![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159530717/rectangle_large_type_2_3b9897bbb51bd847adbd3d6a29f2d58f.png?width=1200)
新型iPad mini(2024年10月モデル)を旅のお供にしたら、やっぱり最高の相棒だった
以前から旅先にiPad miniを持ち歩いて活用してきていたのですが、2024年10月に新モデルのiPad miniが発売されたので購入して活用してきました。
今回は、2024年10月モデルのiPad miniを旅行で活用してみての使い勝手などをご紹介します。
購入したiPad mini
WiFiのみの128GBモデルという、発売された中では一番最小スペックのモデルです。
※記事執筆時点のリンクのため、2024年以降で新型iPad miniが発売された場合、上記リンクの端末と紹介している端末にズレが発生する場合があります。
WiFiモデルにしているのは以下の理由からです。
日常使いでは家の中なのでWiFiで問題なし
旅行の際は、必要な情報はiPad mini、iPhone共に可能な限りローカルにダウンロードしているので問題なし
旅行の際にiPad miniでネットに接続する必要がある場合、iPhoneでテザリングしてい利用しているので問題なし
宿泊施設のほとんどにWiFiが完備されているので、宿泊先でネット接続に困らないので問題なし
新型iPad miniならではの旅で良かった点
これまでのiPad miniの良さと被る部分はありますが、以下の点が良かった項目になります。
大きめの服のポケットなら、ポケットに入れて持ち運びできる(カバンの出し入れが必要ない)
飛行機や新幹線/特急、高速バスなどで用意された収納スペースに入れられ
軽いので、片手で長時間持っていても負担が少ない
携帯用のキーボードとセットで持ち歩いても場所も取らないし重くない。カフェや宿泊先などで様々な作業ができる
タブレットの中では、高スペックでバッテリー持ちがよく、それでいて抜群の持ち運びやすさが魅力的な端末になっています。
いかがでしたでしょうか。
前モデルのiPad mini6同様の使い勝手や持ち運びの良さは維持しつつ、スペックが向上しているのでもっさり感を感じることもなくなり、旅でも日常生活でもフル活用しております。
興味ある方は、Apple Storeや取扱店舗を訪れて、実機を見てみるのもよいかと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとりの旅好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41968495/profile_20b7af5164aa497a593645c539674e20.png?width=600&crop=1:1,smart)