見出し画像

これは依存症・・・なのか!?

最近、よくガストでランチをする。


昔から、店でゆっくり勉強したり本を読んだり何か作業をするのが好きだった。多分予備校に通ってた頃からかな。
毎日のように、予備校近くのミスド(時々ケンチキ)で、朝の汁そばとドリンクのセットメニュー頼んで数時間居座ってた。
友達がいなかったので一人で。
そのうち、お店じゃないと何もする気が起きなくなってしまって、店を転々とする日も増えてたし、大学にあがってからもその習慣が直らなくて、今思うとかなりの散財だった。


家や学校で出来ることなのにね。


ここ数年ほとんど引きこもりで、一人で外食することなんかめったになかったけど、臨時収入があったことと、社会復帰を目指して外界に少しでも触れてみようとの試みでよく出歩くようになったことで、よくガストでランチしにくるようになった。
といっても、今日でまだ4回目だけど。


朝から「今日はnote書くからガスト行かなきゃ。」って何となく思ってたし、その通りに当たり前のように来てしまったから、【お店でしか何もできない病】は多分治ってないみたい。



また来よう。

いいなと思ったら応援しよう!