![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31015462/rectangle_large_type_2_78c7c5bab60568bd704952122cfb1186.jpg?width=1200)
お家時間にぜひ!バランスパワー味巡り
いつもご覧になって下さりありがとうございます。
本日はバランスパワーについて
①バランスパワーは世界を救うかも知れない
以前紹介した、バランスパワーという食品を覚えているでしょうか?
栄養バランスがありつつ、値段も割とお手頃なので、
栄養のコスパが中々良い食品と感じております。
全く関係のない話ですが、
株式会社ユーグレナの社長は、学生時代
バングラディッシュの子どもたちが栄養失調に苦しむ姿を見て
栄養食ユーグレナ(ミドリムシ)を開発したといいます。
いま現在、日本ではウィルスの方が大変ですが、
海外ではバッタの脅威、バッタは雑食性で
移動力も高いので、様々な場所で食物を食い荒らし、
結果としてその地域が食糧不足に陥る。
こういう問題が本当に深刻になっています。
バッタは寒さに弱いため、日本に来ても全土に増えないと
推察されていますが、地球温暖化などを考えると
油断できないような気がします。
そんな時、もしかしたらバランスパワーの様なお菓子が
日本や世界を救うかも知れない。と勝手に予想しています。
②本題
と言いつつ、私がバランスパワーを食べるのはダイエットの為でしかないのですが、せっかくバランスパワーには数多くの種類があるので、
毎日食べ比べる中で、どれが一番私は美味しいと感じるのか
食べ比べしてみることにしました。
➂食べたバランスパワーの味
今まで自分が食べたことのある味は
①フルーツ
②ブルーベリー
➂全粒粉
④アーモンドカカオ
➄ココア
⑥北海道バター
➆キャラメルブラウニー
⑧スイートポテト
⑨シトラスチーズ
の8種です。
④食べたことない味
およそ、近所のドラックストアは周り尽くしたのですが
他にも
・チーズ
・ハイカカオ
・カカオブラウニー
・アーモンド
などがあるようです。
食べてみたいなぁ(^.^)
⑤私の好みの味ベスト3
①抹茶
抹茶の味がするものって基本美味しいとは思うのですが、
バランスパワーの抹茶味は抹茶感が強く、かなりおすすめです。
中に入ってる小豆の甘さも程よく、
抹茶が余程嫌いな人でない限り、食べてみてほしいと感じます。
②フルーツ
こちらもおすすめです。
レーズン感が強く、しっとりしていて、腹持ちも良いです。
また、他のバランスパワーに比べて
脂質が抑えめ
なので、私の様に減量している方は、バランスパワーフルーツが
一番脂質カットに役立つと思われます。
③キャラメルブラウニー
一瞬すごく甘そうなお菓子のイメージを受けるのですが、
ほどよい甘みと苦みのバランスが美味しいお菓子です。
クッキーにありそうな味だけれども、クッキーの様に
固くはないのが不思議なところです。
私のベスト3がこちらではあるのですが、ぜひ皆様も
バランスパワーの味めぐりに挑戦してみて下さい。(*^-^*)
いいなと思ったら応援しよう!
![金のあざらし🏅資格試験&ポケポケ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62168811/profile_8e60613b89fa5cba84edae1e06a0062c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)