引きこもり独身無職の自己紹介
今ファミレスで、note初投稿をどんな記事にするか、他人の記事を参考にすべく適当に読み漁ってます。
変わった事書いた方が良いのかなとか、もっと文章が上達してからがいいかなとか考えましたが、どうせ日記雑記帳としての利用なので、とっとと書こうと思う。
ざっくりとした経歴
80年代、千葉に生まれる。
90年代、小学校に上がるタイミングで、父親の転勤により熊本へ。
00年代、私立の中学校入学。3年生のとき心が折れて中退(成績不振ではない)。引きこもりのまま地元の中学校卒業。
バイトしたり通信制の高校に入るもすぐ辞める。記憶も曖昧。
17歳、全身性エリテマトーデス(SLE)発症。4ヶ月半入院。その後、大学を目指して勉強開始。
19歳、高卒認定合格。
20歳、大学入学。希望の学校や学部でなかったこと、友達ができなかったこと、父のモラハラなど家庭環境の悪化などで、お酒や睡眠薬中毒に。心身共に限界で4回生の時に退学。
母親の元に逃亡。
そして今、引きこもり無職。8年か9年。
今年5月に肝障害で吐血して入院しました。
そろそろ人間に戻りたい。
社会復帰していく過程もここで報告していけたらと思います。