【Historic】Muldrotha, the Gravetide
これは何?
MTG Arena がリリースされてから Historic は 墓場波、ムルドローサ/Muldrotha, the Gravetide を緩やかに触ってきています。最近追加されたカードでデッキがまとまってきたので、皆様のご意見をいただけたらと思い Note にまとめておくものです。
デッキリスト
相棒
空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad
クリーチャー
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4 金のガチョウ/Gilded Goose
4 楽園のドルイド/Paradise Druid
4 絡みつく花面晶体/Tangled Florahedron
4 獣相のシャーマン/Fauna Shaman
1 漁る軟泥/Scavenging Ooze
1 玻璃池のミミック/Glasspool Mimic
1 残忍な騎士/Murderous Rider
1 打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon
3 貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra
3 人質取り/Hostage Taker
2 虐殺少女/Massacre Girl
4 茨の騎兵/Cavalier of Thorns
2 墓場波、ムルドローサ/Muldrotha, the Gravetide
アーティファクト
2 害悪の機械巨人/Noxious Gearhulk
エンチャント
4 古き神々への拘束/Binding the Old Gods
プレインズウォーカー
2 世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World
ソーサリー
4 思考囲い/Thoughtseize
土地
2 森/Forest
4 湿った墓/Watery Grave
4 草むした墓/Overgrown Tomb
4 繁殖池/Breeding Pool
4 森林の墓地/Woodland Cemetery
4 樹皮路の小道/Barkchannel Pathway
4 闇孔の小道/Darkbore Pathway
4 ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome
サイドボード
4 取り除き/Eliminate
3 漁る軟泥/Scavenging Ooze
2 虐殺少女/Massacre Girl
2 長老ガーガロス/Elder Gargaroth
2 思考のひずみ/Thought Distortion
1 スカラベの神/The Scarab God
デッキの動き
クリーチャー主体のスルタイミッドレンジです。18 枚投入された ETB 能力持ちのカードを盤面に並べて盤面を整え、頃合いを見て 空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad で再利用することで場を制圧します。獣相のシャーマン/Fauna Shaman はこのデッキの潤滑剤の様なカードです。以下のような動きでデッキを支えます。
・マナクリーチャーを除去やシルバーバレッドに変換する。
・玻璃池のミミック/Glasspool Mimic や絡みつく花面晶体/Tangled Florahedron で土地を調達する。
・墓場波、ムルドローサ/Muldrotha, the Gravetide を持ってきて制圧する
状況によっては、空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad はシャーマンの種になることもあります。
墓場波、ムルドローサ/Muldrotha, the Gravetide にとっては、カルドハイムで 古き神々への拘束/Binding the Old Gods が加わったことで、選択肢に幅ができました。茨の騎兵/Cavalier of Thorns で墓地を肥やして、墓場波、ムルドローサ/Muldrotha, the Gravetide を着陸させるのはこのデッキの基本的な動きです。
サイドボードはまだまだ候補が十分に整理できていません。スラーグ牙/Thragtusk や 変容するケラトプス/Shifting Ceratops、大渦の脈動/Maelstrom Pulse など考えています。
まとめ
墓場波、ムルドローサ/Muldrotha, the Gravetide をテーマにしたヒストリック版スルタイミッドレンジについてまとめてみました。いずれ EDH も組んでみたい所ですね。ご意見などお待ちしております。