見出し画像

希望。

薊詩乃のこれまでの作品には、共通するテーマがある。これはあとから気がついたことだ。

それは希望である。



過去作には、「希望」という単語を含む台詞がなぜだか多く含まれていた。

「希望なんかなくてもいい!」

『人間農場』カグラ

「希望がないと生きていてはいけないんですか」
「それを決めるのが、キミだ」

『芸術家ノア=ミ・ザによるいくつかの思考実験』協会員とノア

「世界が最悪だったら、生きていてはいけないんですか? 希望がないと生きていてはいけないんですか? 逆じゃないですか」

『タムケ=ハナムケ』「あの日間違った全ての僕に」ケイ


また、台詞ではないが、2023年12月上演の『心のナイアルラトテップ』では、主人公が裏切ってしまう恋人の名が「雪風希望のぞみ」である。
主人公にとって彼女は希望だったのに、彼の悪徳はそれを選ばなかった。

なぜこんなにも希望について語るのだろう。


それは、希望なんてものを、私が持ち合わせていなかったからである。


完全な私たちが示す道
伝えようのない哀しみは安らかに
不健康なあなただけ間引かない
例外なく愛してあげるその命

ラブミー2.0/yanagamiyuki



2024年9月の公演で自死について書いたとき。当時の私は理由なき希死念慮者で、同時に、死を望まれた存在であった。

希望があるとすれば、私が私でなくなることだった。私は人でなしだから、人間でなくなった。怪物になった。半分はそうなった。

けれどある意味では人間だった。この身体を持っていることが耐え難いほど厭だった。器はいつだって精神を縛りつける。抗えないのは努力不足か?

しかし、書き終わってしばらく経って、私に希望が生まれた。


理由──


理由が手に入ったのだ。
はじめてちゃんとした理由が手に入った。


私には理由がある──それが希望であることが、あなたにはきっと分からないだろう!


足りない、足りない、と嘆いている場合ではない。理由があることが嬉しかった。理由がなかった私に、理由ができたことが希望だった。

時は流れ、状況は変化する。景色が流れれば、私も変わる。聴く時期によって音楽の意味が変わるように、私の物語も意味が変わっていった。

誰でもなかった人があなたになった。

だからちゃんと伝えなくてはならなかった。涙と思想と苦しみと痛みと後悔を謳わなくてはならなかった。

後ろ向きな希望。これは希望であるから、死に至る病ではない。



私にはできることとできないことがある。
私は人よりできることが少ない。
私だけにできることではないかもしれない。

けれど私の超目的は、もうすり替わってしまった。

理由が一つ消えて、本懐の理由に近づく。

理由を遂げられる日をただ待っている。
言葉を書いて待っている。

もう誰も愛さない。
もう誰も許さない。
もう誰も信じない。

もういい。
私という存在も。
私という言葉も。


完全な私たちが示す道
救いようのない苦しみは無くせばいい
無抵抗なあなた以外も残さない
例外なく殺めてあげるその命

ラブミー2.0/yanagamiyuki

2024年9月16日 薊詩乃

いいなと思ったら応援しよう!