![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101598145/rectangle_large_type_2_82b6d15fa1332c8187f3b5fa8260f3e7.png?width=1200)
ディズニーランド2days+αレポ②ⅱ
※ 書いているうちに脱線し、日本の県庁所在地全部言えるまで帰れまテンし始める有名な🦭のレポですので
「今日まじでやることねぇ、眉毛の間引きすっか」という日にお読みください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101590275/picture_pc_d14ea34293b7696bf9aff832f6d63dc6.png?width=1200)
ミッキーの家にやってきたYO
偶然なのか、バケパ優先券特典なのか、
中に入ってからしばらくだーれも後ろから来なくて(止めてくれてた)
だいぶゆったりゆっくり隅々まで見ることができた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101590848/picture_pc_0bcee10eaf1ec716630323c7b7918710.png?width=1200)
息子はミッキーの映画を見たことがないし
そもそもミッキーはただのキャラクターとして、黒い耳のネズミさんとしてしか認識してないけど
それでもミッキーの家は細かいところまでワクワクが詰まってて
2歳児なりに楽しんでいた!よかった!
そして本日2回目のミッキータイム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101591360/picture_pc_879e772cbcfd2d1c0f21e1eb40a2327d.png?width=1200)
再びビビる息子
「みっきーしゃん…みっきぃしゃん…」と言いながらもやっぱり着ぐるみは怖い様子
わかるよぉ…ママもね、未だに着ぐるみ苦手
ディズニーマジックだからいけるけど
大阪駅付近とかにいる吉本の着ぐるみとか近づけへんもん怖いもん
この後足元の線に並んで記念撮影
外に出て来れたのが10:30ごろ
小腹が空いてきたので本日も
とっぷこーんをつまみながら移動〜
【イッツ・ア・スモールワールド】が25分待ちだったので
どうしても乗せたくて気合い入れて並んだよ
(もちろんベビーカーNG)
2歳児のアトラクション並ぶのは何が大変って
じっとできないこと
4〜5歳のチョロチョロ具合とはまた違うと言うか…
ロープは触るし、突然地面に寝ようとするし、抱っこ→歩くぅ→抱っこしてぇ→おりるぅ→やっぱり抱っこがいい→おろせっていってるだろ!
みたいな謎ループしながらひたすら耐え忍ぶ
ある程度中に入るとスモールワールドの世界が広がってきて、照明も暗くなるし雰囲気が出てくるのでちょっとおとなしくなる息子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101592864/picture_pc_68a09e4b366dd232b23ca3ec66026639.png?width=1200)
暗いのやっぱりダメやったかなぁ、とヒヤヒヤしながら乗車(ドキドキ)
泣いても降りられへんぞ…と思ってたら
全然ご機嫌さんでした!!!(よかった)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101593309/picture_pc_39b57cc2a95782a1400765e234079f02.png?width=1200)
動画をみなさまにお見せしたいくらい!!!
音楽に合わせて身体を小さく揺らしながら
「あ!きりんしゃんだねぇ!」
「みてみて〜おさるしゃんいるよ〜」とあちこちを指さして終始笑顔
あーーー嬉しいーーーー!
ちなみにいまだに息子は
「おふね乗ったねぇ にゃにゃにゃーにゃんにゃん、きいたねぇ」(小さな世界を“にゃ”で歌ってます)と嬉しそうに思い出話をしてくれるからもう幸せ幸せ
ミッキーの家を出たところにカメラマンさんがいらっしゃったので
せっかくだし、とファミリーフォトをお願いしました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101597319/picture_pc_d6eeeb6f1cd40f8463e1be8e5abdcc97.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101597318/picture_pc_97e285b26155269ffaadcf8f22bfeffd.png?width=1200)
ダウンロードが、1~3点 ¥1,800、4~5点 ¥2,200…って感じで
まぁ安くはないんやけど画質もいいし、なんか加工みたいなのもつけてもらえるのでやってよかったよ!
写真を撮り終わったのが11時前
絶対お昼混むわ!とランチの場所を探し始めました
行った場所はグリッター・カントリーの【グランマ・サラのキッチン】
まーーーーーーー、既に席がない
えっ、11時やで?11時に食べときゃ空いてるやろと思ってたんやけど
店内を何度もぐるぐる回って探すが本当に席がない
あとさすがに店内はベビーカー邪魔だった、置いてこればよかった
11:30になってやっと一席捻りとってランチ
(母が頑張ってくれた)
大人はサラおばあちゃんのおすすめセット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101594666/picture_pc_fa7a58db510062d9a26518ed67b01d9f.png?width=1200)
・オムライス、ビーフとデミグラスソース、パンプキングラタン付き
・クルミのケーキ(クルミはセーフ)
・ソフトドリンクのチョイス
息子はお子様セット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101595816/picture_pc_75ee5b59534b61ef9915b3deeb87c34a.png?width=1200)
オムライス(あんまり食べなかった)
ハンバーグ(爆食い)
マカロニサラダ(食べなかった)
ミニトマト(ハサミ使えなかったから✖️)
フルーツゼリー(少しだけ食べた)
アップルジュース(飲んだ)
荷物検査の件もあり、ハサミをカバンから出さないために、店員さんに一応聞いてみたが
(食材をカットして提供はできますか?と)
できないと言われたようで
※母が買いに行ってくれてたので私はその場にはいなかった
ハンバーグはスプーンでカットできたが、トマトはさすがに無理だったので私の胃袋へ
しかたあるめぇ
ポップコーンもちょくちょくつまんでるので
息子も若干お腹膨れてた様子でお残し多め
私と弟で残飯処理(弟よマジでありがとう)
【美女と野獣“魔法のものがたり”】の13:00を優先券をバケパで購入してたので
ここからルンルンでファンタジーランドへ戻りまっすー!
本日のまとめ
・ミッキーの家は全てがフォトスポット
→でも後ろからどんどん来たら写真撮りづらそう
・ミッキーとどんなポーズ撮りたいか考えて行くべき
→何も考えてなくて全員棒立ちになった
・家族みんなでなかなか写真を撮りにくいからこそカメラマンさん活用していこう
→シンデレラ城付近ならFirst visit の加工とかしてもらえる!
・平日でもランチは混む11時でも混む
・グランマ・サラのキッチンの店内はわりと暗い