見出し画像

こころの充電できてますか?

こんにちは。あざらしです。

ここ最近肌寒い日が増えてきましたね。
からだが気温の変化に追い付けていません。

みなさんはどうですか?
夏の疲れも出やすいこの季節、
どうかご無理されませんよう。

ちなみに秋は私が一番好きな季節でもあるんです。
おいも、栗、かぼちゃ、梨…
好きなものがありすぎてこまる!

特にカボチャのチーズケーキが大好きです(*´ー`*)
自分が実りの秋にならないように気を付けなきゃ(笑)



さて、今回はこころの充電という話です。
これは、心療内科で働いていたときに
よくお話していたことなんですが、

うつ病や抑うつ状態は、
エネルギーの不足状態ととらえることができる。

だから、充電ができる電池にたとえていました。
満タンだとよく動けて、
空っぽになると動けなくなる。

長い期間動くには省エネと
こまめな充電が大事なんですが…

なかなかどうして。
気づけばがむしゃらに頑張って充電は残り5%…
みたいな。

結構ありますよね。

私も、あります(笑)
だって、今が頑張り時ってやっぱりあるもん。

ただ、そんな時に
自分がたくさんエネルギーを使ったことを
忘れないであげてほしいなと思います。

結果がたとえ、良くなかったとしても。

こんなクタクタになるくらい、がんばってたんだ。
そう思い出して。
また、頑張るために。
自分が好きなものを追いかけられるように。

きちんと充電してあげてくださいね。



ストレス発散とはまた違うアプローチです。
ゆっくり休んで、温かいもの味わって食べて。
頭も、こころも、からだも。
ゆったりいたわってあげてくださいね。


結果が出ないときは特に、
休んでる場合じゃないとか思いがちですが。

まず自分をいたわることが、
仕事の生産性をあげるということは
たくさんの文献で言われていることですし、

自衛隊では、
活動のスケジュールの中にはじめから
休む期間も明確に計画するそうです。



はじめから省エネでやっていこうと決めるのも
ひとつの方法ですし
大きなエネルギーで動いていきたいなら
その分充電をこまめに、早めに。

時計だって、充電の少ない電池だと
時間が遅れていっちゃうこともありますよね。

人間だし、人生いろいろなので
予期せぬことで充電がなくなって
動けなくなることももちろんありますが、
その頻度を減らすためにも

自分が日頃からエネルギーを
どんなペースで使ってるか分析してみるのも
いいかもしれません。


私は毎日の体調やエネルギーの残りを
『今日は何%くらいだな…あんまり無理しないでいこう。帰ったら休もう。』とか
『今日は夕飯はお総菜にして明日にエネルギーを残そう。』とか
作戦をたててみたりもします(休んでばっかり(笑))

こころは目に見えないし、痛みも感じにくいので
つい大丈夫だと思いがちですが。
毎日を思ったように生きていくために
意識して大切にしていきたいですね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?