
Photo by
lighta_ampligh
百寺巡礼 (006)増上寺 (芝公園)2022年4月22日
我が家の菩提寺である増上寺。浄土宗の本山で、私の単身赴任先からは都バスでわずか210円で行けるという利便性の良さもあり、今も月に二回は足を運ぶ場所だ。参拝の前には、いつも大門駅前でイワシの朝定食をいただくのが定番になっている。新鮮な魚の香りとともに、ゆったりとした朝の時間が流れる。
二年前、後ろにそびえる麻布台ヒルズはまだ建設中だった。しかし今では、その高さ333メートルのビルが完成し、東京タワーと並んで空を突き刺すような存在となっている。こうした景色の変化は、時の流れを感じさせると同時に、都会の息吹を実感させてくれる。増上寺から眺める風景も、以前とは大きく様変わりした。
それでも、変わらずにそこにあるものもある。広々とした境内の静けさや、仏像の姿に触れたとき、ひとときの安らぎが心に広がる。東京の喧騒から少し離れ、南無阿弥陀仏の名を唱えながら、心の中の雑音を静めていく。
この場所が、私にとって変わらぬ安らぎを与えてくれる場所であることに、改めて感謝の気持ちを込めて手を合わせるのであった。
