今週(11/13~11/19)分もつぶやきとりまとめ
先週からガクンと気温が急落し、冬の寒さとなりました中、皆様如何お過ごしでしょうか?
それでは今週(11/13~11/19)も行ってみましょう。
二次創作についての「まさにそれ」
本日(2023年11月13日)にnoteにて見つけた下記の記事が、二次創作イラストについて「まさにそれ」と言える内容でした。
skeb様にてリクエストする際に大切にしているのは
「あのクリエイター様の絵柄はこのキャラクターと合うor合わない」
「あのクリエイター様はこのキャラクターの情報(外見のみではあるが)を正確に理解(把握)してくれる」
「あのクリエイター様の画力ならこのキャラクターを(ワタクシののぞむがままに)描いてくれる」
の3点。
その2点があって初めて「あのクリエイター様の描いたこのキャラクターを見たい」という欲求が生まれ、リクエスト出来ると思うのですよええ。
紅白から〇ャ〇ーズを駆逐した結果www
紅白まじで旧ジャニーズ無しだった
— 拓哉が愛 (@7gao_taku) November 13, 2023
その代わりにKーPOPの初が多すぎる#紅白歌合戦 pic.twitter.com/UodoR6WKnq
結局紅白ジャニーズ消して韓流ドル増やしただけじゃん
— しお (@_____ruka_) November 13, 2023
何が日本の年末の音楽番組笑なの?
個人的にKing GnuとかVaundyとか才気あふれる音楽家を出して欲しかったよ
この騒動は、当初から芸能分野への海外事務所枠拡大と予想。
— zx_ner_i (@zx_ner) November 13, 2023
何時のメンバーが騒ぐ時は、目的は、はっきりしている。
普通の事を言う人を、全力で叩くし。
不快でしかない。https://t.co/cCUfn29IUN
ジャニーズを完全排除して、明確に線引きした紅白歌合戦のテーマが「ボーダレス」って、なんの皮肉だよ。
— お侍さん (@ZanEngineer) November 13, 2023
【紅白出場者発表】【紅白発表】 pic.twitter.com/XQUlkgVvdl
ジャニーズ潰して本気で他の国内アーティストが出られると思ってた人たち頭お花畑過ぎるのでは。
— 社畜猫(タイムトラベル中) (@SHIZUKU61748) November 13, 2023
だからいったじゃん、って話で。
2023年11月14日 FA権行使期日
西川龍馬(広島):行使(パ・リーグ球団移籍希望)
FA申請期限を最大限に使って悩み抜いて決断
— 日刊スポーツ (@nikkansports) November 13, 2023
【広島】西川龍馬がFA行使を決断、パ希望「野球人として幅を広げたい」新井監督にも極秘直接報告 #西川龍馬 #広島 #carp #npbhttps://t.co/7iRVt7oe4m
田口麗斗(ヤクルト):行使せず残留
おはようございます☀本日の #サンスポ(東最終版、電子版)では、1面に「田口残留」の文字が👀今季国内FA権を取得した #田口麗斗 投手が残留を決断したことがわかりました!今季33セーブをマークした守護神はV奪回への重要なピース!来季も勝利の舞!#ヤクルト #スワローズ #swallows #さあ行こうか pic.twitter.com/oHiJ7DeiOp
— サンスポ×スワローズ (@sanspo_swallows) November 13, 2023
石田健太(横浜):行使
石田FAね、これはもうわかってたから驚きではない
— Tベース (@tb_highbaseball) November 13, 2023
ただ先発きっついな〜、来年は優勝とか無理だし、たくさん若手に機会与えようね pic.twitter.com/kYHKPZ1e5c
戸柱恭孝(横浜):行使せず残留
【DeNA】戸柱恭孝、FA権行使せず残留へ 3年以上長期契約#baystars #npb https://t.co/Y6kyj9pVzj
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) November 13, 2023
丸佳浩(巨人):行使せず残留
#丸佳浩 、FA行使なし明言 5年契約終了「今後は球団と話し合う」 https://t.co/mw21USGiY3 #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) November 13, 2023
山川穂高(西武):行使
【速報】
— スポニチ野球記者'23 (@SponichiYakyu) November 14, 2023
西武。山川穂高選手が国内FA権を行使したと発表。#スポニチ
中田翔(巨人):行使せず自由契約を選択
(FA権)
— 読 売 ジ ャ イ ア ン ツ 情 報 部 (@Giants___info) November 14, 2023
FA権行使に関する申請書類提出期間が終了。
中田選手は球団に申請書類を提出せず。
中田翔は自由契約になるようです。
— 赤味噌 (@Akamiso97) November 14, 2023
そして大本営から中日獲得調査報道。
>出場機会を求めての他球団移籍が選択肢のひとつとなり、中田翔はFA宣言ではなく契約破棄を選択した。
>今後は保留者名簿から外れ、自由契約選手になる見込み。https://t.co/HRujhZ639T
#中田翔 の退団決定 球団はトレード移籍模索もオプトアウト契約破棄で自由契約の強い希望を尊重 https://t.co/pfBPErfCuC #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) November 15, 2023
よって宣言した全選手は以下の通り
【フリーエージェント宣言選手公示】
— 日本野球機構(NPB) (@npb) November 15, 2023
<国内FA宣言選手>
西川 龍馬(C)
石田 健大(DB)
山﨑 福也(B)
平井 克典(L)
山川 穂高(L)
<海外FA宣言選手>
田村 龍弘(M)
松井 裕樹(E)https://t.co/wTK6SKp0gO#NPB
ちなみにFAではないのですが
【ソフトバンク】守護神オスナが残留、4年総額40億円前後 サファテ超え長期契約で最大限の誠意 https://t.co/DWoMjrldcQ pic.twitter.com/RlyyKcMcLZ
— 日刊スポーツ・ソフトバンク担当 (@nikkan_hawks) November 13, 2023
4年40億(10億/年)とか・・・・・。
今年は世界各国の野球界にとって特殊な年だった
MLB→TEX(初優勝)
— 茶の間でデントナ内野手 (@worshipguiel5) November 13, 2023
NPB→阪神(38年ぶり)
KBO→LG(29年ぶり)
CPBL→味全(24年ぶり)
WBC→日本(14年ぶり)
都市対抗→トヨタ(7年ぶり)
全日本大学→青山学院(18年ぶり)
甲子園→慶應(103年ぶり)
カレッジ→LSU(14年ぶり)
訃報
【NHKニュース速報 11:00】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) November 17, 2023
歌手のKANさん死去 61歳
「愛は勝つ」がヒット
【訃報】「愛は勝つ」KANさん死去、61歳
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 17, 2023
https://t.co/uw9v9WRbAN
葬儀はすでに親族とごく近しい人たちで済ませている。死因は明らかにされていないが、今年3月に日本では数十例ほどしか症例がない「メッケル憩室がん」を公表し、闘病していた。 pic.twitter.com/l1ZPDE83nI
あの1990年代の名曲「愛は勝つ」を歌ったKANさんが・・・・・。
しかも61歳の若さで・・・・・。
ご冥福をお祈り致します。
【ん報】広島東洋カープさん、対巨人貯金9の原動力を放出
📰広島🎏
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) November 17, 2023
マクブルーム、デビッドソンと来季の契約を結ばす
外国人野手の総入れ替え
👉 https://t.co/aqnebX1IlG
✅ 広島は、同日に新外国人内野手2人の獲得を発表していました。#carp
西川に続き、デビッドソンも放出。
残るは菊池野間秋山末包。
巨人、本気出す
#阿部慎之助 監督、山崎福也獲りへ18日に直接出馬!背番号11&長期契約&ローテ確約提示して直接熱意 https://t.co/WzTqW1d8xU #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) November 17, 2023
「1軍監督を出馬させる」って久しぶりだし、本気だろこれ?
確かにこれまでのQS率が野上(西武-2018年FAで巨人)以下なのは事実ではあるが、それもナカジが監督になるまで便利屋扱いで、ナカジが監督になってからは先発固定になったからで、約4年間先発固定で今年ようやく2桁勝利挙げられたのであればQS率が低いのはしょうがないかと。
ぶっちゃけ「約4年間先発固定で起用されたいまむー」みたいなもんか。
ヤクルトや横浜との争奪戦と思われたが、ここに来て不気味なのが日ハム。
父親が選手・コーチとして日ハムに在籍した事もあり、山崎福也本人は幼い事に日ハムファンであり、子供の頃に「日ハムの3番打者になりたい」という夢を持っていた。
そして日ハムは、大谷翔平の(投打の)二刀流を叶えただけでなく、上原健太や矢澤宏太にも(投打の)二刀流をさせている。
「先発登板する試合ではDH無しで打席に立たせるし、登板しない試合でもDHとして試合に出すよ?」
「投打の二刀流で『日ハムの3番打者になりたい』という子供の頃の夢をかなえてみないか?」
って口説かれりゃあ一発じゃないですか?
今週のイーロン・マスク
イーロン・マスク氏「X」で“反ユダヤ”投稿に賛同 波紋広がるhttps://t.co/v8S1eDkwrf #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) November 18, 2023
最後に
異議申し立てした所で凍結解除はほぼ無理筋な中、永久凍結の解除に成功した剛の者が。
ただ、その方法は有料部分な上に確実性があるか疑問らしいので、本当に「溺れる者の藁」(最終手段)としておきますね。
以上、長文乱文失礼致しました。