見出し画像

フリーランス(個人事業主)になると孤独になると思ってた


※この記事は無料です。

こんにちは、あずまるです。
フリーで英語のパーソナルコーチングをしています。

会社員時代、自分が個人事業主になることに対して不安は色々ありました!
今日はそのうちの1つについて、フリーになる前と後とで実際どうだったのかを振り返ってみます。

その不安とはズバリ「寂しさ」

タイトルの通り、私はフリーランスって寂しいものだと思ってました。


元々のフリーランスのイメージ

こんな感じでした。

  • 一日中仕事部屋でパソコン叩いてる

  • たまに電話かオンライン通話とかする

  • 時々カフェとかコワーキングスペースとかにくりだしてみるけど結局1人だから家にいるのと口数は変わらない

  • ずっとBGM流してる

とにかく1人で過ごす時間が増えると思ってました。


そこから生じる不安

そう思った時に、よくこんな不安がよぎっていました。

  1. 寂しすぎて会社員に戻りたくならないかな

  2. 新しい人と出会うチャンスが減って、自分の人間的な魅力が下がらないかな

副業ではなく、完全にフリーランスになるとすれば当然会社を辞めなければいけません。
大きな覚悟が要る中で、けっこう悩みました。


実際になってみてどうだったか

1. 寂しすぎて会社員に戻りたくならないかな

結論として、今のところなってません(笑)

なぜなら寂しくないからです。

そもそも「フリーランス」=「孤独」というイメージが間違ってました。
むしろ毎日色んな人たちと会って話して忙しい!

もちろん良い意味で、です。

私の仕事は人と話すことなので、そういう意味ではお客さまとは当然話はしますが、お客さま以外の方ともよく話します。

税理士さんやWEBデザイナーさん、マーケターさん、起業家仲間、個人事業のベテランさんなど経営を支援してくれる人たち。

そして交流会や人の紹介など経由で知り合った潜在的なお客さまやビジネスパートナーの方々。

SNSで出会った交流も含めるとさらに増えます。

開業当初スカスカだったGoogleカレンダーは今はぎゅうぎゅうに埋まりました。

会社員時代、ほとんどの打合せは「受け身」のものが多く、なかには「これ何の意味があるのかなぁ」と思うミーティングもありました。

ところが今は、基本的に全ての打合せは能動的に決められます。必要と思うものだけを自分から設定できる、というのはある意味快感です。

そうして能動的に働く中で得られる新しい人間関係はとても刺激的で充実していると思います。

 

私の前職は和やかな雰囲気で、メンバー同士カジュアルで雑談もよく飛び交う賑やかな職場でした。

同僚たちと離れるのは寂しかったものの、自営業のいいところは時間に融通が効くところです。

同僚たちの休みに合わせていつでも柔軟に予定を空けて会うことができるので、今でも以前の交友関係は保ったまま自由な働き方もできて一挙両得でした。

 

2. 新しい人と出会うチャンスが減って、自分の人間的な魅力が下がらないかな

これも上述の通り、チャンスが減るどころか増える一方なので無用な心配でした。

会社員時代は定期的に新しい方々と関わる機会があったので、そこでおもしろい人に出会えたり、その人たちから色んな人生の体験談を聴くことで自分の視野が広がっていました。

私が個人事業主という働き方を具体的にイメージできるようになったのも、そうした人の体験談がきっかけです。

 

自分で言うのもなんですが、個人事業主になってみてむしろ人間的な魅力は高まったように思います。

『引き寄せの法則』ってやつなのか、
会社員時代に関わる人は会社員が多かったです。
今は同じ個人事業主や起業家、経営者と関わる機会が増え、おもしろい話を聞けることも増えました。

決して会社員と自営業に優劣をつける意図はなく、これまで自分が会社員視点でしかわからなかった世界が、自営業視点に変わることで一変して見えるようになったのが、魅力が高まったと思う理由です。

それに自営業はみんなリスクをかけて挑戦してきた人たちなので、そこの背景や想いにはそれぞれ考えさせられるものがあります。

 

余談ですが、私は最近事業とは別で起業家の友人と「人をつなぐ」活動もやっています。

「こういう人探してるんだよね」
「こういう人と仲良くなってみたいなぁ」
という思いは誰にでもあると思います。

身の回りでそうした要望を聞いた時に、自分や友人の人脈を使って適した人を紹介する。
(ただの趣味なのでもちろん無料ですが)

そうやって人に感謝されることも増えました。

フリーランスとして自分のネットワークが増えて、それにより身の回りの人たちの役に立てるのも、人間的魅力が高まった証のように感じられ、少しだけ誇らしい思いです(笑)

 

さいごに

この記事を読んでいただいている方々の中には、これからフリーランスを目指す・興味があるという方が多いと思います。

そんな方々、全力で応援しています!

私も実際になってみて、毎日おもしろい・楽しいと思うことの連続です。
はじめて自分の力だけでお金を稼いだ時は最高に感動します。

 

私は近い将来、みんながフリーランスになる時代が来ると思っています。
専業の人もいれば、表向きは会社員や主婦をやりながら並行して自分で事業もやっている、という人はこの先もっと増えるはずです。

なぜならその方が絶対に良いから。

とはいえ将来的には当たり前になるとしても、今はまだ踏み出す勇気がいることだと思います。

私のnoteでは、これからも赤裸々な実体験を通してフリーランスを目指す方の役に立つ発信をしていきますので、少しでもその勇気の後押しができたら嬉しいです。

ではまた!


いいなと思ったら応援しよう!

あずまる
いただいたチップはより良い発信のためのエネルギー(生活費)にさせていただきます!