、見たいところがあるので頑張る。
天気は雨なので移動が大変かもしれない。
人生初&念願の北海道。
確か、2024のやりたいことリストにも入ってたはず。
両親が新婚旅行で行ったことがあり、話を聞いていつか行きたいと思って行けないままあ時間だけが過ぎていた。
口に出すようになって、ついに願って来ることができた
札幌やアイスジュエリーなど見たいものがまだまだ沢山あるが、北海道観光は1日じゃ絶対無理。今回は函館の行きたいところをコンプリートして、次回来たら巡る!
朝食からスタート
北海道に行ったら海鮮を食え。
北海道の話が出る度、言われた言葉。
北に行くほど魚が旨いと知り合いはアドバイスを残していった。
今回は、昨日の函館紹介とパンフレットにあった函館朝市の「一花亭たびじ」に行ってきた。
お目当ては、写真にあったイカを丸ごと乗せた丼。ギリギリ旬?とのことで、着いてすぐ向かった。
メニューを開いてびっくり。
なんと「イカ踊り丼」の価格が時価。
値段が乗ってないのが一番怖いやつ。
万が一手持ちが足りなかったら・・・・ということで、価格を聞いて決めよう。
店員さんに確認したところ、2800円とのことで相方が「イカ踊り丼」私は他の海鮮も食べられる「7色丼」を選択。
イカ踊り丼は、わさびor生姜が選択できた。
どちらの丼も、味噌汁(とろろ昆布 )と漬物が付いてきた。
どんな感じなのか楽しみにしていると、ついに来た!
すごい。本当にイカが丸ごと乗ってる!!
「醤油をかけると1踊りしますんで!」by店員さん
早速相方が醤油をかけると、イカが踊った。
・・・・・・美味しくいただかせていただきます。
切り身を少し分けてもらった。
歯ごたえがいい!美味しい!
少しして、7色丼も到着。
こちらは、イカ、ウニ、カニ、エビ、ホッキ、イクラ、ホタテの7つが乗っている。
ホッキは初めて食べた。美味しかった。
ホタテもエビも、甘い!
回転寿司でもウニとイクラはあまり食べたことがなかった。とっても美味しかった。
お腹もいっぱいになったので、次の場所へ。
雨が強くなってきた・・・
五稜郭タワー
函館朝市から移動し、路面電車に乗って五稜郭タワーに向かう。
市バスと同じで券を取り後払い方式。交通系も使えるのはありがたい。
そして初めての路面電車。
電車に揺られて20分程で五稜郭公園前駅に到着。
ここから数分歩いて目的地に到着だ。
時刻は9時過ぎ。雨はやんだが・・・
途中、修学旅行の学生を見かけた。
もしや混んでる・・・?
タワーに入ってチケット購入の列を見て一瞬止まった。長い。修学旅行生も並んでグループで1人1枚ずつ順に買っているから大変そうだ。
MSCは割引があったため少し安く買えた。
30分程並ぶことになったが、どうやらコンビニで先に買えるらしい。(前売りは多少割引もあるとか)
五稜郭タワーに行くときは先に買っていったほうがいいかもしれない。
タワー上は人でいっぱいかと思ったが、タイミング良くゆっくり見ることができた。
無事に五稜郭の写真戻ることができた。
帰り際、コナン映画の舞台になっていたこともあってかパネルも発見。
今回の映画は観てないが、五稜郭がメインになっているんだろうなー
賞味期限2時間のスイーツ
続いて、五稜郭タワーから徒歩5分の六花亭五稜郭店へ。
ここで、賞味期限2時間のスイーツが食べられるとの情報が。
一瞬建物が分からなかったが、きちんと看板があった。
雨がざざぶりで、近いはずの道も長く感じた。
店内をぐるりと周り、レジ付近で発見。
それがこちら。
チーズケーキをココアクッキーでサンドしたスイーツ。
購入後、店内で早速いただいた。
確かにこれは、サクサククッキーとチーズケーキの2つを楽しめる買ってすぐ食べたほうが良いのかも。
甘味休憩を挟んだところで、函館巡りも後半戦へ!
函館山ロープウェイ
再び路面電車に乗り、ロープウェイまでやって来た。
あいにく雨のため山頂から霧で見えないと説明を受けたが、ここまで来たら見れなくても登りたい。
ロープウェイは15分間隔で動いているそうで、並んで待っていた。
ロープウェイ進行方向の右窓側にいると教会が見えるという情報があったので右側へ。
町並みが見えた!
ロープウェイ移動中、コナン映画とコラボ?していたらしく映画の音楽とコナン君がしゃべっていた。
3分程で到着。
ちょうど雨がやんだので早速屋上に行くと、見事に霧。おまけに雨が降り始めたため建物内に退散。
しばらく待ってみたが、霧は晴れない。
お土産を見たり探索しているとここにもボードが。
諦めて降りる準備を始めたその時!
晴れてきた!!風で霧が飛んでいく!!
ダッシュで屋上に戻ると、先程見えなかった海や街が見える!
晴天とまでは行かなかったが、気に入った写真が撮れた。
帰りのロープウェイもコナン君の話と映画の音楽を聞いてきた。
映画は見てないが、きっと今回はロープウェイの上をスケボーで走っていったんだろうなぁと考えながら戻ってきた。
金森レンガ倉庫
ここからはジャパネット循環バスで移動。
10分程でレンガ倉庫に到着。
クルーズ船に乗る前に横浜レンガ倉庫を見てきたが、こちらの金森レンガ倉庫も色々ありそうだ。
早速、オルゴール館や大きなお土産売り場を見て回った。海鮮系からお菓子にパン様々な物が売っている。雨もやんだので明るい写真も撮れた。
再びおやつ休憩。
コロッケは天気が良かったので外で食べた。
ベンチに座って食べていると、鳩が全力で歩いて向かって足元をずっとウロウロしていた。
ここに来るお客さんの食べこぼしを狙ってか餌がもらえると思ったのか、じっと見つめられた。
零すことなく完食。
少し休憩していると鳩は靴の下に頭を突っ込もうとするのでそろそろ船に戻ることに。
ちなみにその後、子供に追いかけられていた。(だからといって逃げない鳩。人に慣れすぎてる)
船に帰還!
なんとか予定通り巡りきったが、流石に疲れた・・・。
船室に戻ったあとは力尽きて寝てしまった。
起きると時計は18時。
レストランの時間は過ぎていたので、本日はメインレストランを欠席しビュッフェで食べることに。
ビュッフェ会場に向かう途中、ちょうど出港の時間だったらしくデッキから遠くなる港が見えた。
ありがとう人生初の北海道函館。
楽しい1日が過ごせました。
次に来る時は、他の地域を巡りたい。
明日は、秋田県!
相方がオプショナルツアーを申し込んだそうなので、どんなものに出会えるか楽しみだ。
4日目はこちらから↓
旅の始まりはこちらから↓