見出し画像

パチンコ業界の特殊性3点

パチンコ業界というのは「隠れた巨大産業」などと言われて、最盛期には業界売上高が数十兆円とかのレベルの超巨大業界だったのは事実です

自動車産業が現在でも60兆円くらいですから、「たかがパチンコ屋」などと馬鹿には出来ない超巨大業界でした

グルグル回る数字が「777」などで揃うと、一気に何千発ものパチンコ玉が出る機種(パチンコ台)が開発されたのです

そうやって射幸性をドンドン高めた結果、ギャンブル好きな客がパチンコ屋に殺到した

  しゃこうせい【射幸性】偶然の成功や利益を狙う度合い

  簡単に言えばギャンブル性。「射倖性」とも書く

それまでの「勝っても数百円、数千円」といった庶民的かつ牧歌的な世界だったパチンコ屋が、1日で数万円、数十万円も勝ったり負けたりする荒っぽい鉄火場(バクチ場)へ変貌していったのです

鉄火場(バクチ場)

ギャンブル好きな客というのはパチンコだけでなく、競馬競輪ボートレースなどいろいろなギャンブルをしますから、射幸性を高めてパチンコの魅力がアップすれば、他のギャンブルからパチンコに客が移動します

パチンコには、他のギャンブルとは根本的に異なる特徴があります

以下、パチンコ業界の特殊性を3点、考察してみましょう

ここから先は

3,295字 / 9画像

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?