CD14 卵胞チェック 採卵日決定
今日は仕事が終わってから交通機関で病院へ。
正直地下鉄には乗りたくないけどしょうがない。
卵胞は無事育っていたけど
数は4つしか見えなかった😭
大きさ、、、今日は用紙をもらえず。
右15
左26.25.23
だったかなあ。。。うろ覚え。
旦那ちゃんの仕事のお休みが14日だったのでその日にしようと思ったんだけど
結構育ってしまったので12日にしたほうがいいとのこと。
日曜なので3万アップ。。。
ちょっと悩んだけど
後悔するくらいなら3万払いますとも。
金銭感覚崩壊よね🤣
改めて自分の体に耳を傾けてみると
左側が張ってるような気がする。
たった二十数ミリの卵胞がみっつ。
それでもパンパンになるんだろうね。
見えない卵胞ちゃん。
採卵したら出てきたらいいな。
今日は仕上げのお注射です。がんばろ。
流産した時に紹介した、胎内記憶のあるお子さんを持つ漫画家の先生のインスタで
赤富士の色紙プレゼント企画があり。
(3人目のお子さんを妊娠中に描いてくださった)
17名のところ850の応募があったそう🤭
びっくりなのが、17名にあぶれた833名にも
ハガキを送ってくれたんです✨
そして届いたのがこちら💕
虹の滑り台が、お腹の中に繋がったイメージの
素敵なイラストです😭
なにより、ほんとにありがたくて。
大事に持ち歩いています❤️
せっかくいただいたので
皆にもご利益がありますように添付します✨
インスタの胎内記憶のお話
流産でボロボロの時に読んで、夫婦で救われました。
読んだことのない方はぜひ読んでみてください👶
🔻🔻🔻
[](https://instagram.com/ayyyyyaka.t?igshid=upgt3ftzvjd8)
#妊活 #不妊 #高齢 #アラフォー妊活 #40歳 #体外受精 #顕微受精 #採卵 #胚盤胞移植 #流産 #不育症 #凍結卵移送