【やめたい人向き】野球部の辞め方

私は小学校から大学までずっと野球をしてきましたが

野球部は大変で辞める人が多いものです。

そんな中、綺麗に去っていく人も見てきたので、辞めたい人の役に立てればと思います

「辞めたい」気持ちは正解

野球部を辞めたいと思う気持ちは事実。

自分がそう思ってるんだったら、その感覚は正しいと思います。

自分の中で「もう間違いない!」と確信すれば、あとは行動あるのみ!

辞めた方が良い理由

ただでさえ学生は勉強で忙しいのに、野球部は朝練・夕練だけでなく土日も拘束されます。

しかも、雰囲気は必要以上に厳しく、メンバーのミスを指摘しまくりです。「その1球のプレイで夏が終わるんだぞ!」みたいな。注意してあげることが正義というシンドイ風潮w

私も高校生の時「これだけ大変なのに給料出ないの?バイトの方が楽やん!」と思いながら野球部に通ってました(笑)

朝6時の電車に乗り、帰ってくるのは21時頃。(母親は毎朝5時に起きて弁当作ってくれてました...)

続ける意味が分からないまま、前向きに打ち込めないものを続けても後悔だけが残ります。

辞めたいと相談しても、周りの人は続けさせようとしてきますが、その感じは社会人になってからの「転職」とまさに同じ

休み無しで長時間働かされて、給料が低いブラック会社はとっとと辞めて、次の居場所を見つけた方が自分にとって吉です

周りはあてになりません。

「社会人は転職OKなのに、学生は転部NG」とかおかしい話なので。

自信もって辞めたらいいです。色んな理由をつけて辞めましょう。

退部という目的が叶うためなら、嘘の理由を使ってもいいでしょう

辞め方4選

辞める理由を紹介していきますね(複数をMIXしても良いと思います)

受験に向けて勉強したい
成績が悪ければ部活を辞めると親と約束してた
塾に通うことになったので部活の時間が取れなくなった

実際に成績が落ちてきたら有効に使えると思います。(親に確認取られるかもなので口裏合わせる)

引退してからたっぷり勉強する時間あるけど?

引退後だと、たった半年しかないです。それに「受験失敗したら浪人はさせてもらえないと親と約束してます」と返しましょう

部活に打ち込んだ人は引退後、勉強がすごく伸びると言われがちですが迷信です。

そりゃ今まで勉強する時間がなかった人が勉強始めれば伸びますよ。だって、今まで部活に大半の時間を使ってて、勉強は最底辺のレベルなんですから。

「いま」、野球よりも勉強がしたい。でも野球部だとその時間を勉強に回せない。なので辞めます(シンプル)

文武両道。学生なら、部活しながら勉強も両立させるべき!

それは顧問の考え。大人の都合で理想論です。全員がそんなうまくこなせるわけありません。「自分は器用な人間じゃなくて、文武両道が無理なので勉強に専念します。もう親の同意は得てます」と言ってやりましょう

途中で辞めたら、面接や就職に有利じゃなくなるぞ。

そんなこと無いです。なぜなら野球部だった人は腐るほどたくさんいるから個性にならないんです。

野球部だから受験通るとか、もしそういう事実があるなら、みんな野球部入ってますよね。

野球部だったら挨拶しっかりできるとか礼儀正しいみたいな期待感は世間にありますが、自分がしっかりその辺をできる人間なら心配ご無用です。

面接では、部活を途中で辞めたこともわざわざ言う必要ないですし、そもそも悪い事じゃないんだから負い目に感じないこと!

心身ともにつらい

①体力面

もうついていけないと素直に言いましょう。

負け組と思われた方が辞めやすいですし、結果的に辞めれたら、こっちの勝ちです!

努力して、体力つけれるように頑張れや。

「体の色んなところも痛くて苦痛です。痛いのを我慢して続ける意味もないですし、将来的にもスポーツはやりたいので、高校ではゆっくり治療に専念しようと医者と話し合いました」

などと第三者の大人を登場させましょう。

②精神面

人間関係がしんどいです。。。

皆が信頼してくれるレベルの選手になれ。結局、お前の行動次第でしょ?

「じゃあ、我慢の限界なので精神科の病院へ通います。それでもしんどいようなら自殺します。もう、それくらいつらいので」と言いましょう。(演技派男優になろうw)

顧問の先生も懲戒免職になるような責任は取りたくないので、辞めさせてくれるでしょう。

お金がない

野球はお金もかかるスポーツなので、親に辞めてと言われた。

とりあえず辞めて、僕もバイト先を探すかどうかは親と決めるつもりです。

お前は子どもなんだから、お金の心配しなくていい。

「じゃあ先生がお金出してくれるんですか?」

お金出してくれる先生はほぼいないと思うので、「口出すなら金出せ」と詰めましょう

他にしたいスポーツができた

野球よりも自分の個性を生かせそうなスポーツがあるのでそちらを頑張りたい。というパターン

簡単に辞める奴は何をやってもダメ!何やっても放り投げる人生になるぞ!

なんでそんなこと言えるんでしょうか?他のことで輝けるなら、そっちの世界に行くべきです。

顧問自身の価値観の話なので気にしなくていいです。たった1個人の人生経験で世の中分かり切ったようなことを言っちゃいけませんよ。

向いてないものを頑張り続けるよりも、若いうちに幅広く色んなものに触れて、好きなものを伸ばしていきましょう。

野球だけが人生じゃないからね!

「辞めます」の伝え方
対:顧問(指導者)

顧問に直接言うのが怖かったら、手紙やメールにしましょう。(証拠を残すため)

私としては辞める意思をお伝えしたので、退部させてもらえない場合、身内から校長先生や、教育委員会に相談してもらいます。

辞めたいなら自分の口から言えよ!

気にしなくていいです。そもそも未成年なんで親に金出してもらってるし、保護者の力に頼るのは当然です。親が顧問に電話してくれるケースもあるかもしれません。

※電話も録音しましょう。

「顧問に嫌われるかも」とかどうでも良いです。あなたは幼稚園の頃の先生にも今でも会いますか?

普通会わないですよね。その時お世話になっただけの話です

対:親

親を味方につけると強いですよ。年頃なのでお願いするのが苦痛かもしれませんが、

もし、あなたに子どもが生まれたり、協力が必要な時が来たら、正直お願いしまくりです。

それに親だって、我が子に頼られると心底は嬉しいものです

「ただなんとなく辞めたい」だけだと刺さらないと思うので

「野球部をやめて、その代わりに〇〇をする!」という代替案を伝えましょう

例)勉強に打ち込みたい。大学は学費をかけたくないので国公立を目指したいから。

例)アルバイトをしたい。家計に負担をかけたくないから、自分の小遣いくらい自分で稼ぐ。

とかね。親にもメリットのある話があるとなお協力的だと思います(笑)

でも続けた方が良いんじゃない?と言われる

辞めたいことを周りに伝えても「石の上に3年」とか「続けて得られるものがある」とか色々言ってきます。

僕はなんだかんだ楽しかったので、続けられたのですが、苦痛なくらいなら辞めちゃって他のことしたらいいと思います。

野球って、見る側だけでも十分楽しめますから。

続けて良かったなと思うこともありますが、他の部活をやってたとしてもそう思えるだろうし。自分は常に変わっていくので、やりたいことも日に日に変わっていく。で良いんです。

他人にとやかく言われる筋はないんですよ!あなたの人生!

あなたが辞めても誰も困らない

あなたが辞めても代わりの人がいますから。

本人にやる気がもうないのに続けさせようとしてくるのはおかしい話です。

「チームの人数が減っちゃう」とかも知ったこっちゃないって話で、部員が多くなるような雰囲気を作るのは顧問の仕事です。

でもまぁ気楽に考えましょう。極論、部活に行かなければ済む話なんで。

「僕辞めるって言いましたよね?話聞いてました?」でOKです

解放されたら、ゆっくり、青春ドラマみたいな高校生活を過ごして充電してくださいね。

あと僕は大学でも野球サークル立ち上げて、超ゆるく草野球をやりましたが、野球は遊びでやるのが一番楽しいと思います。笑

いいなと思ったら応援しよう!