保険では救えない
こんばんはー!
今日もお疲れさまです!
あゆさんです!(自己紹介はこちら)
私は、ほぼ趣味で
ファイナンシャルプランナーの勉強を
しているんですが 笑
参照→(FPの資格はとらない)
そう思ったきっかけのお話です。
タイトルにもあるように
保険だけでは救えないんです。
保険屋さんになって
保険の勉強を色々として
友達の保険の見直しとかして
すごく感謝されたりって経験を
何回かしたんですけど
結局保険って
支出のうちのほんの一部!
でしかなくて
保険を見直したところで
毎月貯金できる金額って
大きくは変わらないのかな
っていうのを
わりと早めに感じていたんです(涙)
その人の生活(お金に関する考え方)を
トータルでみることが出来る人って
ファイナンシャルプランナーなのかな?
って思ったのが
勉強を始めたきっかけです!
例えば
保険を見直して
毎月数千円浮いたとして
それはそれで、すごいことだけど
よかったー!得したなー!
「ランチちょっと豪華にしよ」
「良いお肉買っちゃお」
「スタバカスタムして飲も」
で、毎月使っていたら、そこまでなんです↓
じゃあそのお金は何に使うことが
ベストなのか?
そもそも毎月どれだけのお金を
貯金出来ていれば
将来不安なく過ごせるのか?
保険を見直しただけでは
その金額に達していないのかもしれないし
逆に、十分貯金出来ているのに
漠然とした不安があって
使えていないのかもしれない
こんな感じで
人生や生活、お金や考えを
トータルでみることが大切なんです。
それを専門的に得意とする人
(しかもそれを考えることがスキな人)が
自分の身近にいたら
めちゃ良いやん!って
思いませんか?^^
情報や考えを知った後
やるかやらないかは
本人が決めたらいいと思います!
でも知らずに残りの長い人生を
過ごしていくのと
選択したうえで
過ごしていくのと
ちょっと違うかなって思うんです。
そんなこんなで
私は趣味でFPの勉強をしております!
今のところ、知識はありますが
資格をとるつもりはありません!笑
私の投稿を読んでいるうちに
いつの間にか
簡単に楽しく
自分のライフプランが出来た!
ってなる作戦をただいま準備中です^^
情報を逃さないように
忘れないうちに今すぐフォローミーです!
ちなみにインスタでは
お金の話を短く簡単にまとめて
ほぼ毎日発信しています!
よかったらこちらも見に来てくださいね^^
→こちらをタップでインスタへ
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました!!!