![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19416050/rectangle_large_type_2_18ba0e593ca216c17b6395a3ffd29282.png?width=1200)
借金は悪いことではない
この記事を見てるあなたの「借金」に対する印象ってどんなもの??
・借りたら返すのめんどくさそう
・返せなくて大変
・返済しきるまですごい重荷になる
とかかな?
多くの人はそう思うだろうね
しかし僕はちがいます。
借金をすることは恥ずかしいことでも大変なことでもありません。近道が出来るのならむしろ借りた方が効率的です。
あなたの借金に対するイメージはすでに多額の借金を抱えてる人達の声や様子を見て根付いてしまった偏見っていうやつですよ。
だって考えてみて?
あなた以外と普段から借金してるんだよ?
自覚ないでしょ?
わからないだろうから言ってあげるけど、友人や家族とのお金の貸し借りだよ。
「え?どゆこと?」
まぁこうなるでしょうね。わかりやすく説明しますよ。
普段何気なくコンビニ寄るとき、自販機で飲み物買うとき、タバコ買うとき、文房具買うときなどお金借りたりしてません?数百円ぐらい
それ借金です。
金額が大きかろうと小さかろうと借金は借金なんですよ。
でもさ、借金した結果あなたは良いことあったでしょ?そして良いことあった数だけ借りたお金の分の感謝を還元できたでしょ?