まぁ結局天門を使ったってワケ^_^【長文自語】
ダンダダンおもろすぎわろた
失礼しました。日常会話が出てしまいました。
にょっす、倫です
書き始めはGP前だと思いますがいつ公開されるかは全くの未知数、いつ公開してるんだろ
自分なりの天門の言語化をしにきました。
ちなみにGP前のお話なのでマーシャルが流行ってる今、もうちょっと構築や考え方も変わってるかもしれないです。
筆者はマーシャルの存在を疑った状態でGPに出たので今回の記事には出てきませんのであしからず。
また、筆者の特性上と分割して書いている都合で口語と論語が入り乱れるのでお許しください。
加えて特に結果も残してないしデュエマ自体も歴1年くらいのプレイヤーです。あくまで自語と自分用の言語化。
☆そもそもなぜ天門を使ったか
好きだから、というのがまず大きい理由です。
別のnoteも読んでくれている人が見ればわかるでしょうがかなり構築、そもそも使う理由もめちゃくちゃ悩みました。
ただし手なりだけで選ぶのは自分の主義に反するとも思って理由付けをしました。
↓別のnote
GP当日環境の個人的な予想としては以下の通り。
Tier1 ファイアーバード
Tier2 青黒コンプレックス、ゴスペル、ブレスラチェイン
Tier3 アナカラーマルル、ジョーカーズ、零緑ゼニス、青白天門
Tier4 逆アポロ、ドリームメイト
世間的意見よりアナマルルの立ち位置が低いと環境を考えてデッキ選択をしました。
理由としてはマルルが各種メタクリーチャーに引っかかることで雑多にメタを入れたようなデッキに勝てなくなりそうなこと、受けが入りづらいことで始動が早いデッキに不憫に負けるのを嫌がりそうなこと、2-4-7の再現を予選9回+本戦7回行うのは厳しいといった3点の理由からかなり低くTierを見積もっています。
また、勝ち切りづらいといった評価がされがちな青黒コンプはカマス、マガツの2種を積むことでバード、マルルに優位性を持つことが出来ると考えているプレイヤーが多いと思い、通常の環境表より少し高めに考えました。
ここで天門の評価についてですが、直近のCSでは入賞数も減っており、何度も自分で言っていましたが世間的には低評価寄りだと思っていました。
ただし青黒コンプが多いと読んだGP環境では、天門を使い得と考えたり、CSでの結果も自分でボチボチ勝率を取れていたので天門の使用に踏み切りました。
ちなみに他の使用候補デッキはラッカゴスペル、アナカラーマルル、赤緑アポロの3つ。
アナカラーマルルは上記した理由により却下。赤緑アポロは、せっかくのGPで自分がハンドルを握れないデッキを使いたくなかったので却下。最終的にはゴスペル+天門で悩んでいました。
ゴスペルを使わなかった理由は受けトリガーを踏んでワンチャンスを掴んだ時の回答幅が天門より低いところ(要するにキーパーツが多いこと)、呪文が停止された瞬間にデッキ単位で詰んでしまうところを天門と比較して却下としました。
で。
実際の環境表は体感こんな感じでした。
Tier1 ファイアーバード
Tier2 アナカラーマルル、ラッカゴスペル、ジョーカーズ
Tier3 青白天門、青黒コンプ、零緑ゼニス (以下略)
思ったより青黒コンプいないな~~~。
読み違えた理由としてはGPの認識が少し誤っていたことが大きな理由でありそうでした。
GPという大型大会ではいわゆる環境山がほぼ大半を占めている認識でありましたが、実際はドラゴン系統であったりなど環境表に載っていないデッキも多く自身の戦績でもマルル以外同じ山に当たっていません。
こういった幅広いデッキに当たることからコンプのメタ範囲が絞れずにCSと比べて使用者が低かった印象です。
加えて思った以上にアナカラーマルルが多く、実際4-0卓、4-1卓の周りはかなりマルルがいる印象を感じました。
天門は…?いたのか…?じゃきーさんが使ってた印象が強いですがnoteで記録等見てる限りあんまりいなかったイメージがあります。
☆構築論
採用カード
上枠24枚は確定枠のため解説特にありません。
・ゲンムエンペラー 4枚
直近リストが3枚に減っていることも多かったですが、如何せんゲンムの早期着地により機能停止するデッキが多く、巨大と違って最速着地までに入手枚数が限られる青白では4投で間違いないと考えました。
・ブルーインパルス 3枚
バード、マルル対面で1枚で有効になる受けであることから採用しています。4枠目は後者のVTに割きました。
・5000VT 1枚
バード対面での1ターンを作るためやセガーレ&ポンの助と自壊することで次に繋げることをイメージして採用しました。受けにならない、ケアはできるといったことからピンまで枚数は抑えています。
・Hアルカディアス 2枚
調整中ピンにするタイミングもありましたが、ゴスペルに対して確実に機能不全に出来ることが強くゴスペルを少し重めに見ていたため最終的には2枚積みました。
・カンビアーレ 1枚
全対面へのワンチャンス、ミラーに提出することで機能不全にできることから採用しています。使うタイミングも限られていることからピン投へ。
インパルスとアケルナルがあるとバウンス→終了時着地で盤面を一生寝かせることもできるのがとても良。
・バウMロマイオン 2枚
ハーデスの2枚目以降、ゲンムの5.5枚目くらい(5枚目はハーデス)。
直近環境リストでは3枚の投入が見られていたがゲンムを減らすまでの価値はないと考えました。直前でハーデスと入れ替えをたみからアドバイスもらったけどバード等の対面でハーデスが1枚で完結するのに対して本体+呪文が必要であることが気に入らずに2枚に。後述するツワモノ共が入ってないことも3枚目がない要因。
ちなみにハーデス2枚目がない理由は破壊系のデッキでない限りロマイオンの方が有用であるため。
ケンザンチャージャー 2枚
同型なぜ離れの枠。GPなどの連戦で必要なのは再現性と考え、このデッキの一番強い動きの先4ゲンムの再現性を上げるためにこちらを採用。
下記が前noteの再掲。
☆採用しなかったカード
・なぜ離れ
ケンザンにも記載しましたが受けにもならず初動にもならないこのカードに魅力を感じませんでした。
ミラー等を見たLO回避用+初動として見ている人が多いと思いますがそもそも環境予想上でミラーの評価を低く見積もってる以上仮想敵に組む込むだけ無駄かと思っていました。
実際ミラーでもケンザンを採用することで後4で追いついて先にHアルカを出すことがCSで出来た経験もあったのでケンザンの方が評価高めです。
また、LO回避としてのプランを組み込むには自分の経験が追いついていないと思い、敢えて選択肢を狭める目的も兼ねています。
・der'zen mondo/つわものどもが夢の跡
概ね上記のなぜ離れと同様です。上面の利用価値について当日まで考え込んでいましたがたみからミラーのHアルカどかす用だよ~って聞いてなるほど~ってなりました。
サイフォゲートがない世界線だったらさすがに採用してたかもしれませんがサイフォゲートがいれば案外なんとでもなるかと思ったので結局不採用としました。
特にミラーの評価を低く見積もっていた(以下略)。
また、ゲンム下では上面も使えない+Hアルカ出し合いになった時に両面腐るとも考えていました。
・アナザーワールド
なぜ離れのLO回避についてと概ね同理由です。
ウェルキウスから繋がる札なので上2つよりは評価高めではありますがウェルキウスからしか繋がらない札なのでNGとなりました。
入れ替え札的にはVTかなと思っていますがVTの方が完封性能が高いために優先しています。
特にミラーの評価を低く見積もっていた(以下略)。
・深淵の逆転撃
黒枚数が総数として足りず、逆転撃以外の黒がマナ埋めするようなカードでもなく、借金が払えないと思ったので不採用にしました。
借金が払えないのは現実だけでいい。(一敗)
☆プレイの共通事項
・ゲンムの1tチャージをしない
このデッキの初動はどんなに早くても3t。多色を埋めるのは次ターンでも大丈夫。
先1ゲンムをマナチャージして過去に何回泣きましたか?引き返しの希望はおろか2枚ある時も相手のデッキが見えてない状態でのチャージはプレミだと思います。
・展開札を使い切らない
直近のデッキはゲンム1枚で詰まないことが多数。できればHアルカを添えたいがHアルカを展開するためやHアルカのハイパー化を補助するサイフォなどを初回展開で出し切るとその後が詰まる可能性がある。横展開が必要であれば全力で展開するけどする対面しない対面を分けること。
☆各対面ごとの事項
ファイアーバード
大局観:ゲンムを早期着地させ、ある程度の横展開を重ねてダイレクトを狙う
・メタ下(ハッター下)で着地できる生き物を2セット以上保持する
ウェルキゲンムorハーデスorMロマを2セット以上保持することでハンプティケアとなる。初動札がない(特に後攻はパフェアルカを初動札とできない)場合はある程度の速度を諦めても手札の質をマナ埋めで落とすべきでないと思う。
・ただし前提としては速度>質である
特に先行であれば最速4tでウェルキからの展開ができるのであれば積極的に狙うべき。
Mロマやハーデスも充分な当たり札の為、ゲンムがないからといって展開しないのはミス。ウェルキウスの1ドローから引き込む可能性も十二分にあるので強気で引き込みに行く。
・逆転撃ケアはし得
偽情報かもしれないけど深淵が入ってる構築があると聞いた。ゲンムがいない場合ケアができるならするべき。
青黒コンプ
大局観:ゲンムを早期着地させ、Hアルカでのメタ施行をしながらダイレクトを狙う
・7マナまではまあチンタラしていい
ゲンム着地下での話ではあるが現行のコンプのゲンム除去枠は7マナから。そのため、ゲンムさえ着地出来ればある程度の盤面整理に時間を割いていい。Hアルカが見えるまである程度の時間もあるし、寝てるコンプに殴りに行ってウェルキの勝利報酬を使うのもあり。
・速度より質
速度重視でプレイ出来るに越したことはないけどゲンム以外の着地に留めてしまった場合にアーテルでウェルキがさっくり除去されるといった事象に多く出くわした。
前提として、盾からなにかめくれるはずという気持ちでライヤを使い回されている時も優雅にパフェアルカで手を増やすことも一考。相手の盤面の数によっては盾追加モードと回収モードの両方を使う場合もありそう。
アナカラーマルル
大局観︰ゲンムの早期着地によるダイレクト狙い、ゲンム以外の場合でも早期の横並べでのダイレクト狙い
・質より速度
今回使ったリストではマッドネスクリーチャーもない状態。
キナリやジウォッチでのボードが絡まれる展開での進行をされた時点で負け直行のため、最速での展開を狙う。
・最速リソウルはブラフで誤魔化す
一番キツイ展開は最速リソウルではなく、ボードにキナリやジウォッチなどの制圧クリーチャーがいる盤面でのリソウル。
最速リソウルの場合、マナを5or6まで溜めてドローした手を残すことで、ゲート3種→ウェルキ→ドローでの展開、の線を相手の意識に作ることが出来る。相手視点では手が残っているとこの線が割り切れないため、即座にクラジャで走る線でいくか、展開を割り切って盤面を作るかの2択となる。
実際には後者が正解だと考えているが、焦ってクラジャで3点。トリガー+残盾2枚から展開という可能性も作れるため、最速リソウルはまだマシという持論。
ゴスペル
大局観︰早期のHアルカディアス展開での封殺
・Hアルカを全力で探す
どこまで行っても呪文依存のデッキのため、スタゲサイフォHアルカで封殺出来ている節がある。ゲンムは最悪後から引っ張ればいいのでまずはこの盤面を目指す。
・ゲンムさえいれば少しゆっくりでも大丈夫
大丈夫ではないのだけれど先にゴスペルが着地していたりがなければ2ターンはもらえる。その間にHアルカを探して展開する。
ジョーカーズ
大局観:ゲンムを絡めた横展開で早期に押し切る
・前提として不利
受けが機能不全となるような完封能力があり、各種ドロソやサーチカードがふんだんに採用されていることから前提としては不利と考えています。
特にポンの助の存在が重く、次のターンに何がしたいのかというのがプレイによって透けてしまう、相手にケアをしやすくなってしまうような対面です。
・盤面の数を減らす
キーカードはパフェアルカであり、盤面に有効なクリーチャーを残さないようなプレイを心がけました。
結果的には予選では1点からトリガー踏んで最大展開で勝ちましたが…。
その他
簡単に記録しときます。
・ブレスラチェイン
Hアルカ並べて打点揃えてさっさと殴る、ペルフェクト並べられるとなお良し。
・零緑ゼニス
ゲンム出してダッシュ。
・逆アポロ
ゲンムとHアルカ並べてダッシュ。
・ドリメ
ゲンム出してダッシュ。
結局与えられたハンドから最速でゲンム(Hアルカ)並べるルート探してトップ期待込で走るイメージがミラー以外では多いかなと思います。
期待値とか考えるのも重要ですがもっと重要なのは運命力かなぁとつくづく実感するデッキだなぁと毎試合感じました。
オマケ①
過去にnote書いた時のオマケの再掲です。
特にカードゲームに関係はありません。
デッキ名の決め方
オタクは細かいどうでもいいところまで決めたがる………。
デッキ名は毎回曲名からとってます。その時ハマってる曲だったり最強の曲だったり。常にデッキには最強に輝いて欲しいので最高にかっこいい名前をつけてます。
今回はこれでした。
ヒーローコンプレックス/chef's
このバンドめちゃ好きで、この曲の歌詞がめちゃくちゃ今大会にハマってました(特に私に)。
なんか、"チーム戦"に対してピッタリすぎませんか?
正味どんだけサムかろうといいと思うんです。
だってやるのカードゲームだし。
私がデッキのレアリティ以上にこだわっているのがこのデッキ名でした。
オマケ②
☆で、一番悩んだ
デッキ名、何にしよ~~~~~~~~~
そういえばデッキ名をまだ決めてなかった
普段レアリティくらい拘ってデッキ名を決めているんだけれどまだ決まってない!どうしよう!
候補はいくつかある
①最愛/Ringwanderung
特に歌詞合わせとかはしてない、タイトルとデッキが合ってるのと僕がこのアーティストを好きすぎるだけ
②クランシック/MIMiNARI ft. 北澤ゆうほ
今めっちゃ来てる。でもなんか新しすぎる名前つけるとなんだかなぁってなる。こだわりが強いので。
③ME AGAIN/SITUASION
前日のライブで見てめちゃくちゃ性癖ソングと性癖音だったのでかなりギリまで迷った。
推しパートの「ここから先は一方通行 運命を翔けるの 翼ならあるの」がヘブンズゲートを踏んだ時のイメージとしてかなり合っていたのもポイント高め。
④私たちの讃歌
直近で一番の記憶に残ったライブのトリ曲でイメージがすごく深かった。
⑤LiaR/MyDearDarlin'
前回の超CSの個人的テーマソング。
でももう決別したグループなので。。。
選ばれたのは。
メロドラマ/Ringwanderung
これね~~~~~~~~~~
この曲、とっても思い出の曲で。
初めて自分の推しが単独落ちサビをもらった曲なんですよ。
今でこそ色んな理由で落ちサビ持ってるんですけど、当時単独落ちサビがこの曲で解禁されて本当に嬉しくなった曲で。
落ちサビでサイリウム追ってぶん回すのに憧れがあったから、以降機会がある度にポキポキ折ってきて。
で、それが何に結びついたかというと。
初めての個人大型大会で、勇気と力を借りようと思って選びました。
今回初めての個人大会だったこともあって、目標はベスト64でした。(そこで次の優先権がもらえるので)
落ちサビの場所って予選通過くらいのとこくらいじゃないですか(?)
全部が強くなくてもいい。ただそこまで行けるだけの力を貸して欲しいと思ってこの曲を選びました。
ほんとはもっといくつも候補あった気がしたんだけど書いてて思い出したのがこれくらいだった!
そんな感じでした。
色々予想と環境とのギャップもあったりで結果も振るわなかったりって感じだったけど、このデッキで戦えて私は満足です。
次はもっと頑張ります。