●キーワードを使う理由
こんばんは。暮らしに活かすスピ系。メモリーオイル×書く×色×生年月日を活用するAtelier *az*田中志保です。
今、シリーズで2023年新作オイル第1弾の「Vision」や「Voice」についてnoteに書いています。
販売店で公開している内容だけではなく、オイルの中に入っている「含有物」や「色」からの読み解きを💡
内容は濃密メモリーオイル講座オンラインテキストの中からほんの一部を抜粋。
(オンラインテキストは辞書のような造りです💡)
noteは文章だけにせずキーワードがメインです。
というのは、メモリーオイルは「素材」の1つだと思うの^^;
メモリーオイルの魔法はオイルと使う人の意識と行動が織り成すコラボレーションなのでね、制限解除していきたいんです。
料理をイメージしてもらうと分かりやすいんですが例えばメモリーオイル(単品シングルオイル)を「これはカレーです」的に決めつけたくなくて^^;
「カレーです!」とドーンと出されるんじゃなくて「あ。これね、カレーも作れますよ。え?気分じゃない?じゃー、他にも調理次第で肉じゃがも作れますよ?なんならポテサラと人参ラペにもなるし、お肉はグリルして別料理にもなっちゃうミールキットなんですよ♪」的な感覚なんです。
含有物を様々な角度で見ていくとメモリーオイルのポテンシャル(潜在的な可能性)の高さが半端ないんですよね。
それにね、読み手によって受け取り方って違うでしょ??
なので「これです!バーンっ!!」には敢えてせずに「こういうのもあるけど、あなたはどうする?どこを取り入れる?どこを使う?」という風にしています。
・自分で選ぶ
・自分で組み合わせる
・自分で説明していける
これができるようになったら自信にも繋がるし、お客様にとってもプラスかと💡
なので「キーワード」と「含有物」をメインにして書いています💡
これからもAtelier *az*ではキーワードや含有物関連のことを書いていきたいと思っています。
スピスピな内容は、、、公開方法を少し選びながら書いていく予定です。
どうぞよろしくお願いします。
#メモリーオイル
#メモリーオイル講座
#メモリーオイル通信講座
#メモリーオイルweb講座
#メモリーオイルオンライン講座
#スキマ時間
#スマホで学べる
#新作オイル
#Vision
#メモリーオイル大好き