見出し画像

#02 note運用方針について

麻布学園文化祭実行委員会のnoteをご覧いただきありがとうございます。

#02の今回は、今年からこの運用を始めるブログサービス「note」を設置した経緯や、今後の運用体制などをお話しさせてk

そんなことより!!!
委員長就任のご挨拶、423回も見られてるんですか!?!?
3日しか経ってないのに!?
ありがとうございます!!!!

(本人はピンと来てないようですが…)

さて、気を取り直して。
あ、この文章を書いている人はokushinという名前で活動しています。
文化祭実行委員会の調整室の室長、という立場です。今後も時々顔を出すと思うので、よろしければ覚えていただけると幸いです(Twitter)。

立ち上げの経緯

もともとこのnoteを使っていた僕が、委員長(先日、#01、あと上に出てきました)に聞いて作らせてもらったのがきっかけです。

今まで、文化祭ホームページにブログ機能が搭載されたことはあるのですが(第73回など)外向きのものではなく、書きたい人が書きたいことを書くような形式をとっており、いわば個人・単発ブログの集合体のような形になっていました。

このnoteは文実公式とすることで、基本内容や形式は文実が管理するものとなります。そのため、一定頻度で、内容についても読み手のターゲットを意識して設定したうえでの投稿が可能となります。

読み手のターゲットは、内部生はもちろん、外部の方や文化祭に来ることを想定されている方にもお楽しみいただける内容になると思います。実際、Twitterのフォロワーは現在2000人を超えているわけですが(ありがとうございます)、学外の方にも多くフォローいただいておりますので、そちらの方向にも面白いと思ってもらえる記事を書きます(書きましょう)。

今後の運用方法

最初に自己紹介をしておいて申し訳ないのですが、今後は僕以外の人もたくさん登場してくると思います。ただ、だれがどのくらい書くかは未定です。何書くかも決まっていませんし、書く人も学年、所属問わず(展示責任者が自分の展示を宣伝しても良いし、逆にどこにも属していないけれど文章は書きたいみたいな方も大歓迎)募集しています!

とまあ全く決まっていないわけですが、これだけは決めておきます。

76日前(2月15日)からは、毎日投稿します!

それまでは気まぐれ投稿になるのですが、それ以降は実務の紹介やメインでは紹介しきれなかった裏側の紹介をしていこうと思います!

また、絶対にそれだけでは76個もネタがないので、麻布に関する何かの紹介や、周辺のご飯紹介とか…?、かなり広い範囲をカバーすることになると思います。

ちなみにこれは小ネタですが…
このヘッダー画像の↓

色付きの枠ですが、ここは書いた人が好きな色を指定できるようにしようと思います!ちょっと前、文庫本で背表紙の色を作家さんが指定していることを講談社公式がツイートしてバズっていたのを思い出しました。

当該ツイートはこちら

これからトップ画面には様々な色の枠が登場すると思います!お楽しみに!

さて、これから毎回のお願いになりますが、この記事を面白いと思っていただけたら、左下にある♡ボタン(noteでは「スキ」と言います)をぜひ押して下さると励みになります。ログイン不要ですのでぜひ!
また、記事のTwitterへの投稿も大歓迎!

最後までお読みいただきありがとうございました!
次回の更新をお楽しみに。

ーーーーー

【Twitter】
麻布学園文化祭【公式】(@Azabufes)https://twitter.com/Azabufes
麻布中高 文化祭実行委員会(@Afes_committee)https://twitter.com/Afes_committee
【Instagram】
麻布学園文化祭(@afes_official)https://www.instagram.com/afes_official/【YouTube】<動画更新中!>
麻布中・高 文化祭実行委員会 (@azabufes)https://www.youtube.com/channel/UCVOKNzaLSFqz2TOIqIzY4Kg

【調整室長Twitter】
Okushin/76調整室長(@Afes_coo_office)https://twitter.com/Afes_coo_office

ーーーーー

第76回麻布学園文化祭実行委員会
〒106-0046 港区元麻布2-3-29 麻布学園 第三応接室
azabufes@gmail.com

いいなと思ったら応援しよう!