見出し画像

神様の歓迎!巳の日詣りで弁財天様、白蛇様と龍神様からの神計らい!


本日、巳の日は弁財天様の縁日です。
お仕事が終わってから、ふと思い出し弁財天様を祀る神社に向かいました。

弁財天様を祀る二つの神社でお詣りしました。
白山比咩神社にお通し下さったことのお礼、日頃の感謝の気持ちをお伝えし、友人のことや地域の人々や子供たちへの御加護を祈りました。


一つ目は、 いつも行く氏神様のいる弁財天様をお詣りしたのですが、不思議なことに雰囲気がガラリとかわっていました。

別に良くない意味ではありません。寧ろ、人祓いされて落ち着いて参拝できました。

これも歓迎のサインの一つです。

厳島神社

私の大好きな神社です。

Saniwa Cardリーディング

その後、すぐに蛇窪神社に参拝に行きました。
何故か、行きたくて行きたくて仕方なかったんですね。

蛇窪神社

ちょうど、去年と同じように花灯籠の夜でした。

11月限定

巳の日には、岩国神社から白蛇が来ます。たまたま夕方だったので、もう白蛇もいないかもと思っていました。

本殿

本殿で参拝し、祝詞奏上し、日頃の感謝と本日お通しして頂けた御礼や決意表明などを伝えました。もちろん、本日参拝された方や地域の人々や子供たちの御加護も祈りました。

夜は夜で、美しい蛇窪神社です。

龍神様に、手を合わせていると横からカエルが飛び出してきました。

賽銭箱、右側

手を合わせ、心を合わせて参拝し始めてから、ずっとそこに佇み、参拝が終わって尚、じっとそこにいました。

カエル

蛙は、「無事カエル」「お金がカエル」「若返る」などと言われ、とても縁起が良いです。

特に、神社で出会った動物や虫なども縁起が良い象徴とされます。

とても縁起が良いので、近くにいた小さな男の子を連れた若いお母さんに「縁起が良いですよ。カエルいますよ。」と、伝えると子供さんを連れて写真を撮られていました。
なんだか微笑ましくて、幸せな気分になりました。

そして、いよいよ岩国神社からお越し下さいました「しぃーちゃん(雌)」にご対面。

しぃーちゃん

白蛇は人生で一度見ることが出来るかどうかとう珍しく、そして、有り難い存在だそうです。

今回で3回目のご対面ですが、この近所に21年住んでいてココに来るまで私も白蛇様を見たことがありませんでした。

昔の蛇窪神社は、「天祖神社」と呼ばれていて、品川の弁天様を祀る神社。という、感じの今と違って古い何処にでもあるような神社でした。


白蛇弁財天

今は、すごく綺麗になり去年から足繁く通っています。

昔より、たくさんの人々で賑わっているのですが宮司様や社務所の方々がこちらの神々様とお社全てを大切にしていて、とても神聖な空気が漂っています。

銭洗弁財天、龍神願い

機会があれば、是非、足を向けて欲しい神社のひとつです。

水掛け宝珠

御利益だけでなく、神聖な聖地で手を合わ、心を合わせることで、日常から離れることができます。

密法稲荷

人によっては、神社に行く前や行く途中、参拝後に気付きや不思議な現象が起こる人もいます。

また、参拝後に一人でゆっくりして内観することもあります。

ぼんやりすることで、何か思いもよらぬ発想が閃いたり、何か始めようという気になったり、改めて考え方が変わったりすることもあります。

本殿

是非、お時間あれば心を合わせに訪ねてみて下さいね。

皆様に幸あれ!

いいなと思ったら応援しよう!

吉永有寿(あず)
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!