【LAVA会員になって】噂の?男女共用スタジオの実態

予定の兼ね合い、初めて男女共用スタジオを
利用する機会が1週間のうちで2回ありました。
ずっと気になってはいたけど、男がいるの、
いないのは何か違うのか?と興味はありましたが
臭そうだし、臭そうだし、臭そうだなーと思って
行かずにいました。

いざ行ってみて、、、
①女性向けレッスンにはいない?
(二の腕引き締め、美尻とか)
②男女比2:8は本当だった!
③臭くない

①女性向けレッスンにはいない?
二の腕引き締め、美尻になろう!
みたいな女子が聞いて行きたがるような
名前のレッスンにはいないのではと思いました。
(週2回だけの勝手な偏見です)

②男女比2:8、10にいたら2人、1人、いない
ってくらい少ない!
(週2回だけの勝手な偏見です)

③臭くない
はい、臭くない!
男の近くだったらまた違った?かもしれません。
わざわざ調査しようとも思いませんでしたが
男性は、1人いれば、次に来る男の人も近くに場所をとる傾向があるのでは?と思いました。
(だってわざわざ女と女の間に場所取るような勇気あると思う?そんな人いるのかな?ちょっと、、下心ありそうだよね、、知らんけど、私は気持ち悪いなって思ってしまう)

LAVA男って言葉が流行ってたらしいですね??
流行ってたんか????????

下心ある!とかネットで見かけたりしましたが
男ですよ、絶対あるでしょうと私は思ってます

けど、下心も吹き飛ぶ滝汗レッスンです。
ポーズ取るだけでも精一杯。
先生の掛け声と共に身体中で意識しなければいけない
所もたくさん出てきます。

その細かい指示のもと、いちいち男も女も
気にできないのが実際のレッスン中の様子です。

イケメンがいてもいなくても
可愛い子がいてもいなくても

「それどころじゃねぇ!!!!」

って感じです。

辛いポーズの後は
チャイルドポーズで床に伏せたり、
山のポーズで合掌して目を瞑ったりします。
どちらも私にとっては「早く終われ」と祈る時間です。

今日はここまで!
次は「ヒノキ床」でのレッスンについて
良かった点、微妙な点を書こうかと思います!

いいなと思ったら応援しよう!